タグ

携帯とMSN産経ニュースに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯電話端末が見直されている。スマホ一辺倒だった携帯大手3社も冬春モデルでガラケー新機種を相次ぎ投入、安さや使い勝手だけでなく、機能面でも静かな“進化”を遂げている。 急速に出荷台数を伸ばしてきたスマホの勢いがここにきて鈍化してきた。民間調査会社MM総研によると、スマホの出荷台数は平成25年度上期(4~9月)に前年同期比14・5%減の1216万台にとどまった。横田英明取締役研究部長は「機能の進化や差別化が乏しくなったうえ、パケット通信料や通話料が高いため、ガラケーからの買い替え需要が意外に進んでいない」と分析する。 実際、ガラケー派は意外に多い。官庁勤務の女性(44)は「通話とメールで十分だし、使い慣れているからスマホに変えるつもりはない」と言い切る。 NTTドコモの25年9月末の携帯電話総契約

    ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/22
    誰も彼もがスマフォが必要というわけでもないんだよね、選べるのは正しい。/もっとも、もう日本のメーカーは、ガラケーを売るしか生き残る方法が無くなってしまった、という面があるかも解らんけどね(´ω`)
  • 【教育】「深夜に携帯ダメ」 文科省、家庭ルールの指針作成へ - MSN産経ニュース

    携帯電話を使った子供の有害情報への接触が問題化するなか、文部科学省は、携帯電話の利用方法について親子間でのルールづくりの指針を今年度中に作成する方針を決めた。「事中や懇談中、深夜には使わない」などの約束事を例示することで、家庭で使用法を考える契機にしてもらいたいとしている。 文科省では8月内にも有識者による作業部会を設置し、使用時間や時間帯、使用内容、マナーなどの指針の中身や配布方法、配布先を協議する。指針はパンフレットにして年度内に小学6年生の保護者全員に配布することを検討している。 小5、中2と保護者を対象とした日PTA全国協議会の平成19年度調査によると、小5で19%、中2で43%が携帯電話を所有。携帯電話を持つ中2の51%が深夜までメールをしていた。中2の保護者の65%が携帯使用にルールを設定していると回答する一方、ルールがあると認識している中2生は47%にとどまっていた。 連

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/20
    ああ携帯電話の問題か。一瞬、細かい箸の上げ下ろしも文科省にいちいち指図されなきゃならんのかと空目した。/というか、いずれ空目でなくなると思うとちょっと怖いんだが・・・。
  • 1