はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『忍之閻魔帳』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【時系列まとめ】任天堂が「白猫プロジェクト」のコロプラを提訴(「パルワールド」「メメントモリ」の訴訟の件を追記) - 忍之閻魔帳

    15 users

    blog.goo.ne.jp/ipod_mini

    ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ▼開催中のセールまとめ <Amazon> 発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧 発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧 開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK) 発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧 <楽天> 開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール 開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF 開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF 随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧 随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧 発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧 ▼【続報と時系列まとめ】任天堂が「白猫プロジェクト」のコロプラ

    • 暮らし
    • 2021/02/13 19:21
    • 任天堂
    • ゲーム
    • 話題
    • ネタ
    • PS5は日本市場を見限った、のか?本当に?

      3 users

      blog.goo.ne.jp/ipod_mini

      ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ▼今週発売の新作ダイジェスト <Amazon> 12月01日発売■CD+DVD:深海の街 限定盤 / 松任谷由実 12月02日発売■CD+DVD:ここにいるよ 初回盤 / 中島みゆき 12月02日発売■CD+DVD:SOUNDTRACKS 初回盤A / Mr.Children 12月02日発売■CD+Blu-ray:SOUNDTRACKS 初回盤B / Mr.Children 12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤A / NiziU 12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤B / NiziU 12月03日発売■NSw:ダービースタリオン 12月03日発売■NSw:不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと

      • アニメとゲーム
      • 2020/12/01 18:22
      • ゲーム
      • 【訃報】筒美京平、80歳 - 忍之閻魔帳

        3 users

        blog.goo.ne.jp/ipod_mini

        ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ▼【訃報】筒美京平、80歳 *筒美氏は作曲家を裏方とし、メディアに登場することを極端に遠ざけていた方なので 今回は氏のポリシーを尊重し、敢えて写真は掲載していません。 発売中■CD:筒美京平 関連商品一覧 大御所の歌手や俳優が亡くなるたびに 「日本を代表する」「またひとつ昭和が」といったフレーズが使われるが 私にとって筒美京平は紛れもなく日本を代表する作曲家であり 「またひとつ昭和が終わった」と実感する偉人のひとりである。 物心ついた頃から最近まで、氏の紡いだ楽曲は私の生活に至るところに寄り添っている。 例えが的確かはやや心配があるが、耳の母乳といってもいい。 それぐらい、DNAに根付いている。 懐メロになった曲、今なお瑞々しさを失わない曲、演歌・歌謡曲・ポップスの枠組み

        • 世の中
        • 2020/10/12 20:42
        • 発売2日前に探ってみる、Wii「オプーナ」の魅力 - 忍之閻魔帳

          4 users

          blog.goo.ne.jp/ipod_mini

          ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ■Wii:「オプーナ」 「マリオギャラクシー」との同日発売という この上ない十字架を背負って発売される「オプーナ」。 開発はPS「ドラゴンクエスト7」などで知られるアルテピアッツァ、 音楽は、「グリムグリモア」「オーディンスフィア」「ASH」など 精力的に活動中の崎元仁氏という豪華スタッフが送り出す Wiiではまだまだ数少ない完全新作のSF・RPGである。 プロモムービーでは丸っこいキャラクターが活き活きと動き回り、 Amazonにて公開中のスクリーンショットでは、「ウェーブレース」や 「フォーエバーブルー」を彷彿させるものもあった。 操作方法も、Wiiリモコンではなくヌンチャクのみで全ての操作が可能という 「アスキースティックL5」も真っ青の斬新さ。 冗談でも何でもなく

          • アニメとゲーム
          • 2007/10/30 02:24
          • game
          • 「誰でもできる」≠「誰でもクリアできる」 - 忍之閻魔帳

            5 users

            blog.goo.ne.jp/ipod_mini

            ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 任天堂 ニュー・スーパーマリオブラザーズ 発売1週間でどれだけの感想がWeb上にアップされたのか ちょっと想像もつかない「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」であるが、 いくつかの感想を読んでいて、 私もムズムズと語りたくなってきたので もう少しだけ「マリオ」について書くことにする。 正確には「マリオ」というより「アクションゲーム」についてなのだが。 今回の「マリオ」について 「この難しさではライトユーザーはクリアできないのでは」という 感想が非常に多いのだが、この意見は DSの爆発以降、「要らぬ心配」をする コアユーザーが増え過ぎたからではないかと思っている。 心配性な彼等の中では、 「ライトユーザー」=「下手」 「下手」=「クリア不可能」 「クリア不可能」=「楽しめない

