タグ

keitaiとniftyに関するtaromatsumuraのブックマーク (3)

  • ニフティ、下り3.6Mbpsの定額制モバイル接続サービス開始

    ニフティは、イー・アクセスとの協業により、下り3.6Mbpsのデータ通信サービス「@nifty Mobile BB」を12月13日より開始すると発表した。 今回開始される「@nifty Mobile BB」は、イー・モバイルのHSDPAネットワークを利用するMVNOサービス。利用料は、ニフティのインターネット接続サービスを利用しているユーザーの場合、月額6,121.5円の定額制。同社の接続会員でない場合は、月額6,384円で利用可能。どちらもデータ通信カードのレンタル料735円が含まれる。初期登録費用は2,835円。 データ通信カードは、レンタルで提供されるイー・モバイルの「D01NE」のみ利用可能。同カードはPCカードタイプで、Type2に準拠。対応OSはWindows 2000/XP/Vistaとなっている。 同社ではサービス開始を記念したキャンペーンを実施する。2008年1月末までに

  • ニフティとレスキューナウ、携帯などを用いた「ネット防災訓練2007」を9月1日に実施

    ニフティとレスキューナウは8月20日、大規模災害を想定した全国規模のインターネット防災訓練「ネット防災訓練2007」を、2007年9月1日12時から2日12時まで実施すると発表した。 同催しは全国を3つのブロックに分け、ユーザーが各ブロックごとに想定した災害事象について情報収集・情報発信を行うまでをシミュレートできる、Webを活用した防災訓練。レスキューナウがネット上の掲示板に訓練用災害状況の情報を提供し、参加者は掲示板や携帯サイトの情報を通じて災害情報を収集、身近な被害状況を想定しながら安否情報などの発信シミュレーションを行う。 両社はインターネットや携帯の利便性をいかして地域の情報を積み上げることで、より有益な情報配信を行い、その情報が現地の被害を回避、軽減するに到る災害時被害状況収集のスタンダードサービスを目指す。 携帯からの参加URLは9月1日の訓練開始時間に同サイトで告知する。

    ニフティとレスキューナウ、携帯などを用いた「ネット防災訓練2007」を9月1日に実施
  • ニフティ、携帯電話向けに人気キーワードの情報を集約するサイト - ニュース - nikkei BPnet

    ニフティ、携帯電話向けに人気キーワードの情報を集約するサイト ニフティは3月7日、人気キーワードに関するインターネット上の情報を単一のWebページに集約して表示するサイト「瞬!コレ」の携帯電話版(http://shuncolle.nifty.com/m/)を公開した。同社サービスの実験サイト「@niftyラボ」の一部として提供する。 瞬コレ!の携帯電話版は、ニフティが選択したキーワードについて、ウィキペディアやブログなどの関連記事を収集し、一括して提供する。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの各キャリアに対応。3月6日現在、23万語のキーワードを掲載している。 パソコン版と同じく、携帯電話版のトップページにも、過去1時間/1週間などの期間ごとに話題になったキーワードを一覧表示する。これらは、同社検索サービスのキーワードランキング「瞬!ワード」をもとに自動更新する。 またニ

  • 1