サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
www.sugohan.com
今日のブログでは100均で買うべき道具と、多少高くてもしっかりお金を出して買った方がいい道具(私の個人的な使用感が基準☆)を紹介します! ダイソーさんで買うべきPOP用品 ここは何と言っても色画用紙が超優秀!色の種類が豊富だし、バラで入っているのも嬉しいです!上で繋がっているタイプの画用紙は、ペリペリ剥がさなければならず、紙がギザギザしちゃいます。 セリアさんで買うべきPOP用品 左から、消えいろピット本体・詰め替え。これは細めのスティックのりで、ラミネート前のPOPデコパーツなどを仮どめしておくのに便利!詰め替えも売っていて、この詰め替え作業が快感なんです(笑) そしてプロッキー。他では150円くらいしますが、実はセリアさんで売っています。太・細それぞれ色もたくさんありますよ。プロッキーは書きやすく裏写りしないし、替え芯もあるので絶対におすすめ! 折り紙はダイソーさんもセリアさんも素敵な
「寂れた商店街にある生気を失ったお店」をイメージしてみてください。 お店の前には何年前から並んでいるのかわからない商品。もはや営業中なのかすらわからない人気(ひとけ)のなさ。 お店を通り過ぎるときに「あれ、このお店まだやってるのかな?」と思って薄暗いお店の奥を覗いてみると、店主がスウェット姿で新聞片手にテレビを見ている・・みたいなお店です。 足早に通り過ぎますよね!まずお店の中に入ろうとしないですよね!「何もしない」というのは、何の印象も持たれないのではなく、人を遠ざける強烈なオーラを造り上げているんですよね。 ——さて、今度はWebサイト(ブログ)です。 「Webサイト(ブログ) = お店」と捉えましょう。まったく更新されずに時が流れているWebサイトは、先ほど想像した寂れた商店街にある、生気を失ったお店と同じです。 行列のあるところに人が集まるように、人は人気(ひとけ)のあるところに集
パスポートのオンライン申請をしたのが先月のこと。 パスポート申請もオンラインでめちゃ楽に! 実はその後パスポートセンターから連絡が来て、3回やり直しをしました!涙 その理由は以下の通り。 ・姓が変わった(手持ちのパスポートは離婚前のものだった) ・有効期限内だった(残り数日) ・性が変わった経緯がわかる書類が必要(離婚→再婚のため) とまぁ諸事情によりパスポート期限内だと色々と手続きが多くなるので、最終的に有効期限が過ぎるのを待って「新規申請」にしました。 いろいろな申請をしては、パスポートセンターの職員さんから電話をもらい、違う違う、そうじゃないを繰り返してきたので、新規の申請は記入項目も少なくめちゃくちゃ楽でした!ホント、何度もすみません…。 二週間後くらいに受け取りOKとなり、事前にマイナポータルからクレジットカード登録もできたので、当日は窓口へマイナンバーカードと古いパスポートを持
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『すごはん | たのしごと』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く