サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
nikkei.hi-ho.ne.jp
日本企業に元気がない。国境を越えて増加するM&A、急成長を続けるBRICs他新興国市場、対照的にサブプライム問題で揺れる米国など、さまざまな要素が錯綜し急変するグローバルビジネス環境の中で、日本企業にさらなる改革が求められている。日本企業が元気を回復するためのカギを握るのが、イノベーションによる新たな付加価値の創出とグローバルレベルでの最適経営だ。それが持続的成長の両輪となる。ここでは現場で活躍するプロフェッショナルによる対談を通じて、企業の持続的成長に示唆を与えうる方策を提案していく。第1回はイノベーションによる付加価値創出と持続的成長を果たす道筋を探る。 付加価値創出こそが日本企業と日本経済を活性化する 池田 このところ日本企業や日本経済に元気がありません。新聞には悲観的な論調があふれ、日本の将来、そして自分の将来に不安を抱く人が増えています。2002年から2007年まで、日本企業の
テレビ東京 大江麻理子アナウンサーが、なんだかよく分からないでモヤモヤする・・・というあれこれを、日経ヴェリタス編集部にぶつけて、スッキリ解決するポッドキャスト番組です。 マーケット動向から世界情勢まで深く広くお伝えする「大江麻理子のモヤモヤとーく」。個人投資家に必須の情報や知識をわかりやすく解説する音声版の日経ヴェリタスとして毎週更新でお届けします。 ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→ みなさまこんにちは。テレビ東京アナウンサーの大江麻理子です。この度、「日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく」を担当させていただくことになりました。「日経ヴェリタス」とは、創刊時からBSの経済番組で連動企画をしたりとご縁が深いので、こうしてポッドキャストやラジオという形でも携わることができてとても嬉しいです。普段は「街のモヤモヤ」を探していますが、この番組では「金融のモヤモヤ」をスッキリさせていこ
CGパース提供:東武鉄道株式会社 東武タワースカイツリー株式会社 ※写真をクリックすると同企業のオフィシャルページが開きます 2011年度に世界一高いタワーが東京に誕生する。現在、墨田区に建設中の高さ約610メートルの「東京スカイツリー」だ。タワー脚元の断面は三角形だが、頂上に向かうにつれ、角がとれて丸みを帯びていく独特のフォルム。そのシルエットは、伝統的な日本建築に見られる「そり」や「むくり」を意識したものだ。「在京放送事業者6社は都心部の超高層ビルの影響の低減と、地上デジタル放送への本格移行を見据えて新しい電波塔を必要としていました。2003年末に『「在京6社新タワー推進プロジェクト』を発足させました。彼らが建設用地を探す中、東武鉄道株式会社は、墨田区や地元関係団体から要請を受け、建設予定地として名乗りをあげました。東武伊勢崎線の業平橋駅と押上駅の間にあった約3.7ヘクタールの
昨年の12月5日、霞が関ビル1階のホールにて、あるセミナーが開催された。主催は日立ハイテクノロジーズ(以下、日立ハイテク)。同社が今年4月から本格始動する新規事業についてのオリエンテーションだった。その事業とは、日立製作所(以下、日立)の「ビジネス顕微鏡®」(※1)を活用した『組織改革ソリューション』。組織のコミュニケーションを可視化することで知識労働者、いわゆるホワイトカラーの労働生産性向上を支援するビジネスだ。 実は日本の労働者の、2007年の労働生産性(就業者1人当たり名目付加価値)は、OECD(経済協力開発機構)加盟国30ヵ国中20位、主要先進7ヵ国(米・英・伊・仏・加・独・日)では最下位だ。しかも主要先進7ヵ国では、1994年以降14年連続で最下位に位置する(「労働生産性の国際比較」2008年版/財団法人社会経済生産性本部)。 決して日本の企業が手をこまねいていたわけではない
