サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
blog.goo.ne.jp/syokunin-2008
東京大大学院の早野龍五名誉教授(物理学)らが、東京電力福島第一原発事故後に集められた福島県伊達市民の個人被ばく線量データを、同意がないまま分析した論文2本について、掲載した英学術誌が28日付で撤回したことが分かった。学術誌はホームページに「倫理的に不適切なデータが使われたことを確認した。著者も撤回に同意し、全ての調査に従った」と理由を公表した。早野氏は31日、「共著者としては、論文の撤回について大変残念に思っております」とメールでコメントした。 (三輪喜人)
本当は怖いダイアモンド・プリンセス(事実上の監禁賭博船) 一流のディーラーがエスコートするテーブルゲーム、多彩な種類のスロットマシンを揃え、バーも併設したプリンセス・クルーズ自慢の本格的なカジノ。 外国船クルーズでしかできない本格的なカジノ体験で、そのきらびやかな雰囲気をお楽しみください。 テーブルゲームは5USドルから、スロットマシンは1USセントからと手軽に楽しむことができます。 カジノのご利用にはUSドル(一部客船ではAUドル)をご用意ください。 現金がない場合には船内会計に加算し精算することも可能です。 また、カジノが初めてという方、新しいゲームにチャレンジしたい方、ゲームについてもっと深く知りたい方などは、テーブルゲームのレッスンを受けることもできます。 専門のスタッフが、親切、丁寧にルールやマナーをご案内いたします。 レッスンのスケジュールは、船内新聞「プリンセス・パター」でご
7月24日午後埼玉県秩父市大滝の奥秩父山系笠取山(1953メートル)ブドウ沢で、東京都の山岳会「沢ネットワーク」の8人パーティーが沢登り中に女性1名(55)が滝つぼに転落死亡。 翌7月25日午前8時半に下山した山岳パーティーメンバーが携帯電話で警察に救助要請を行い、埼玉県防災航空センターから防災ヘリ『あらかわ1』(救助要員7名)は同9時40分離陸し救助に向かったが、11時吊り上げの為ホバリング中に墜落し乗っていた5名が死亡。 気象庁によるとヘリが墜落する前の遭難事故当時の24日は午前10時40分ごろ、秩父地方に大雨、洪水、雷注意報が出た。熊谷地方気象台の観測では墜落後の同11時半ごろ急速に雨雲が発達。担当者は「大気が不安定な状態だった」という。 7月25日午後2時半、埼玉県防災ヘリの墜落現場へ向かう途中の埼玉県警秩父署員が谷でうずくまっている東京都あきる野市の無職Kさん(45)を発見。救助
町山智浩 @TomoMachi 2019年1月12日 64年の東京オリンピックもそうだったのか……。 田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615 たぶんこの男も、NHK大河ドラマ『韋駄天』に出てくるのでしょう、「世界平和の使い」として。731部隊の参謀かつ、沖縄戦投入と決まっていた師団を送らせず、沖縄を捨石とした竹田宮恒徳(1964五輪JOC会長)。 そしてJOC会長を世襲した竹田恒和も、2020五輪盛り上げ実在人物として、最終回に登場? その師団とは、姫路で1944年に促成編成された第84師団です。結局、本土決戦にそなえて小田原方面に配備されましたが、そのまま敗戦を迎え、1945年9月復員。確かに兵士の命は拾われました。 slice @Real__Slice なるほど、皇族〜華族などの奴らは、 日本のエスタブリッシュメントやハンドラーであり続けるために、聞こえのいい慈善的地位
