タグ

iTunesとwarnerに関するtaromatsumuraのブックマーク (2)

  • 何だったの? Warner騒動

    1月第2週の「2008 International CES」期間中,業界の耳目を一身に集めたのは米国の大手映画会社Warner Bros.による「Blu-rayへの一化」だった。しかしそれから1週間が経ち,Warnerの選択が持つ意味は一気に陳腐化した。米Appleが「iTunes Movie Rentals」を発表し,低価格でHD(高精細)動画を配信することを明らかにしたからだ。 iTunes Movie Rentalsでは,DVDレベルの画質(SD画質)なら,新作の映画を13.99ドルで,旧作の映画は12.99ドルで「レンタル」できる。次世代DVD並みの画質(HD画質)でも,レンタル料金はそれぞれ1ドルずつ高くなるだけだ。あくまでレンタルなので,動画はダウンロードから30日以内に視聴し,しかも1度再生を始めてからは24時間以内に見終わらなければならない。それでも,「音楽は何度も聴

    何だったの? Warner騒動
  • iTunes Storeにワーナーの楽曲

    アップルジャパンは6月6日、iTunes Storeでワーナーミュージック・ジャパンの楽曲販売を始めた。 Madonna、Linkin Park、Red Hot Chili Peppers、コブクロ、絢香、BONNIE PINK、リップスライム、竹内まりやなどの楽曲を購入できるようになった。絢香の楽曲「Jewelry Day」の新作ビデオの独占公開も行っている。

    iTunes Storeにワーナーの楽曲
  • 1