1964年、香港生まれ。86年、香港大学工業工学部卒。キャセイ・パシフィック航空入社。87年、カナダに移住し、プロクター・アンド・ギャンブル・インク(P&G)入社。90年、ヨーク大学でMBA取得。95年、P&Gの北東アジア地域ヘルス・ビューティー・アンド・フード・アンド・ビバレッジ部門ファイナンス・マネージャー就任。日本に赴任する。2000年12月、アマゾン ジャパンにファイナンス・ディレクターとして入社。2001年4月より現職。 就職にあたっては、何よりいいトレーニングを受けたいと思っていたんです。キャセイ・パシフィックの親会社のスワイヤーグループは、とてもいいトレーニングを提供していることで有名でした。しかも当時、キャセイ・パシフィックに入るのはとても難しいと言われていました。だから、とても興味を持った。入社したら、きっといろいろな挑戦ができるに違いない。自分の視野も広げられるだろう、
世界経済から身近な街角の出来事まで、経済や産業の新しい動きを伊藤洋一が独自の視点で解説します。「原油高の影響」、「コンビニと金融機関」、「中国特集」など、さまざなま分野をテーマに番組を提供していきます。お楽しみに! クリックでiTunesへ登録→ ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→
1957年、兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業後、79年に日本航空入社。92年、ハーバード大学MBA。93年、ボストン コンサルティング グループ(BCG)入社。99年、ヴァイス・プレジデント。2005年、日本代表。06年、BCGグローバル全体の経営判断を行う経営会議メンバーに日本人として初めて選任。著書に『戦略「脳」を鍛える』『使う力』。ワールド・ビジネス・サテライトのコメンテーターとしてもお馴染み。 私はもともとサラリーマンには向いていないと思っていたんです。現場から始まったから、素直に会社にいられたと思うんですよね。例えば、飛行機が飛ばなくなったら、学歴もポジションも関係ない世界なんです。飛行機を定時に出して、お客さまに迷惑をかけないためには、そのときに正しい判断をした人間こそが正しい。目的に合致した正しい判断ができれば、上下なんてないんです。いい会社だな、と思いましたね。 アシス
著書「伝わる・揺さぶる!文章を書く」がベストセラーとなっている山田ズーニーさんが、ビジネス文書を書くために最も重要なことは何かをアドバイス。
森: ITの発展やインターネットの普及を背景として、あらゆるコンテンツがデジタル化されつつあります。従来のコンテンツのあり方を超えた創作や利用の形態が現れている現在、コンテンツの著作者の権利を保護しつつも、情報の利用を促すには著作権法の整備が不可欠だと言われています。米国の著作権法で規定されている「フェアユース」という概念を日本にも導入すべき、との指摘も一部の専門家からなされています。米国のフェアユースとはどういうものなのでしょうか。 城所: 米国の著作権法に規定されているフェアユースとは、使用する目的がフェア(公正)であれば、著作物の複製をしてもよいという考え方です(※)。判例は古くからあります。フェアユースをめぐる最も有名な裁判は、日本の家電メーカーがVTRを開発、販売したとき、米国の映画会社が違法な複製録画を助ける装置だとしてその家電メーカーを訴えた、1984年の裁判です。しかし、番
世界経済から身近な街角の出来事まで、めまぐるしく変化する経済や産業の新しい動きを伊藤洋一(住信基礎研究所 主席研究員)が独自の視点で解説します。現代ビジネスマン必聴のビジネスプログラムです。 クリックでiTunesへ登録→ ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→