前双葉町長の井戸川克隆さん、福島被曝訴訟で國と東電を相手に奮闘中 日刊ゲンダイ編集部オススメ記事の筆頭は12月27日からは辺野古埋め立て(ローラの『沖縄の自然を守れ』の署名活動)から、フクシマの核事故当時の井戸川克隆前双葉町長の『一般市民の避難指示が出る前日夜に全員逃亡していた東電職員や家族』に、記事が入れ代わっていた。 私が見た「平成」 『前双葉町長が語る 地震当日夜9時に東電社員とその家族は…』2018/12/21 日刊ゲンダイDIGITAL 平成23年3月11日 福島第一原発事故 東日本大震災が発生した2011(平成23)年3月11日午後2時46分。震度6を超える大地震による津波は、福島県双葉町と大熊町にある東京電力福島第1原子力発電所に襲い掛かった。その直後、おぞましい原発事故が発生した。井戸川克隆さん(72)は、当時の双葉町長。いま、静かにあの日を振り返る。 地震発生時、井戸川さ
『安倍首相がにぎる希望の運命』2017年10月25日 田中龍作ジャーナル 立党の意味さえ失う大惨敗を喫した希望の党の両院議員懇談会がきょう午後、国会内で開かれた。 小池百合子代表が会場に到着すると、議員たちはほぼ全員が起立で迎えた。 小池が近づくと近畿地方の選挙区で当選した官僚出身議員は「●●です」と背筋を伸ばして自己紹介し、東京ブロックの比例復活議員は最敬礼で握手を求めた。2人とも民進党出身だ。 希望の党は投票日前日に樽床伸二を代表代行にすえるまで、小池代表以外に役員が一人もいなかった。 投票日に小池がパリに高跳びするため、やむなく樽床を代表代行に任せた、との見方もある。 明らかに小池の私党である。 全員の起立と最敬礼で握手を求めるさまは、女王様に かしづく 臣下を思わせた。 両院議員懇談会は紛糾し3時間に及んだ。小池の責任を問う声もチラホラあがったが、続投を求める声の方が大きく、代表辞
『最新のトレンドはフェイクニュース(Fake News)ではなくファンク(funk)ニュース?だった!』 アメリカ大統領トランプの繰り返した『CNNやワシントン・ポストなどのリベラルメディアはFake Newsだ!』は古すぎる。今やFAKEではなく世界の潮流はFUNKだぜ! 頭が空っぽで目が節穴の低能ネットウヨのアイドル、あの田母神俊雄閣下ですが、なんと、唐突に物凄くマトモになっていたのでビックリ仰天。何日か前とは大違い、プーチンが憑依したのかと勘違いする程まったくの『別人』なのである。 憑き物が落ちたのか。? 田母神俊雄 @toshio_tamogami 9月5日 今朝のニュースによるとトランプ大統領は、北朝鮮の行動を抑えるため、日本と韓国に大型のミサイル防衛兵器の輸出を認めるつもりだと言ったという。 本当はアメリカはこれらの武器を売って日本や韓国を支配したいのだ。売ることを許可すると
オピオイド鎮痛薬「オキシコンチン」(2017年8月10日提供) 『米オピオイド鎮痛薬問題、中心に医師の処方箋』2017年08月28日 AFP/US シーラ・バーテルズさん(55)は鎮痛剤510錠の処方箋を手にオクラホマ(Oklahoma)州にある主治医の診療所を後にした──同日後刻、彼女はこの鎮痛薬を過剰摂取して死亡した。 主治医だったレーガン・ニコルス被告は、鎮痛薬オキシコンチン(オキシコドン)などの過剰摂取により死亡した患者5人に対する第二級殺人の罪5件に問われている。同被告が患者らに処方したオピオイド鎮痛薬は、長期間服用すると依存症に陥る危険性が高い。 カリフォルニア州スタンフォード大学のデービッド・クラーク教授(麻酔学)は、「医師には『オピオイド・クライシス(鎮痛剤危機)』に対する大きな責任がある」と語る。 米国には現在、鎮痛剤依存症患者が200万人いるとみられている。 米国におけ
