タグ

読売新聞と化学に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • 国際化学五輪、日本人高校生全員がメダル獲得 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省は29日、ベトナムで開かれた「国際化学オリンピック」に参加した高校生4人全員がメダルを獲得し、金メダル1人、銀2人、銅1人だったと発表した。 国際化学五輪は、実験と筆記試験で化学の理解力と思考を競うもの。 46回目の今回は、75か国・地域から291人が参加した。上位約1割が金、次の約2割が銀、さらに次の約3割が銅メダルとなる。成績は次の通り。(敬称略) ▽金 福永隼也(17)=兵庫・白陵高3年▽銀 正田浩一朗(17)=同、森田峻平(17)=東京・筑波大付属駒場高3年▽銅 林杏果(17)=東京・豊島岡女子学園高3年

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/07/29
    数学の時も思ったけど、これほどの頭脳は日本では生かされるのか…いや、日本に必要な頭脳はもう学問でどうこうできる問題とは違っているのだろうかとも(´ω`)
  • 部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。 予想外のことで、観察を繰り返した結果、赤青の変化が一度止まった後、突然、始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば、5~20時間後に変化が再開することを突き止めた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/18
    『メンバーは器具を片付けないままカラオケへ』ジュラルミンかい(苦笑)
  • 1