「人を育てる外資系」インタビュー│ISS外資系に最初から入ろうと思って入ったわけじゃないですね。まったくの偶然。実際、英語はまったくダメで、受験単語しか出てこないような状態でしたしね(笑)。僕は大学時代にコピーライターに興味を持って、最初は広告代理店に入るんです。まずは営業を担当していたんですが、本当に自分に興味があるのは広告なのかな、と思うようになって。教科書にマーケティングの4Pって、出てきますね。商品、価格、流通、プロモーション。広告は4Pのうちのプロモーションを担うわけですが、どうやら世の中にはこの4つ全部を考えるような仕事があるらしい、ということに気づくんです。ブラン・・・ 続きを読む>>
明けましておめでとうございます。という年頭の挨拶をして間もなくの元旦~4日まで、できる範囲で調査をスタート。男女比率は6:4だった。お正月ならではの晴れ着姿の女性DSユーザーを発見することができた。もちろんカップルや親子、グループも多かった。年齢層は20代前半から40代後半まで(子供を除く)。発見したDSユーザーは全部で19組。1月3日にはすでにスーツ姿の方も混じり、ビジネスパーソンは5名、そのうち1名が女性。 女性(20代前半):1月1日元旦に山手線で発見。振り袖姿の初詣からの帰りと思われる女性。カラーコーディネートもばっちりでピンクを基調にした着物にDSもピンク。 タッチペンを用いたスピードのある筆使いで書き初めでもないとは思うが、なにやら熱心に書き込み中であった。 【本体色:ノーブルピンク(DS Lite)】 男性(20代前半):1月1日元旦にJR山手線で発見。サッカーの天
隔週月曜日更新 「南美布のstep up with TOEIC」は、 ラジオのDJ、ナビゲーターでおなじみの南美布さんが 楽しく英語を教えてくれるPodcast番組。 全8回をストーリー仕立てで展開。 ビジネスで使われる会話表現が学べます。 番組は約15分、隔週公開予定です。
日経トレンディ編集長・渡辺敦美が、旬な話題やキーワードをテンポ良く解説。これを聴けば、1週間分のネタが仕込めます。ネタ本ならぬ、ネタポッドキャストとしてご活用ください! クリックでiTunesへ登録→ ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→
いま、電子デバイス・情報エレクトロニクス・バイオ分野は、我々の想像を超えるスピードで成長を続け、社会や日常生活に次々と新たな価値を創出している。こうした技術革新を支えているハイテクにスポットを当て、ビジネスの最前線で何が起きているのか、我々の暮らしにどのような恩恵が期待できるのか探る。 もし、国内のメーカーが海外製造拠点との間に「ハイテクビジョン」を導入すれば、現地へ赴く機会は格段に減るだろう。それは、「ハイテクビジョン」が設計指示や試作依頼、デザインレビューまで可能にしてしまうからだ。モニターに映し出される映像は高精細、スピーカーから届く音声はクリア。PCデータの共有や複数拠点でのやりとりも驚くほどスムーズなのだ。 「全サービスエンジニアの労働時間を合算した、延べ10万時間/月のうち、故障修理に費やす時間は約1,000時間。1%に過ぎません」と語るのは、日立ハイテクグループのサービス部隊
高校時代の全国制覇を皮切りに“日本一”は数えること11度。15人の男がひとつにならなければ、勝つことのできないラグビーというチーム競技において、平尾氏の実績は驚異的ともいえる。その輝かしい栄光は、有能なプレーヤーであることを証明すると同時に、リーダーとしての才覚を内外に示した歴史でもあった。 ―――中学校から現役引退まで、20年以上もラグビーに取り組んでこられた理由を、平尾さんはどう分析なさっていますか。 一言でいえば、ラグビーは自分をいちばん高く評価してくれる場だったからです。気が付けばそこにラグビーがあって、自分にフィットしました。僕に限らず、初めから「自分の進むべき道はこれだ」という人はいないと思います。やはり、ちょっと頑張ってみて好きになる。ここが大切なんじゃないでしょうか。自分の違う一面に気づいたり、向上する自分に出会ったり、競技の魅力を再発見したり。そうして、どんどん拍車が
