タグ

2008年5月30日のブックマーク (13件)

  • 夢見るマロンちゃん人形: muse-A-muse 2nd

    儀礼的無関心程度な感じにして特にリンクさせて発言する気もなかったんだけどやっぱリンク先記したほうが早いなと思うのでいちお ケーキ - 福耳コラム んで、まぁ、よくわかんないけどこれに批判が集中してその批判のまとめのようなのがこれ トリアージ騒動まとめ - sjs7のブログ よくわかんないし得るべきものなさそうのでサラっとしかみてないけど 個人的には経営学の授業で経営学的思考を理解できていなかった女学生(社会学系)が感想に書くことなかったんだけど自意識が残ってたので「かわいそう」って言葉使っちゃったんだな、って程度なんだけど。そんでそれ見て福耳さんが落胆したのかなぁぐらいで。 ついったーで誰かも言ってたけど経営学の授業なんだから経営学的メソッドを吸収するのは当たり前なんだよね。倫理的課題ってか「かわいそう」的思考が出てくるような文脈じゃないというか…。倫理的課題って言い方するとまずいか。「経

  • プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID

    理想科学工業は5月30日、プリントゴッコ体の販売を2008年6月30日で終了することを発表した。ランプ・インク・マスターなどの関連消耗品については、当面は販売を継続する。 プリントゴッコは、理想科学工業が1977年9月に発売した家庭向けはがき印刷機。操作手順がわかりやすく安価なこともあり、年賀状作成の定番製品として広く家庭に普及した。 しかし、PCやインクジェットプリンタの普及に伴い、90年代後半からは徐々に販売台数が減少。布や名刺に印刷できるモデル、デジタルカメラから画像を取り込めるモデルなども発売したが、「需要回復までには至らなかった。Eメールの普及などで、日の年賀状文化が衰退してきていることも要因の1つ」(理想科学工業) 現行機種であるPG-5ベーシックセット、PG-11体、プリントゴッコアーツ(紙用セット/布用セット)のすべての販売を終了する。

    プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID
    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    発売から1997年までお世話になっていた。初めて原稿を印刷したときは、ほんとに楽しかったなあ…ありがとうございました。
  • 他者に共感できない「大衆」も問題だが、「大きな話」を始める者にも注意しなければならない。 - HALTANの日記

    (前注)正直に言えば、他エントリで取り上げた方々へのイヤミでもありますし(苦笑)、天に唾というべきか、自分への戒めでもあります。BSで『激動の昭和史・沖縄決戦』(1971)http://www.jmdb.ne.jp/1971/cu002040.htm を放送していたが、冒頭だけで辛くなって消してしまう。(1)まず自分は、音を言えば日の反戦映画・ドラマや反戦もののドキュメンタリーは余り好きでない(もちろん全く観ないわけではありませんが) 色んな理由がありますが、リアルな作品の場合、出てくる人たちが総じて可哀想で観ていられないことも大きい。貧乏人晒し者DQNメンタリーと同じですよ(2008-05-25■[素朴な疑問]今さらですが、みなさん、それ全部観ているんですか?id:HALTAN:20080525:p2) とくに「沖縄」ものはほとんど自分は観ないことにしている。(2)具体的な経緯は一切

  • ああ息子2・思春期編:毛利甚八さん×西原理恵子さん対談/下 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇存在感薄い父親たち 思春期の子は上手に放っておけばいい。毛利甚八さんの提起は、簡単そうで難しい。なぜなのか。そして、親としてどう生きるべきか。対談はここから佳境--。【司会・潟永秀一郎、まとめ・佐々浩材、大迫麻記子、写真・馬場理沙】 ◇ふれあい、手遅れになる前に--毛利/母親は煮詰まったら外に出て--西原 西原 親子関係って、恋愛に似てませんか。「あんな男、追っても無駄よ」って周りは言ってんのに、お母さんは気付かない。 毛利 母子は特にそう。こじれてる親子は、親が子のストーカーになっている場合が多い。父親不在で、お母さんは夫への愛情が息子に行くわけです。 西原 子どもに激高するようになったら、親子関係は煮詰まってます。煮詰まったら仕事でもカラオケでもいいから、外に出た方がいい。そしたら大したことじゃないと分かる。彼氏のことで「あんな人だと思わなかった」って泣いてたら、周りはみんな「いや

    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    『非行で悩んでいるお父さんの多くは、思春期に突然子育てに介入/思春期には、子どもは親を軽蔑(けいべつ)してナンボ。親を嫌いにならないと、自我なんてできない/親が楽しそうだったら/最大のメッセージ』
  • ああ息子2・思春期編:毛利甚八さん×西原理恵子さん対談/上 - 毎日jp(毎日新聞)

    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    『僕はね、思春期って12、13歳ぐらいから17歳ぐらいまでだと思うんですが、その間は放っとけばいいと思う。親が「自分の人生」をやればいいと思うんです。』
  • YouTube - 細川たかし 心のこり

    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    私バカよね おバカさんよね~♪/二番目の歌詞初めて聴いた。それにしてもずいぶん押してるなあ(笑 テンポ速すぎ。
  • 全ての人間はバカである - 酔狂人の異説(新館)