            • アニメとゲーム
            • 2006/06/10 14:39
            • column
            • game
            • ゲーム
            • 音楽以外はまだまだ同人レベル「雲のむこう、約束の場所」 - 忍之閻魔帳

              3 users

              blog.goo.ne.jp/ipod_mini

              ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ■DVD:「雲のむこう、約束の場所」 日本酒は等級が上がると酒税も上がるらしい。 その為、安価で良質の酒を提供したい小規模の酒蔵などは 一級の認定を断り、敢えて二級酒のまま販売すると「夏子の酒」で読んだ。 本作で晴れてメジャーデビューと相成った新海監督だが、 一級を名乗る(メジャーに乗る)のは少々早過ぎたと思う。 監督はもとより、製作に関わったスタッフも、配給を請け負ったコミックスウェーブの担当者も 非常に結束力の強いグループで製作されたであろうことは伝わってきたが、 そこに「商売人」としての視点を持つ人間は存在していなかったのではないか。 関係者全員が新海監督を崇拝していると言うか、 やることなすこと全てOKにしたのではないかと思うフシがある。 好きなことだけをやり、分

              • アニメとゲーム
              • 2005/12/24 14:44
              • オタク
              • Movie
              • アニメ
              • 同人
              • anime
              • 見所皆無の失敗作「銀色の髪のアギト」 - 忍之閻魔帳

                4 users

                blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 メディアファクトリー 銀色の髪のアギト 通常版 何故こういう作品をメジャー系で公開するのかさっぱり訳が分からない。 最初に断言してしまおう。 「銀色の髪のアギト」は、キャラクターデザインを手掛けている 緒方剛志氏のファン以外には見るべき所のない失敗作である。 以前当BLOGで紹介した「雲のむこう、約束の場所」という映画も 同人臭漂う自己満足の強い作品であったが、 本作の場合はメジャー化に対する欲も見え隠れする分 「雲のむこう」よりもさらに酷い。 一般人から敬遠されがちなキャラクターと、 アニメファンを遠ざけるキャスティング、 この組み合わせからしてもうおかしいだろう。 声優を排除するなら徹底的に排除すればいいものを、 一部にとびきりオタク臭の強い声優(南央美)を使っている

                • アニメとゲーム
                • 2005/12/24 14:44
                • アニメ
                • 1点の重み - 忍之閻魔帳

                  10 users

                  blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                  【書き込み前の諸注意】 (忍) 2005-12-05 00:09:16 コメント欄での削除規定を以下に設定した。 ルールを守って使用していただきたい。 ■「投稿」ボタンを押す前に再度大きく深呼吸し、 冷静に読み返しを。 ■Unknown(ハンドルネーム無し)での書き込みは、 匿名、名無し、通りすがり、など、 匿名であるという意味の変形も含め、 書き込み内容に関わらず全て削除対象。 ■”意味を成さない”一文字での書き込みも削除対象。 ■他人を不愉快にさせる発言も全て削除対象。 なお、書き込み数によっては 全ての意見にレスを返せない場合もあるので 予めご了承いただきたい。 返信する Unknown (豆しば) 2005-12-05 00:47:31 漫画の話ですが、編集者のひともこれからは漫画の数が増えすぎたので批評家が必要なんだと言ってました。正直、私は批評家って大嫌いなんですが、漫画の批評

                  • 暮らし
                  • 2005/12/05 04:31
                  • game
                  • ゲーム
                  • 「おこぼれ需要」を当て込んだ作品に「アタリ」無し - 忍之閻魔帳

                    5 users

                    blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                    1ゲットかな?(・・;) (泣き虫) 2005-11-29 17:38:42 うまく表現できませんが、脳トレは革命的な作品でしたよね。 このゲームを超えるのに、なかなか難しいと思います。 ちなみに、既に海外発売決定の脳トレですが、名前が決定されました。 その名は、“DS Training for Adults”です。(大人のDSトレーニング) ゲームデザイン専門ブログでも大きく取り上げられ、研究されているようです。 http://lostgarden.com/2005/10/game-design-review-ds-training-for.html 川島さんの著作も分析されているようです。(笑) ゲーム画像:(出元:海外ゲーム誌 Nintendo Power) http://www.n-philes.com/forums/showthread.php?t=21914 返信する ・・・・

                    • アニメとゲーム
                    • 2005/11/25 11:26
                    • game
                    • 「猿楽庁」のチューニング能力を問う - 忍之閻魔帳

