タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

東洋経済と脳筋の恐怖に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 外国人が心底驚いた日本人の「夏の過ごし方」

    「暑中お見舞い申し上げます。厳しい暑さが続いておりますが……」 今年も暑中見舞いの季節になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はお陰様で、ギリシャで元気に過ごしています! 初めて「暑中見舞い」という存在を知ったのは、ある夏の日でした。日人の夫がパソコンに向かってカタカタと何かを書いていました。それは何かと聞くと「暑中見舞い」と。そういえば、『サザエさん』で見たことがあるなぁ、というのが初めの印象でした。もちろん、『サザエさん』では、波平さんが筆を使って書いていたのですが……(笑)。 「お体には気をつけて」なんて大げさだと思ったけど… 暑中見舞いというのは、とてもすばらしい習慣だと思います。ずっと会っていない友人や知人と連絡を取るきっかけになりますし、そこから久しぶりに会おうか、なんて話にもなるかもしれません。ギリシャにもクリスマスカードを出す習慣があるにはありますが、書く人はあま

    外国人が心底驚いた日本人の「夏の過ごし方」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/07/08
    『まあ、ここら辺は善し悪し』と考えてもいいが、毎年のように熱中症で何人か倒れたとかお亡くなりになったとかいう話を聞く度、『そこまでやるか』というのは生まれてからずっと日本に住むおいらとて同じ(´ω`)
  • 1