    疑似科学を信奉する人たちに対する見方について議論が続いている。 十字軍はバカに勝てるか で、それはどなたのことで? あなたの周りにいる人はバカばかりですか? 信奉者は批判的思考を扱えないわけではない バカへの信を問う それでも私は彼らをバカなどではないと言い続けるッ!! 人間は誰しもそれなりに非合理的 id:mojimojiさんが自分の中にしかない自分定義で「バカであるその人を目的とするようにバカにしろ」と主張するのと同じように、私は私が勝手に一般的な「バカ」の用法だと思ってる「バカ」という単語を使い「彼らはバカではない」と言う。 個人個人が、id:mojimojiさん定義の「バカ」を用いるのならば、誰一人「バカ」でない人は居なくなるだろう。 「全ての人間はバカである」 それはレトリックとしては面白いかもしれないが、対話をしようとするのなら無駄にギラギラと派手な表現に思える。 自分もその「

    全ての人間はバカである - 酔狂人の異説(新館)
    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    なるほど…誰もがバカであるという前提のうえで「自分のバカを認識しよう」という働きかけをするのも効果があるかもしれないと思った。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    『思慮、徳(道徳的優秀性)、好意の三つ』
  • "The Art of Requirements Triage" (要求トリアージの技芸) - J0hn D0e の日誌

    いまさらって感じもするけど、トリアージ関連の話。 参考: おおもとの福耳さんのエントリ ケーキ - 福耳コラム 拝見して、正直あまり良い印象は受けなかったが、その一方でいろんな方が、いろんな方向に話題を膨らませて論じてくれて、そういったものはとても面白かった。 なかでも、上野の芸大美術館でやってる「バウハウス展」と関連付けて論じられていた方のエントリが興味深かった。 平和な日常における「トリアージの代わりになる資源の最適配分方法」・・・産業革命以来の日々の産業活動というのは、まんまその命題のもとに進歩してきたと思っていたんだけど。 「安く、大量に作れて、しかも美しいものを」と爆走してきた工業製品開発を、この先も暴走させ続けても良いのか?という疑問もありはするのだけど、「お前らはトリアージのお陰でこんな豊かな生活ができてるんじゃないのか」という問いに対しては、はっきりNoと言える。 平和な日

    "The Art of Requirements Triage" (要求トリアージの技芸) - J0hn D0e の日誌
  • http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080529ddlk15010140000c.html

    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    ちょっとまとまった数で気持ち悪い。連鎖しないだろうか。原因を突き止めないと…
  • 役所から下りてくる仕事がひどい件について。

    土建屋さんも工事減って大変みたいですが、印刷屋・広告屋もキツい目にあってますよ。 公的機関の随意契約とかなんとかが問題になってる昨今ですが、かの国土交通省なんて広報予算半減だって!半減て!確かにムダなこともやってたみたいだけど、ソレ全部「広報予算減らして贖罪します…」ってのは違うだろ!常識的に考えて…。 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo01_hh_000005.html 変わります! って、ねぇ。こんな発表があったこともマスコミとか全然取り上げないんでみんな知らないでしょ。 地方の零細企業にとって、官公庁は言うまでもなく「大口」なのね。つっても、土建屋さんみたいな気前の良い金額じゃなく、社員20名程度のしがない広告屋である弊社であれば100万以上とかお金落としてくれるお客さんはもうコレ、VIPですよ。VIP扱いですよ。賄賂とか接待とかはやり方

    役所から下りてくる仕事がひどい件について。
    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    『当に要るものだけ十分な予算を入れて作ろうよ』お金の使い方無頓着というか、無駄が多いとおもう。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008052900828

  • それでも私は彼らをバカなどではないと言い続けるッ!! - 僕と懐疑の関係

    トラックバックいただいたバカへの信を問う - モジモジ君の日記。みたいな。というエントリを受けて*1。 id:mojimojiさんが自分の中にしかない自分定義で「バカであるその人を目的とするようにバカにしろ」と主張するのと同じように、私は私が勝手に一般的な「バカ」の用法だと思っている「バカ」という単語を使い「彼らはバカではない」と言う。 個人個人が、id:mojimojiさん定義の「バカ」を用いるのならば、誰一人「バカ」でない人は居なくなるだろう。 「全ての人間はバカである」 それはレトリックとしては面白いかもしれないが、対話をしようとするのなら無駄にギラギラと派手な表現に思える*2。 id:mojimojiさんは、「バカはバカなりに人間として人間的に生きているんだ。対話しようではないか。」と言うだろうが、私は「彼らと僕らではない。ましてやバカと賢い人なんかでもない。同じ人間なんだから対話

    それでも私は彼らをバカなどではないと言い続けるッ!! - 僕と懐疑の関係
    aozora21
    aozora21 2008/05/30
    『「全ての人間はバカである」それはレトリックとしては面白いかもしれないが、対話をしようとするのなら無駄にギラギラと派手な表現に思える』自分のバカを自覚している、という前提があると分かってはいるけれど…