トランプ政権の新しい広報部長に就任したホープ・シャーロット・ヒックス(Hope Charlotte Hicks)28歳 『ハブられたくないので、全員が声をそろえて「ポピュリズム(トランプ)は愚かで悪い」と言い続けていた予定調和の日本的知識人たち』 異次元の量的緩和(アベノミクス)を一貫して批判し『アホノミクスである』と喝破した経済学者の浜 矩子同志社大学教授ですが、(当該記事では一言も『実は、トランプの方が正しい』とは云わなかったが)今では否定的なイメージが定着している(権威ある知識層が主導する正しい論理とか定説とは正反対の)普通の一般大衆の素朴な要求を優先するポピュリズムに対して、本来は『人民主義』で民主主義の王道であり、(トランプ流の)ポピュリズム的な発想は『正しい政治手法である』と指摘する驚きのコラム記事をごく最近毎日新聞に書いていた。 2017年1月20日に発足したトランプ政権です
『東電に栃木の7千人集団申し立て 裁判外手続きで18億円請求』 東京電力福島第1原発事故をめぐり、福島県に隣接する栃木県北部の3市町の住民ら約7千人が15日午後、東電に総額18億5千万円の損害賠償を求め、原子力損害賠償紛争解決センターに裁判外紛争解決手続き(ADR)を申し立てた。 同日午前、記者会見した弁護団によると、東電が賠償対象にしていない地域から初の集団申し立てで、福島県浪江町の約1万5千人に次ぐ規模。「県境の壁により賠償されていない人々を被害者と認めさせたい」としている。 団長の尾谷恒治弁護士は「自主的避難対象区域と同等の放射線量が認められるにもかかわらず、一切賠償されていないのは不合理な区別だ」と話した。 2015/06/15 【共同通信】 今回茨城県の7000人が集団申し立てをした『原子力損害賠償紛争解決センター』とは、東京電力福島第1原発事故による賠償金支払いをめぐり、被災者
『別々に生まれた一卵性双生児だった!?!トランプと金正恩』 1923年に世界初のニュース雑誌として創刊した『タイム』 (Time) は、アメリカ合衆国だけではなくて世界的に権威や信用力が高いが、今回ドナルド・トランプ米大統領と金正恩北朝鮮労働党委員長が、ある意味では“双子”(Twin)のように似ていると指摘した。(↑冒頭のトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩を合体させたイラストは6月26日付のTIME誌表紙写真) 同じく8月11日付け毎日新聞では1ページの特集記事『米朝挑発合戦が激化』で、アメリカ(トランプ)と北朝鮮(金正恩)の双方が危機感を煽っていると書いている。 また毎日の特集記事では目立たないように極小さく(さりげなく)、ティラーソン国務長官が6日に米朝対話開始の条件として『ミサイル発射実験の凍結』をあげていて、アメリカ側がハードルを大きく下げたとも書いていた。 ★注、 今までのマスコミ
『東大話法』の安冨歩教授による、なるほど!すごくわかりやすい!解説(大発見)「なぜ『優秀』な人が集まって、とんでもなく愚かな暴走をするのか?」 わかったこと 1、優秀な人が、最初から「愚か」だった。 2、集団になると、相互作用でさらに「愚か」になる。 3、暴走が始まると、ますます「愚か」になる。 「なぜ『優秀』な人が集まって、とんでもなく愚かな暴走をするのか?」の目からウロコ的な3原則の大発見ですが、その後補足説明として安冨歩教授は、科学と宗教とが対立概念ではなくて並立するというか、『部分』(科学)と『全体』(宗教)との関係だと喝破している。(そもそも近代科学を含めて、『科学』とは歴史的に見ると宗教から派生したものだったので、時々は人為的CO2温暖化説のような不可思議な『先祖がえり』現象が起きてしまう宿命を背負っていた) 『二階俊博氏「大きな防空壕を」北朝鮮の弾道ミサイル発射で訴える』20
『特別警報中に不在 稲田大臣「速やかに戻れ問題なし」』7月6日 NHK NEWS WEB 稲田防衛大臣は、防衛省の政務三役が福岡県と大分県に大雨の特別警報が出されていた間に40分程度、防衛省を不在にしたことに関して、「政務として民間の方々との防衛政策に関する勉強会に出席していた」、「防衛省内には不在であったが、自分を含め、複数の政務三役が防衛省近くに所在し、秘書官から随時連絡を受け、速やかに防衛省に戻ることができる態勢をとっており、対応に問題があったとは考えていない」と文書で回答しました。 石破氏「あるまじきこと」 石破元防衛大臣は、「防衛の仕事は、5分、10分の遅れが思わぬ結果を引き起こすことがあり、近くにいたから問題ないということではない。防衛省としてあるまじきことであり、原因を解明し、そういうことが二度とないようにすべきだ」と述べた。 7月6日 NHK (抜粋) ★注、 今回はNHK
