タグ

2011年4月14日のブックマーク (11件)

  • 飼い猫生きてた : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県北部地震以来22日ぶり 3月12日に発生した長野県北部地震。震度6弱を観測した十日町市で、地震発生とほぼ同時に家を飛び出し、行方不明になっていた飼いが、22日ぶりに無事発見された。飼い主の夫婦は、「もう死んだと思っていただけに飛び上がるほどうれしい」と感激している。 このは、同市室野の農業米持善一さん(70)、初子さん(67)夫婦が飼っている4歳雄の「メル」。地震のあった12日午前4時頃、いつものように初子さんに抱かれて寝ていたが、大きな揺れに驚いたのか、ふとんから飛び出し、揺れで開いた玄関から外に出ていった。 家ではたんすなどがひっくり返り、壁にひびが入るなど、多くの被害が出たが、「子どもが同居していない自分たちには家族同然」のメルの失踪は、米持さん夫婦には何よりショック。すぐに心当たりの場所を探し始めた。 付近の空き家の中をのぞいたり、揺れで崩れた道路脇の雪の壁の下敷きになっ

    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    メルちゃん…
  • アルコールはある特定の記憶を強化することが明らかに

    しこたま酒を飲んで記憶をなくし、どうやって家に帰ってきたのかも覚えていない……といった経験をしたことのある人もいるかもしれませんが、一般的な認識とは裏腹に、アルコールにはある特定の記憶を強化する効果があることが明らかになりました。 しかし酒をたくさん飲めばいいかと言えばそういうことでもなく、強化される記憶は自分自身で認識できない潜在意識の部分であり、ある病気と密接な関係があるとのこと。 アルコールによって強化される「記憶」についての詳細は以下から。Can alcohol help the brain remember? Repeated ethanol exposure enhances synaptic plasticity in key brain area, study finds テキサス大学オースティン校のアルコール依存を研究する施設「Waggoner Center」が、アルコー

    アルコールはある特定の記憶を強化することが明らかに
    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    なるほど…飲んで捨てたい面影が飲めばグラスにまた浮かぶのはそういうわけか。
  • 放射能という“目に見えない恐怖”がもたらすストレスの脅威:日経ビジネスオンライン

    「はっきり言って、もう放射能のおかげで家族崩壊です。ストレスでおかしくなりそうですよ」 こう切り出したのは、大手商社に勤める大学時代の知人の男性である。 「被災している方のことを考えると、こんな不満はささいなものだと非難されるかもしれませんが」と彼は前置きしたうえで、次のように語った。 「私には来月に5歳になる息子と、2歳半の娘がいます。娘は未熟児だったんで、いまだに同じ年の子供よりも体が小さい。だからは余計に、神経質になってしまいまして。水は買い占めるわ、大変でした。換気扇も絶対に回しません。息子も2時間以上は外出させないので、サッカーの練習にしても、終わっていなくても2時間たつと強制的にやめさせるんです」 「僕は正直、やりすぎじゃないかって思うんです。息子だって、周りの子供たちはまだ練習しているのに、なぜ自分だけ帰らされるか分からない。子供なりに戸惑っている。でも、は『この子のこと

    放射能という“目に見えない恐怖”がもたらすストレスの脅威:日経ビジネスオンライン
  • 川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け2

    1 :可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:18:01.80 ID:LGPhNOxj0 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm 川崎市の阿部孝夫市長は7日、福島市内で佐藤雄平・福島県知事と会談、東日大震災で大量発生 した木材などの粗大ごみを受け入れるほか、ごみ収集車、消防車などを提供し、復興を支援する考え を伝えた。 阿部市長は福島市出身。市長によると、被災地の粗大ゴミは、貨物列車で運搬し、川崎市内の処理 施設で焼却する。既にJR貨物と調整を進めており、月内にも始まる見通し。復興の過程で必要と なる車両は、消防車10台、バス二十数台などを提供する。 阿部市長は「福島県は地震、津波、原発、風評被害の『四重苦』に苦しんでおり、(福島で育っ た)自分も身を切られる思い。早期復興に役立てれば」と話した。

    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    結局のところ退屈なんだろうーー’
  • 川崎市 被災地から発生した災害廃棄物の受入れ

    PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 お持ちでない方はAdobe社ホームページからダウンロードしてください。 市では、福島県や宮城県等への被災地の復興支援のひとつの取組として、今回の震災及び津波に伴って発生した災害廃棄物の受入れについての支援を表明したところです。  災害廃棄物の市への受入れにあたりましては、国等において、災害廃棄物の処理に関する全体的な計画が示された段階で、その計画に基づき、関係自治体とも協議しながら、市民の健康と安全を第一に処理の体制を検討していくこととなります。また、実際の受入れに際しましては、放射能汚染など市民の健康に影響のない廃棄物を受け入れることとなります。  今後、災害廃棄物の処理計画については、市ホームページ等でお知らせしていきます。  市では、今後も引き続き、様々なかたちで被災地への積極的な支援を行

