サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
www.asahi.com
日本国際博覧会協会は24日、大阪・関西万博の会場周辺で、警備員が来場者に土下座する事案があったと明らかにした。協会は「土下座は来場者による強要ではなかった」と説明しているが、広報担当者は「同様の事案…
自転車の交通違反への反則金制度(青切符)について、警察庁は来年4月1日から始める方針を決めた。同庁は24日、反則金の額などを定めた道路交通法施行令などの改正案をまとめた。相次ぐ自転車による悪質な違反…
3月19日放送のニュース番組の街頭インタビューが一時、SNSで話題になった。 東京ドームで大谷翔平選手らが所属する大リーグ、ドジャースの開幕第2戦があったことを伝えるTBS系の「news23」が、ド…
イスラエル社会で、パレスチナ人との「共存」が、語られなくなっている。2023年10月にイスラム組織ハマスによってパレスチナ自治区ガザに拉致された人質の解放のための停戦は語られるが、パレスチナの民間人…
交際していた男性の左手薬指をおので切断するなどしたとして、大阪府警は23日、大阪市北区の無職佐藤紗希容疑者(23)を傷害容疑で逮捕・送検したと発表した。「(被害者が)おので自分の薬指を切り落とした」…
マンガ文化に大きな足跡を残した手塚治虫の業績を記念する第29回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)。昨年刊行・発表された作品のうち、最も優れた作品に贈るマンガ大賞は、りんたろうさんの「1秒24コマのぼく…
埼玉県八潮市で1月に起きた道路陥没事故で、県は23日、現場周辺の下水道管の全面的な対策工事について「5~7年を要する」との見方を明らかにした。具体的な期間を県が示したのは初めて。 八潮市内で開かれた…
フランスで2020年に中学校の教員が殺害されたテロ事件は、ひとりの少女のうそがきっかけだった。そのうそを信じ、正義感に駆られて教員を批判する動画をSNSで拡散した人物は、テロの共犯に問えるのか。そん…
国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安全保障の会議やセミナーに出席した後、東京・銀座に赴いた。向かった先は、あの大手ラーメンチェーン「一風堂」だった。 …
3月に東京都内の東北新幹線下り線を走行中の新青森・秋田行き「はやぶさ・こまち21号」の連結器が外れた事故で、JR東日本は23日、連結器の誤作動が確認されているこまちE6系車両(7両編成)に対して運輸…
日本維新の会は22日の法務部会で、旧姓の通称使用を法制化するための法案の素案をまとめた。立憲民主党などが選択的夫婦別姓制度の導入を主張しているのに対し、戸籍制度や同一戸籍・同一氏の原則を維持する立場…
世界遺産・正倉院(奈良市)に伝わる動物の角や骨で作られた宝物、薬の原料として保管されてきた化石などを、動物学者らが詳しく観察し、種類を突き止めた。「虹龍(こうりゅう)」と呼ばれる動物のミイラも正体が…
日本将棋連盟は23日、24日に開幕する第36期女流王位戦五番勝負(新聞三社連合主催)の挑戦者・西山朋佳女流三冠(29)=白玲・女王・女流王将=から体調不良による出場辞退の申し出があり、福間香奈女流王…
石破茂首相と野党党首による今国会初めての党首討論が23日午後、国会で開かれた。立憲民主党の野田佳彦代表は米トランプ政権の関税措置への日本の姿勢を「朝貢外交のようだ」と批判。これに対し首相は「国益のた…
兵庫県の内部告発文書問題を調べた第三者調査委員会が3月にまとめた報告書で、斎藤元彦知事の職員への言動により約140万円の「県民にとって不必要な支出」が生じたとの指摘があった。斎藤知事は23日の会見で…
数千億円規模の再開発の計画が白紙になるという、異例の展開となった中野サンプラザ。事業者の野村不動産を苦しめたのが、事業コストの高騰だ。世界的な資源高に円安、人手不足が加わり、追い込まれていった。■工…
長野県松本市は23日、毎年秋に開かれている松本マラソンについて、不正な会計処理があったとして今年秋に予定されていた大会を中止すると発表した。大会中止は「これまでの大会運営について、検証するため」とい…
大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は23日、22日夜に起きた鉄道のトラブルで、会場の最寄り駅に一時約4千人が滞留したと明らかにした。会場は人工島で、アクセスの課題が改めて浮き彫りになった。 …
過去に上映された海外映画で、再上映される作品が近年急増している。洋画の新作が興行面で振るわないなか、一度封切られ評価が定まっている過去作は「計算ができる」――。そんな見方が、配給会社や劇場の間で広ま…
関西電力大飯原発(福井県おおい町)に21日、自民党議員らが訪れ、テロに備える「特定重大事故等対処施設」や乾式貯蔵施設の建設予定地などを視察した。地元の中塚寛町長らとも懇談し、地域振興について意見を交…
22日午前9時25分ごろ、JR山陽線・西川原駅(岡山市中区)で、三原発相生行き普通列車(4両編成)が停車中、扉を開けたまま約1.2メートル動いた。車掌が気づき、非常ブレーキで停止させた。乗客約160…
107人が死亡、562人が負傷した2005年のJR宝塚線(福知山線)脱線事故で、浅野弥三一(83)は妻の陽子(当時62)を亡くした。妻の幻影を見て「帰ってこいよ」とつぶやき、「崖の上から身を投げたら…
■記者コラム ピンポイント いすみ鉄道の国吉駅前(千葉県いすみ市)。柔らかな春の日差しの下、同鉄道のグッズや飲食の販売ブースが設けられ、音楽ステージでは生演奏も披露された。普段は無人駅のこの駅周辺も、…
日本郵便近畿支社管内の多くの郵便局で運転手への法定の点呼が適切に行われていなかった問題で、同社が全国調査を実施し、対象の郵便局など約3200事業所のうち、7割にあたる2千超で点呼の執行が不適切だった…
医療機器メーカーの社員らが手術中、無資格で他社製のX線装置を操作していた問題で、二つの病院が朝日新聞の取材に対し、同社員がX線を患者に照射したことを認めた。医師の指示については「なかった」「(医師本…
ロシアのプーチン大統領が米国に対し、ウクライナ侵攻を現在の前線で停止する提案をしたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が22日に報じた。米国は、ウクライナ領クリミア半島を「ロシア領」として承認す…
マンガ文化に大きな足跡を残した手塚治虫の業績を記念する第29回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞作が決まった。マンガ大賞はりんたろうさんの「1秒24コマのぼくの人生」(河出書房新社)、新生賞は「…
格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の客室乗務員(CA)ら35人が、労働基準法に定められた休憩時間を与えられていないとして同社を訴えた訴訟で、東京地裁(高瀬保守裁判長)は22日、ジェッ…
女王卑弥呼(ひみこ)が治めた邪馬台国の有力候補地、奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(国史跡)で出土した3世紀前半とみられる犬の骨から、当時の姿が復元された。市教育委員会と市纒向学研究センターが22…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く