自由市民・シロニャンコ @tomeneko666 · 7月7日 何をしているところでしょう? ①スズメバチに襲われたときの訓練 ②クマと遭遇したときの訓練 ③モノリスが木星に向けて電磁波を出したときの訓練 ④ジャイアンが歌いだしたときの訓練 ⑤どんなにムダでくだらない指示にも逆らわず従う訓練 『歴史は繰り返す。最初は悲劇として、二回目は喜劇として、』 朝鮮戦争の記憶がある韓国では首都ソウルなど国民全員を対象に行っているのに、・・・標的となる原発もないし東京のように人口過密でもない一番安全な日本海側の東北の田舎だけで極少数で避難訓練を行う日本のミサイル避難訓練。本物のミサイル攻撃で地面に伏せて頭を手で覆うとの日本政府(安倍晋三)の対策ですが、まさに平和ボケの極み。これでは敗戦後に日本人全員から散々馬鹿にされた70年以上まえの『B29に竹槍』の東条英機の対策のほうが余程優れている。(ところが
『東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒』巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。 読売新聞系列の 6月28日(水曜日) 日本テレビ(NNN)の画像が凄まじい。 赤字で強調した『激怒』、『原子力規制委が東電に・・・』、『人を欺こうとしている』 の文字が目につくが、 原子力規制委・更田委員長代理59歳(原子力規制委員会初代委員長の田中俊一72歳は退任し、3か月後の今年9月から更田(ふけた)豊志委員長代理が昇格する)の凄まじい『怒りぶり』がテレビの画面からも伝わってくる。 テレビ画面の下段には、 『(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。』 『ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。』 『陸側遮水壁、何も関係ないじゃん。』 『そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ。
北朝鮮・平壌の金日成広場で、朝鮮戦争勃発記念日の大規模集会に参加する市民ら(2017年6月25日撮影)。(c)AFP/KIM Won-Jin 『朝鮮戦争勃発から67年、北朝鮮が平壌で大規模集会』2017年06月25日 発信地:平壌/北朝鮮 AFPニュース 北朝鮮は、朝鮮戦争が始まった記念日にあたる25日、首都平壌(Pyongyang)の金日成広場(Kim Il-Sung Square)で大規模集会を開催した。北朝鮮は6月25日を「反米闘争の日」と位置付けている。1950年6月25日に始まった朝鮮戦争は1953年7月27日の休戦まで続いた。 6月25日 AFP 『金正恩( キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の暗殺指令を出していた韓国のパク・クネ大統領の狂気』 『朴政権、正恩氏の暗殺も選択肢 失脚狙い決裁書にサイン』2017/06/25 朝日新聞 韓国の朴槿恵(パククネ)前政権が2015年末以