    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    『要請があれば、積極的な支援を行うことを表明したところです』ちゃんと書いてある。一部の新聞記事では受け入れを表明したけど量が多いので白紙になったみたいな書き方だったよなあ。すっかりダマされたorz
  • 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 20:23:50.91 ID:qLCTwcI00 ?2BP 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、川崎市民らから「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが13日、市への取材で分かった。担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。 川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理した実績がある。今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が桁違いに多く単独で処理できないため「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    市長は処理能力に足りるかなどよく調べてから提案するという形を取るべきだったのでは。行政に対する意見を何でも苦情と捉えるのもどうだろう…/と思ったら「要請があれば」だった。
  • 私は39歳独身、サラリーマン(男)です。 職場の同期入社は皆、とっくに結婚してまいました。…

    私は39歳独身、サラリーマン(男)です。 職場の同期入社は皆、とっくに結婚してまいました。 最近、お見合いの話すら、持って来てくれる人もいなくなりました。(3~4年前は、数件あったのですが、皆断られてしましました(涙)) ごくまれに、人数合わせで、後輩から合コン誘われるのですが、お相手の女性陣からは、冷たくあしらわれて、しょんぼりして帰るのが関の山です。 これから先、どうやって生きていけばいいのでしょうか?どうやって、人生のパートナーを探せばいいのでしょうか?何かアドバイスを、よろしくお願いいたします。

    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    結婚とはこうあるべきというのを捨てる。まだ老後独居を案じる年齢でもないと思うし、縁があったときに人生設計をその都度組みなおせばいいと気楽に捉え、今の生活から愉しみを見出すことだ。
  • ブクマ乞食の結末 - シートン俗物記

    先日のエントリーでブクマに応じて寄付をする旨を載せたところ、1400を越すブクマとなりました。 ブクマが増えれば額は増加するが、限界になればデノミで減額してしまう。その限界はどれくらいか、と考えるあたりでブクマが止まるだろう、ということで、自分が拠出できる限界は幾らだと他人は想定するだろうか?というテストでした。 おおよそ15万円くらいが限界だろう、と皆思ったようですね。 一応、ブクマとはてなスターのほぼ合計の17万円を日赤十字社に寄付いたしました。 それでは皆さん。御協力に感謝いたします。

    ブクマ乞食の結末 - シートン俗物記
  • ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。 「お父さん、原子力発電所って怖くないの?危なくないの?」 「安全ということにはなっているけどねえ・・・ホントのところはよくわからないかもしれないねえ」 「でも電気がなかったらテレビが見れないからぼくも困るしなあ・・・原子力発電所に反対している人は、電気がなくなっても困らないのかなあ」 「あそこで作っている電気は、全部東京のほうの人たちが使っているから、実はあの発電所がなくなっても、このあたりに住む人は困らないんだよ」 「ええっ、じゃあ自分たちが使えない電気のために、ぼくたちはちょっと怖くても危なくても我慢してるってこと?なんで?なんでぼくたち、我慢してるのに、あそこの電気使えないの?」 「東京のほうが人がたくさん住んでいるから、電気もたくさんいるんだよ。だから福島に発電所を作らせてくださいって、頼まれたんだ。あ

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。
    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    ブンガクにマジレスすると、ネイティブじゃないからかもしれないけど原発誘致って選択の一つに過ぎないと思っている。誘致しない=村消滅というわけではない。それと電力がもたらすのは直接的なものばかりではない。
  • 「洗う・干す・アイロン・しまう」を考える

    「生活動線から『くらし』を見直す」プロジェクトの第1回は、「洗う・干す・アイロン・しまう」を考えるです。 [一般的な住まいのかたち] ※今回は、75m2(22.7坪)のモデルプランを想定しています まず最も一般的と思われるモデルプランについて考察してみます。 洗濯機を設置した洗面と脱衣室が1室になって、浴室(ユニットバス)とつながっています。この「洗面脱衣室」では、家族が手を洗う、顔を洗う、歯を磨く、着替える、洗濯する、洗濯物を干す、などの行為が集約されています。 この間取りはとても合理的といえます。お風呂に入るときに脱いだものを脱衣かごに入れ、洗濯物を移動することなく洗濯ができます。浴室とつながっているので、洗濯に残り湯が使えます。その一方で、洗い終わった洗濯物を干すときは脱衣かごに入れてバルコニーに持って行くことになりますが、この距離が離れている不便さもあります。 最近では、浴室に物干

    「洗う・干す・アイロン・しまう」を考える
    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    提案1のこの動線は理想的だなあ…。クロゼットって各部屋にあることが多いけど他所の人は自室で普段着に着替えてからリビングに来るのかな…
  • 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。福島県南相馬市から船橋市へ避難した小学生の兄弟の事例では、公園で遊んでいると地元の子供から露骨に避けられたという。兄弟は深く傷つき、両親らは別の場所へ再び避難した。大震災から1カ月たつが、福島第1原発の深刻な事態が収まる見通しは立っていない。知識の欠如に基づく差別や偏見が広がることを専門家は懸念している。【味澤由妃】 南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。市議によると兄弟は小5と小1で、両親と祖父母の6人で震災直後船橋市内の親類宅に身を寄せ、4月に市内の小学校に転校、入学する予定だった。 兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、方言を耳に

    aozora21
    aozora21 2011/04/14
    分かりやすいマークがついたから露骨だな。今見て見ぬふりをしたら未来永劫変われない。全力で批判して抗議する。