タグ

2008年5月13日のブックマーク (16件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    『まわりくどくなく、手短なメールなので解りやすくて好感が持てる』回りくどい言い回しとか慇懃無礼な挨拶とかにっこり笑いながら腐してる感じの文面や会話はホント苦手です。
  • 料理が嫌いな母と祖母と、それなりにつくる私との差違 - うどんこ天気

    私の祖母と母は、二人とも「私は料理が嫌いです」と自分で言っていました。それでも出来る範囲で作ってくれてはいたようです。ですが、忙しいせいもあってお惣菜や冷凍品など、買ってきたものが頻繁に卓に並んでいました。今は実家で同居しているので、料理をするのが好きな私が家族の料理を八割作っています。*1料理を母に教えてもらったことは無く、独学で、普通の家庭料理だと思います。先日、父と話していると「長年べていた祖母と母の料理と、にちの(私)の料理は違うように思う」と言いました。母は「嫌いだし、下手だと思う」と自分で言っているので、どういう料理法なのか考えて、その原因をあげたいと思います。 祖母と母の料理べづらい点咀嚼のしづらさ(例) カレーにスーパーで買ったらしい薄切りの豚肉が切らずに丸ごと突っ込んでありべづらいサラダのレタスがやたら長い細切りでべづらいサラダのブロッコリーが巨大すぎて、か

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    お母様とお祖母さまは親子なのかな??/お母様はずっと働いていらしたのでしょうか、私の母も簡単なものしかできません。現在のようなバラエティ豊かな料理が食卓に並ぶのってここ30年くらいのことなんですよね…
  • 「今日のはてブ」という記事:ekken

    僕のブログ巡回法の一つに、気になる語句をブログ検索サービスにつっこんで、そこから得られるRSSフィードをリーダーで読むというものがあるのだけど、ときどき「これは陶しいなぁ」と思うのが「今日のはてブ」などと称して、毎日自分がはてなブックマークに登録したものをわざわざブログに転載した記事。あれはいったい何の目的でブログの記事としてアップしているのか、僕にはさっぱり分からない。 似たような例としてtwitterの自分の発言を転載している人がいるけれど、検索に引っかかるのが陶しいと思う反面、twitterは過去ログが日付単位では追えないので、ブログ上で日付毎にまとめて管理しておきたいという感覚は理解できる。 はてなブックマークはhttp://b.hatena.ne.jp/はてなID/yyyymmddという記述で日付ごとに表示ができるのだし、特に頻繁に不具合が起きて表示されなくなることもないよう

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    はてなSBMをDIARYに…できたらいいなあ。カテゴリで分類できて各ブックマークエントリごとの関連記事をツリー表示できるとかだったらやりたい。
  • http://www.bmp69.net/blog/book/lightnovel_font.html

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    あーそれでラノベ好きな次男の文字はあんなに小さいんだ…と悟った。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳥人間コンテスト、あの日大不出場 TV局の条件のめず - 社会

    鳥人間コンテスト、あの日大不出場 TV局の条件のめず2008年5月13日11時21分印刷ソーシャルブックマーク 30年以上続く民放人気番組「鳥人間コンテスト選手権大会」の今夏の大会に、何度も優勝している日大チームが参加せず、常連の早稲田大チームが希望と違う部門に出ることになった。応募締め切り後、主催者が急に新たな条件を出したことが理由だ。大会は開かれるが、学生側からは不満が聞かれる。 大会は32回目。読売テレビが主催し日テレビ系列で放映される。琵琶湖を舞台に人力飛行機で、飛距離や決まった距離を飛ぶ時間をそれぞれ競う部門と、滑空機の計3部門ある。大会事務局や関係者によると、3月以降に書類選考があり、航空の専門家が安全性と性能、斬新さを審査。読売テレビが最終的に選ぶ。 飛距離で歴代最高の約34.6キロの記録を持ち、2回目から毎年のように参加する日大学理工学部航空研究会は、今年も飛距離部門

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
  • 何故はてなブックマークに「あぼーん機能」が存在しないのか - 煩悩是道場

    はてブ それを付けたらソーシャルブックマークではなくなるから。僕にも「ちょっとこのサイト、ブクマ集めすぎじゃない?」と思うときはあります。はてブの人気エントリや注目エントリは、未知の情報を自分の興味外のものでも、たくさん知ることができてとても好きなのですが、興味外といっても限度があったりします。404の人の書評とか、分裂勘違い云々の長文とか、カノセさんという人の短文エントリとか、痛いニュースの2chまとめとかは、はてブ始めた頃は面白がって覗いてたけど、3つくらい覗くともうお腹いっぱい。興味外の未知の情報を覗いて興味がなかった、と再確認してどうでもよくなる。そういうわけで、はてブの人気・注目エントリに入るサイトは、僕が興味のないものが多いわけで。これらのサイトが注目エントリに入ってなければ、新しく注目エントリが繰り上がって質の違う新しい情報が手に入る(かもしれない)のになぁ、っていつも思うわ