『! 鍍金が剥げて地金が出る』 (馬脚を現す) 菅野完 @noiehoie 新橋の駅前で、キンタマ、キンタマと連呼してるキチガイがいるとおもったら、維新の足立先生でした 足立康史さんが菅野完をリツイートしました 足立康史@adachiyasushi あ、連呼はしてないですね。一回だけ。 美濃部知事から39年ぶりに都の予算案に賛成した共産党。 小池都政は共産党に◯◯掴まれてんじゃないか、という文脈でね。 菅野完 @noiehoie 「大阪弁でキンタマ握られるっていうんですけど、小池百合子は、共産党にキンタマ握られてるんですよ」って言ってたので一回とか嘘つかないでね足立君。 そもそも小池百合子にキンタマないからさ。 橋下語録 「チ〇コついてんのか」 「道頓堀でケツを出すより下品」 「名前出せ!キン〇マついてねえのか」 「このオナニー新聞が」 「キンタマがついてないのが嫌」 「嘉田さん、
火中の人・萩生田光一内閣官房副長官の2013年5月10日のブログ内の写真。首相動静と照らし合わせると2013年5月5日の安倍首相の別荘のように思われ、萩生田氏はそのまま別荘に宿泊して翌日首相とゴルフ。安倍晋三と萩生田光一の間にいるのが大問題。(萩生田光一は落選して失業中は客員教授として加計から給与をもらっていた) 菅野完 @noiehoie 不思議なのは、萩生田が、「民間人の顔は出さない」的な配慮を見せず、わざわざ加計の写った写真をあげてるところ。「タニマチです!」って言いたかったとしか思えんのだよなぁ 国会最終日の6月16日の参院予算委員会で、安倍が壊れたレコードのように福山哲郎への答弁の時と同じ紙を小池晃への答弁にも読み上げ、議場が騒然となる。この小池晃議員(日本共産党の書記局長)の質問中に議場(何と傍聴席)で、大声で汚いヤジを飛ばしていた衛藤晟一総理大臣補佐官。(この衛藤晟一ですが
『松尾貴史のちょっと違和感 . 安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚』2017年5月21日 毎日新聞 民進党の福島伸享衆院議員が、まさに安倍昭恵氏と森友学園のズブズブの関係について質(ただ)したのに対し、安倍晋三総理大臣が「ズブズブの関係とか、そういう品の悪い言葉を使うのはやめたほうがいい。それが民進党の支持率に出ている」とまたぞろ、まるで答えにならない答弁をした。 自身が夫婦ぐるみで不適切な関係であったことを何とか隠し通したいという焦りから出た抗弁なのだろうけれども、これはあまりにも下品ではないか。 第一、中身に正面から答えず、言葉尻を捕まえてなじることで時間を消費して答弁したふりをしているだけで、あまりにも不誠実だ。 「ズブズブ」が「品の悪い言葉」だということは初めて聞いたが、公の場で相手を「品が悪い」と表明することのほうが、よほど下品だと思う。 その語句に、異常な後ろめたさ
日本超音波医学会 ・第90回学術集会(2017年5月28日)抄録 『被ばくの影響を見るため子供たちののどを切る。生存率向上のためではない。』 生存率の向上を目的とせず、被ばくの影響を見るために子供たちののどにメスを入れてよいと思っている。信じがたい倫理観の欠如だ。被ばくの影響は出てないのに100人以上の子供ののどを切って平気なのか。この記述を、のどを切られた子供たちが長じて知ったらいったいどう思うだろうか。 鈴木真一教授は、過剰診断の概念をまだ理解できていない。 2017/05/29(月) 06:20:54早川由紀夫の火山ブログ 『過剰診療「フクシマの切り裂き魔」(^_^;)か、それともフクシマの「深刻な放射能被害」かの二者択一』それ以外の他の選択肢は何処にも無い ★注、 福島県検討委はフクシマの放射能の影響を頭から全面否定するばかりか『小児甲状腺がんは他の悪性新生物(がん)とは違い、予後