                      3 users

                      blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                      ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 先日、「たまごっちのプチプチおみせっち」をお子と遊んでいた。 年齢や性別からして「たまごっち」がターゲットにしている ど真ん中のユーザーだと思うのだが、 一緒に遊んでいて何かと疑問が多かったので 今回はパッケージにロゴの載っていた 猿楽庁について書いてみることにする。 猿楽庁のホームページの「業務内容」にはこう書いてある。 >ゲームのクォリティを上げるためのチューニングを行います。 >チューニングとは、企画書や開発途中のゲームをお預かりし、 >弊社スタッフのノウハウによりその内容を細かく検証・分析し、 >「さらに面白くするには」ということを念頭に置いた上で、 >プレイされるユーザーの方々に十分満足していただけるような改善案を考え、 >ご提案させていただく業務です。 >ゲー

                      • アニメとゲーム
                      • 2005/10/06 14:27
                      • 考察
                      • ゲーム
                      • ゲーム業界に「ハイセンス」は通用するのか - 忍之閻魔帳

                        3 users

                        blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                        ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 任天堂 ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン) 既に店頭に並んでいるショップもかなり多く見受けられるが、 いよいよ明日「ゲームボーイミクロ」が発売になる。 ファミコンが発売された1983年から丸10年、 市場の主役がスーパーファミコンに完全に移行していた 1993年に発売されたニューファミコンは、買い換え需要も手伝って 定番商品として2003年まで長く売れ続けたが、 2001年の初代ゲームボーイアドバンス発売から 4年を経て登場したミクロは、ニンテンドーDSやPSPなど、 優れた性能を持つ携帯用ゲーム機がひしめく中で どの程度売れるものなのであろうか。 ミクロ登場で私が最も強く感じたのは、 「ようやくゲーム機もハイセンスを売りにするようになったか」 ということである。

                        • アニメとゲーム
                        • 2005/09/12 11:01
                        • game
                        • 「粗大ゴミ」化するだけの限定版に存在意義無し - 忍之閻魔帳

                          7 users

                          blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                          ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 「サクラ大戦V さらば愛しき人よ ショータイムボックス」 定価:14700円(税込) 相場:60%前後(なおも下落中) 「シャドウハーツ フロム・ザ・ニューワールド プレミアムボックス」 定価:12390円(税込) 相場:50%前後(なおも下落中) 「スクールランブル ねる娘は育つ。DXパック」 定価:9240円(税込) 相場:40%前後(なおも下落中) 「ベルウィックサーガ プレミアムボックス」 定価:9975円(税込) 相場:50%前後(なおも下落中) 「新天魔界 ジェネレーションオブカオス5 限定版」 定価:9240円(税込) 相場:50%前後(なおも下落中) 「天外魔境3 ~宝箱~デラックスパック」 定価:14801円(税込) 相場:20%前後(なおも下落中) 「

                          • 暮らし
                          • 2005/08/15 15:36
                          • Game
                          • ゲーム
                          • blog
                          • ネタ
                          • 2005年のハリウッドが数年後のゲーム業界に見える - 忍之閻魔帳

                            5 users

                            blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                            ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 米映画館の低迷長期化 魅力不足、DVD普及で(共同通信) >米国で映画館に足を運ぶ人の減少傾向が過去20数年間で >最も長期化していることが1日までに分かった。 >作品の魅力不足やDVD市場の拡大が背景にあるようだ。 (中略) >前年同期比の統計では18週連続の減少となり、 >本格的に統計が始まった1982年以降、最も長期間の「低迷」となった。 「宇宙戦争」出足鈍く…ハリウッド大作、窮地(産経新聞) >「スター・ウォーズ」のシリーズで知られる巨匠、 >ジョージ・ルーカス監督は公の場で >「投資額の回収が困難になっている。大作はもうつくらない」と発言し、 >関係者を驚かせた。 (中略) >ルーカス監督は、自身が米カリフォルニア州サンフランシスコに開設した >デジタル芸術の製

                            • 暮らし
                            • 2005/07/10 22:19
                            • 映画
                            • ゲーム
                            • 「それがPSPの仕様だ」by 久多良木(久夛良木健) - 忍之閻魔帳

                              6 users

                              blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                              ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 ■PSP:「PSP ギガパック セラミックホワイト」 今回のPSP初期不良問題について、 ようやく久多良木SCE社長(久夛良木健)からコメントが発表された。 日経ビジネスに掲載されたコメントを読んだ後、 私は「やはり、技術屋に商売は出来ないのだな」と痛感した。 天下のSCE社長様に向かって何と大それたことをと自分でも思うが、 今回だけは言わせてもらう。 久多良木社長は商売人失格である。 私がつべこべ言うより、読んでいただくのが一番早いだろう。 以下は日経ビジネスに掲載されたコメントである。 「それがPSPの仕様だ」 久多良木SCE社長、ゲーム機不具合を一蹴 「一番美しいものを作った」 これが、私が考えたデザインだ。 使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。 それ