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    私は読まないと決めたところは読まないようにしてますが、特に難しくもありません。読まなければいいだけのことなので。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    『「小鳥飼ってる」と小飼弾は似ている』
  • 「もし〜だったら」のむなしさと力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    sk-44さんから、私の「死刑を求めなくてよい社会を」という記事に対し、応答をいただいた。 sk-44「human being(反省と償いと、赦し)」『地を這う難破船』 全体を論じることはできないが、「赦し」について触れている一部分だけに、応答しておく。 「自身の近親者や恋人が残酷に殺されたなら」を基点としないなら「赦し」が問われることもない。真面目に言うなら、私個人は「赦し」のその意味もわからないし、意義があるとも考え難い。「赦す」も何も、「赦さない」理由と必要がわからない。博愛主義者であるわけではまったくないことは言うまでもない。 私は「自身の近親者や恋人が残酷に殺されたなら」を基点にして「赦し」を問うていない。私が起点にしているのは「私自身が残酷に殺されたなら」である。もう少しはっきりと書くべきだったが、私の前の記事で書いているのは、被害者当人と「赦し」と問題であり、被害当事者(遺族

    「もし〜だったら」のむなしさと力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 紙屋研究所 岡本夏木『子どもとことば』

    夏木『子どもとことば』 「ことばの発達」ではなく「発達のなかのことば」 前に“娘(現在10カ月)には話しかけても大人みたいな明確な反応をしないから話しかけをどうしてもしなくなっちゃうんだよねー”みたいなことを書いたらサイト読者の方からおしかりをうけ、書を読むようにすすめられた。 1982年が初版ので、岩波新書でも「黄版」のであるが、ぼくが手にとったのは2006年41刷。ロングセラーであることがわかる。 このは、「『ことばの発達』というよりも、むしろ『発達のなかのことば』」(p.10)という考えをとっている。どういうことかというと、「ことばの発達」というふうにいってしまうと「何かそれだけで一つの独立した発達があるかのような印象を与えてしまう」(同)からだという。 つまり、主にはコミュニケーションを軸にしながら、感覚や音声、体のはたらき、社会性の獲得など、赤ん坊はあらゆる機能をフル

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    シチューにゆでたまご…
  • メモ - 科学と生活のイーハトーヴ

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    おめでとうございます。時の流れは早いなあ…
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20080513

    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    『「何で人の言うことをそんなに気にしてんの?」ってかんじなんじゃないかなー』その通りに感じます。たくさんファンもいるのだからどっしり構えてればいいのにぃ。
  • 『はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。』へのコメント
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    釣られたのか^^;;てか、後半ブーメランという。
  • はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。

    昔、2chで感じた気持ち悪さを、最近のはてなブックマークにも感じました。 コメント欄も野次馬のような気持ち悪さでいっぱいです。コメントを他人と共有するこのシステムのメリットが分かりません。 自分のブックマークコメントは自分だけが見れる仕様で十分だと思います。 私が、インターネットに詳しくない友達はてなを勧めることは絶対ないでしょう。2chもそうですが、言葉の暴力の応酬が激しすぎます。自分が当事者でなくても胸が締め付けられることも多いです。息が詰まる思いです。 こんなインターネットでは、おばあちゃんにも、甥っ子にもインターネットをやらせたくありません。インターネットは楽しい面も沢山あるのに、残念です。 はてなに限らず、コミュニケーションサービスは、共有・公開するべき文章を今一度、見直して欲しいです。 私たちは言葉一つで傷つき、癒される、弱い存在です。 インターネットがいつまでもこんな世界だ

    はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    具体的にどのブックマークのどのコメントだか書いてもらわないと、自分が該当するのかと思ってこっちの気分も悪い。/増田に限らずこの手の指摘をする人は自分が発していることばの強さは自覚しているのかしら。
  • 泥酔ピアノ - Everything You’ve Ever Dreamed

    あれ?おかしいな。もう夏になったんじゃなかったっけ?寒すぎだ。季節外れの気温で、部屋から飛び出す気がすっかり萎えてしまった僕は、たまっていた小説漫画を読むことにした。 読み終えてしまうと、ビールを飲む以外にやることがなくなってしまい、途方に暮れてしまった。もう僕の日曜日は終わりなのかって。こんな現実はあんまりだ。現実から逃避するにはピアノにかぎる。というわけで名曲「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」を耳コピー、一発録りしてみた。泥酔した頭でコードとメロディーを考えながら弾いたので後半グダグダなのは堪忍。ああ、僕は会社じゃなくて月に行きたい。私をツキーにつれてって。日曜の夜、「笑点」を観たあとはいつもこんな感じ。(※音質が悪いので耳をすませるかヘッドフォン推奨) いやあ、音楽って当にいいもんですね。

    泥酔ピアノ - Everything You’ve Ever Dreamed
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    多才ですなあ…マジうらやましーです。楽器ができるって。
  • すあたまのもんだい - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080511/1210462813 新石器時代以来、人類のゲノムはあんまり変わっていない。 という前提とする。 するなら、素頭の平均は、殆ど変わらない筈。 で、素頭の分布は正規分布(もっと偏っているかもしれない)のようになっていると思われる。 少なくとも、不偏ではなさそう。 で、教育や環境により、その発達というかリソース配分に偏りが出ると思う。 昭和中期の人は、googleの使い方や、ケータイの料金プランについて知らないだろうし、その昭和中期の人にしたって戦争をしらないと言われていたはず。 戦争が終わって 僕等は生れた 戦争を知らずに 僕等は育った http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/sensowoshiranai.html と唄っていた人たちが、 お前ら冷戦も

    すあたまのもんだい - REV's blog
    aozora21
    aozora21 2008/05/13
    まさに戦争を知らないと歌って育った。こんなはずじゃなかっただろ、と時代のせいにしたくなるけれど省みないところが歴史は繰り返す理由なのだろうか。