タグ

日本的なるものと権力に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 日本でも「内部告発サイト」ウィキリークスは通用するか(牧野 洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    権力の暗部を暴くために内部告発に踏み切ると、大変なリスクを背負う。「世の中のために」と思って行動したのに、逆に犯罪人として刑務所に放り込まれることもある。 そんな背景から数年前、ウェブサイト「ウィキリークス」が生まれた。世界中から匿名の内部告発を受け入れ、偽情報でないかどうか調べたうえで公開するのを使命にする。7月下旬にアフガン戦争絡みの秘密文書「アフガン戦争日記」を公開したことで、一躍知名度が高まった。 アフガン戦争日記は、ベトナム戦争に関する国防総省機密文書「ペンタゴンペーパー」と比較されることが多い。アフガン戦争日記と同様にペンタゴンペーパーも内部告発者によって暴露された。 前回(「『アフガン戦争秘密文書』すっぱ抜いた『内部告発サイト』ウィキリークスと組んだニューヨーク・タイムズ」)は「日でもウィキリークスは通用するだろうか」と問題提起した。この疑問に答えるために、まずはペンタゴン

    日本でも「内部告発サイト」ウィキリークスは通用するか(牧野 洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/12
    本家ではアメリカの"別系統のメディア"が検証役を買って出たが、日本の場合は何もかも頼らずに自分で裏を取らねばらならないかも知れない。それほど"記者クラブ制度"の罪は重いと思われる。之はかなりのハンデだ。
  • 1