                              • 世の中
                              • 2005/07/02 03:59
                              • sony
                              • 社会
                              • スピークジャパニーズ - 忍之閻魔帳

                                4 users

                                blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                                ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 少し前、勤務中の知人が職場の電話を取ると 受話器の向こうから唾でも飛んできそうな程の勢いで 外人がまくしたててきたらしい。 呆気に取られた知人はしばらくただ聞いていたらしいのだが、 あまりにも早口過ぎて、日常会話程度ならヒアリング可能な 知人の英語力をもってしても 何を言っているのかまるで理解出来なかったという。 語気から何となく怒っていることは伝わってきたものの、 相手がこちらの話を遮って一方的に話すのでまるで疎通が出来ない。 さすがに不愉快になった知人は受話器を置き、 音声を外部に流しながら待つこと約5分、 相手が話し終えたことを確認するとおもむろに受話器を上げ、 「スピークジャパニーズ」 と言い放つと、 相手は「к◇j?ゞ●Ш!!」と謎の怒号を放ち ガチャンと電話を

                                • アニメとゲーム
                                • 2005/06/04 12:07
                                • ゲーム
                                • パクるならもう少し頭を使ってパクれ - 忍之閻魔帳

                                  12 users

                                  blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                                  ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 私はキャラゲーやギャルゲーを十把一絡げにして 「丸ごとダメ」と断ずるほど乱暴な人間ではないのだが、 最近のギャルゲーの大半はキャラクターデザインを誰にするかと 初回特典を何にするかにしか頭が働いていないように「見える」。 「ときめきメモリアル」や「サクラ大戦」が売れて コンシューマー市場にギャルゲーブームが押し寄せてきた時、 もっと真面目にゲーム性について考えた後続のソフトが出ていれば 限定1万本生産を謳ったソフトが余って値崩れなどという 現在のような悲惨な状況にはならなかったはずなのだ。 一部では年齢制限による表現の規制が原因ではないかと言われているが、 「ときメモ」や「サクラ」がそこ(アダルト表現)を理由にして 売れたソフトでないことを考えれば、理由は別にあると思う。

                                  • 暮らし
                                  • 2005/04/27 12:00
                                  • ***
                                  • 著作権
                                  • アート
                                  • blog
                                  • ネタ
                                  • 廉価版と値崩れはどこが違うのか - 忍之閻魔帳

                                    10 users

                                    blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                                    ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 コナミが突出しているのでコナミばかりが叩かれてはいるが、 ここ数年、いわゆる廉価版のリリースが活発になっている。 発売当初は6800円だったものが 半年もせずに2800円、下手すれば1800円になるのだから、 ショップ関連のサイトで叩かれるのも無理はなかろう。 が、天の邪鬼な私としては ここで少しメーカーの肩を持ってみたい。 廉価版を明確にブランドとして位置づけたのはSCEである。 「Playstation The Best」と題して 売り上げの好調なタイトルを選んで低価格で再リリースし、 さらなる拡販を狙うというのは素晴らしい発想だったと思う。 「みんなのGOLF」や「ぼくのなつやすみ」 「ことばのパズル もじぴったん」など、廉価版の販売数が 通常版に迫る(もしくは超え

                                    • 暮らし
                                    • 2005/03/21 15:27
                                    • ゲーム
                                    • ビジネス
                                    • 拡がる市場規模、狭まる選択肢 - 忍之閻魔帳

                                      3 users

                                      blog.goo.ne.jp/ipod_mini

                                      ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。 *当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。 「パックピクス」28,000本 「メテオス」20,000本 「千年家族」15,000本 どれもネット上ではそれなりに話題になったソフトだが、 発売初週の売り上げはこの程度だ。 この結果を意外に思う方も多いかも知れないが、 BLOGやHPでは熱烈な支持を受けるタイトルほど、 表社会では案外売れていないものなのだ。 20万本近くの発注が集まったと言われている 「パックピクス」はかなり苦戦していると言えよう。 同じく初週は勢いのなかった「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」は 任天堂らしい粘り腰で14万本まで累計を伸ばしているが、 「パックピクス」が同じ道を辿るかは微妙だ。 (3月18日の時点で3000円を切る特価案内が出始めている) 「千年家族」にしても、 出荷数はさほど多くないの

                                      • 暮らし
                                      • 2005/03/18 10:54

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『忍之閻魔帳』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • ソレドコ
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx