タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

MSN産経ニュースとコメントに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 【iPS臨床虚偽】論文の捏造、世界的に増加 ES細胞の権威「すぐにおかしいと思った」 - MSN産経ニュース

    森口尚史氏が人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の治療を行ったと発表し、その後大半を嘘と認めた問題で、ES細胞研究の権威である京都大物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の中辻憲夫拠点長が17日、報道陣の取材に応じ、森口氏について「コメントするに値しない」と話した。 中辻教授は知人からのメールで報道を知ったといい、「そんなことはあるはずがないし、すぐにおかしいと思った」と当時の心境を振り返った。研究者の間でも懐疑的な見方が多数を占めていたという。 さらに、論文の捏造(ねつぞう)が世界的に増加傾向にあると指摘。「信用できない論文は研究をミスリードし、無駄な税金が使われることになる」と話した。 中辻教授は、京都大理学部卒で同大再生医科学研究所長などを務めた。現在はiCeMSでiPS細胞、ES細胞に関する研究を行っている、幹細胞生物学の権威。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/18
    「おかしい」と声を上げてもメディアはそれを受け取れたか、同じようなタレコミが多くあるのになぜあれはするりと通り抜けたのか、メディア自身は査読できなかったのか、などなど、まだまだ話してほしいことがある…
  • 1