『日本人に生まれてよかった』 ネット検索「日本に生まれてよかった」で最初にヒットしたのが櫻井よしこ著の『日本人に生まれて良かった』というヘイト本 この人間のクズ櫻井よしこは東京・港区の一等地にある素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀る有名な赤坂氷川神社の豪邸に住んでいた。(破壊的カルトの創価学会信者でホモで暴行容疑で訴えられた演歌歌手の芸名はこの神社に由来するという) 京都のあっちこっちにあったポスター。怖かった このポスターは数年前から貼られているのですが、どんどん拡散されているようです。日本会議の似非愛国者さん気持ち悪いです。 菅野完 @noiehoie 日本会議界隈のメッセージは、ちょっと捻りが入っていて、 「日本人なら日本を愛するのは当然」 となっている。そして 「どう愛するかは、こっちが決める」 とワンセットなので、 「この方法で愛せないお前は日本人じゃない」 まで一直線で、超キモ
『TPP承認案と関連法案が衆院特別委で可決』11/4(金)産経新聞 衆院TPP特別委員会の開会に抗議し、退室する野党議員ら=4日午後、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影)(写真:産経新聞) 衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会は4日、TPP承認案と関連法案を自民党、公明党、日本維新の会による賛成多数で可決した。 8日の衆院本会議で可決され、参院に送付される見通し。 『TPP承認案など特別委可決、民進・共産反対の中 与党が採決を強行』11/4(金)TBS News 安倍政権が今の国会で最も重要な課題と位置づけてきたTPPの承認案などについて、与党と維新の会は、民進党などが激しく反対する中、特別委員会での採決を強行し、可決させました。 「先日の私の不用意な発言によりまして、再び皆様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを心からおわびを申し上げます」(山本有二 農水相) 先月、「強行
大臣席で答弁に詰まり思わず涙ぐむ稲田朋美防衛大臣の無残。前任者の自衛隊上がりの中谷元も新旧防衛大臣の事務引き継ぎの記者会見中に場違いにも涙ぐみ、右翼マスコミの代表格の産経新聞に『号泣した』と悪意ある報道をされている 『高速増殖炉もんじゅの破たんの怪 』2016/10/3(月) 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ 科学に限らず何でも叫ぶぞ 高速増殖炉もんじゅが破たんした。 1兆円もつぎ込んだ核燃料サイクルの破たんの意味は大きい。何故こんな壮大な無駄遣いをやらかしたのか? 友人の槌田敦は、もんじゅは軍事用プルトニウムを生産する目的で作られた軍事目的の原子炉であるとしている。 槌田の主張によれば、もんじゅは建前ではウランの有効利用を謳っているが、高速増殖炉はプルトニウムを2倍にするのに理論上で90年かかる。 また、使用済みの燃料に残るプルトニウムの90%は炉心にあるが、炉心のプルトニウムを完全に再処理す
孫崎 享 @magosaki_ukeru · 7月28日 極秘情報、都知事選。(6月15日午前、舛添氏辞職願を都議会議長に提出、小池百合子氏6月29日に記者会見で知事選立候補の意向を表明した経緯の中)6月17日の段階ですでに、米国情報関係者周辺では「次はユリコね」という会話がされていました。 孫崎 享 @magosaki_ukeru · 7月28日 [この情報、是非詳しく解説していただきたいです。] 本来話すべきでない発言を誰かした時ニュース源を明確にできないものがあります。残念ながら今回もその部類に属します。6月17日という日時を明記することで、具体的に発言を示しています。 孫崎 享 @magosaki_ukeru · 7月28日 小池候補と米軍。次の報道あり。26日赤旗「小池は21日、福生市で”横田基地の軍民共用化に挑戦したい。この地域の宝であります横田基地を、もっとみなさまに還
毎日新聞2016年7月3日『憲法の岐路・私は言いたい』 『正々堂々9条改正を問え』 東京大法学部教授・井上達夫さん(61) 参院選投票まであと7日 国会前のデモで「9条を守れ」と叫んでいる人たちは、何を守りたいのでしょうか。 非武装中立という9条の真義を守りたい人は少数派でしょうから、多くの人が現状維持、つまりは専守防衛体制を守りたいのでしょう。しかし、9条は戦力保持と交戦権行使を明確に禁じています。 「自衛隊が戦力ではない」という理屈は、まったくの欺瞞。(ぎまん)です。叫ぶべきは「9条を変えろ」ではありませんか 護憲派は、集団的自衛権の行使を認めた安倍政権の解釈改憲を批判しますが、個別的自衛権を認める従来の解釈改憲を是とする時点で、9条を裏切っていると言えます。 憲法を守るふりをする分、護憲派の欺瞞の方が深刻です。 こうした裏切りや欺瞞で憲法の規範性は掘り崩されています。 自衛隊は今やア
『福島第一のセシウム、コンクリと反応か 九大など研究 』 6月27日(月) 朝日新聞デジタル 東京電力福島第一原発事故の発生から4日後に東京都へ降下した放射性セシウムの大半が、ガラス状の微粒子に取り込まれた状態になっていたことが九州大など日米仏の国際チームの研究でわかった。 溶け落ちた核燃料が高温で格納容器の底のコンクリートと反応してできたとみられる。今もよくわかっていない炉心溶融した原子炉内の状況を知る手がかりになりそうだ。 27日、横浜市で開かれる地球化学の国際会議で発表される。 九大の宇都宮聡准教授(環境ナノ物質化学)らは、事故発生4日後の2011年3月15日に都内でフィルターによって採取された放射性降下物を電子顕微鏡などで詳細に分析した。 セシウムの80~89%はガラス状微粒子に取り込まれ、微粒子に含まれないものはほとんどなかった。大きさは1マイクロメートル未満で、放射性物質の濃度
東京都の市街地の中心にアメリカ軍が不法に占有し自由に使用している六本木基地:麻布ヘリポート(赤坂プレスセンター)は市販の地図やインターネットの地図検索の上から完全に抹消され空白地帯になっている。 沖縄をはじめ日本全国に多数あるアメリカ軍基地は,アメリカ政府・国防総省の専有地域として自由に使え『日本国におけるU.S.Aの領土』であり、赤坂プレスセンターの『臨時ヘリポート』とされているが実質的にアメリカ軍が治外法権的に所有する『日本人立入禁止の専属軍用基地』である。(都内には他に港区のニュー山王ホテルをアメリカ海軍が管理し、日本人は勿論、アメリカ人であっても軍と無関係の民間人は立ち入ることは不可能。施設内で使用される言語は英語、通貨は米ドルとなる。) 『法を破る在日米軍,何も言えない日本政府』2007年1月14日天木直人のブログ 米軍は臨時に提供された青山公園内のヘリポートを返還することなくそ
『原発再稼働推進命の、あの「産経」がフクシマ(凍土遮水壁)の大失敗を報じる』 『福島第1凍土壁稼働できず 月末にも完成も規制委、認可に慎重』 産経新聞 1月24日(日) 東京電力福島第1原発事故に伴う汚染水問題で、建屋周辺の土壌を凍らせる『凍土遮水壁』の凍結に向けた工事が今月末にも完成することが23日、分かった。 しかし、原子力規制委員会は『安全な運用が確認できない』として、稼働に待ったをかけている。 国が汚染水問題の抜本策と位置付け、国費320億円を投じた凍土壁は、規制委の認可が得られず“無用の長物”と化す恐れが出ている。(原子力取材班) 東電によると、凍土壁は山側と海側に分けて工事が行われている。山側は平成26年6月に着工し、27年4月に試験凍結を始めた。海側には鋼管を縦に並べた別の遮水壁があり、工事も難航が予想されたため規制委は必要性に疑義を示していたが、同年7月、海側についても着工
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『逝きし世の面影』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く