日本経済新聞朝刊の主要記事を音声で紹介する「聴く日経」をお送りします。ポッドキャストで携帯音楽プレーヤーに、またオンデマンド配信でパソコンでも利用できる新しい音声サービスです。ご家庭で朝食を取りながら、あるいは通勤の車内やオフィスなどで、日本経済新聞の最新ニュースのエッセンスをお聞きいただけます。 世界情勢、マーケットの動向から最新のデジタル機器情報まで深く広くお伝えする「伊藤洋一のビジネストレンド」など、ビジネスパーソンのオン・オフタイムを充実させる必聴の音声版ビジネスコラムを毎週更新でお届けします。 経済・マーケットに関する最新のニュースや解説を映像でビジュアルにお届けしています。コンテンツのビデオポッドキャスト対応で、生活スタイルにあわせた視聴形態をお選びいただけます。
羽生氏は2006年現在、名誉王座・永世棋聖・永世王位・永世棋王と4つの永世称号を持っている。最優秀棋士賞を7年連続14回受賞した今もなお、勝ち続けるその秘密に迫った。 ―――羽生さんは、機会あるごとに将棋という競技の質が変わってきたことをお話になります。いま将棋の世界はどうなっているのでしょうか。 将棋のルールは400年変わっていませんが、内容は大きく変わりましたね。現在の将棋が以前に比べて格段に進歩した点は、わずかな有利をそのまま勝ちに結びつけるテクニックです。序盤から中盤の局面が良ければ、直線的な展開で進めていくと、相手よりも一手先に勝利へ辿り着くことができる。そのくらい戦術が体系化されました。相手が序盤を制す展開になると、こちらは攻め合いには行けません。延々と受け続ける状況が続きます。わずか一手の差が、現在の将棋ではすごく重要になっているのです。 ―――そうした「変化」をどのよ
光学顕微鏡の発明以来、生物組織や材料の研究が急加速した。人類は“肉眼では見ることのできない世界”を知ることで発展する。20世紀に入り、電子顕微鏡が誕生。ウイルスや原子といった微小な物体を観察できるようになり、その情報を暮らしに役立てるようになった。こうした流れは現在も変わっていない。 顕微鏡の歴史は16世紀に溯る。諸説によれば、1550年頃、オランダの眼鏡職人、ヤンセン父子の発明とされる。当時、可視光によって観察する光学顕微鏡は球状の単レンズ、倍率も50〜300倍程度だった。その後、コンデンサ(集光器)や複合レンズの搭載など様々な改良が加えられると同時に、色収差や球面収差等のレンズに由来する焦点のズレの原因に対処。透明な試料であっても詳しく観察できるように油浸・暗視野・位相差・干渉位相差などの技法を取り入れ、より微小なものを、より明瞭な像でとらえるべく、光学顕微鏡は進化を遂げた。ところが、
空席のある航空券だけをリアルタイムに検索できる!! フライトスケジュール、料金が一目で確認できるので、急な出張はもちろんのことバケーションのご計画にもご利用いただけます。もちろん、そのままご予約も可能。オンライン決済だから簡単、便利、その場で必要な航空券を押さえることが可能です。 全世界約850都市、4,500のホテルの中からリアルタイムに空室を照会、その場でご予約可能なホテルだけをご案内します。 ホテルを指定してのダイレクト検索や、ご予算で絞り込む料金指定、滞在エリアを考慮したロケーション指定など、お好みの条件に合わせたホテル検索が可能です。 お気に入りのホテルがきっと見つかります。
近年のIT化でもっとも変わった点のひとつは情報のデジタル化だ。かつて文書や伝票の形で流れていた情報はデジタルデータに取って代わりつつある。それに伴い、企業が扱うデータの量は飛躍的に増加している。そのようなデジタルデータを保管、検索する集合体であるデータベースと無縁の企業は、皆無と言っても過言ではない。一方データベースの設計には検討すべき点が多い。データベースは、設計時にデータ構造を予め定義しておかなくてはならない。しかし、一度決めたデータ構造を、仕様変更のたびに加工することは、全体の設計はいうに及ばず、アプリケーションにまで影響することも考慮しなければならなくなる。例えば、製品コードの桁数を変更する、という一見簡単そうな変更にも、かなり綿密な作業が必要になる場合がある。しかも、企業が扱う多くの情報はたえず変化する。数値や項目数の決まった定型データだけでなく、文書や画像が混在する非定型データ
日本経済新聞の朝刊サマリーと1面および企業面から主要なニュースをチョイス。朝早い人にオススメです。 クリックでiTunesへ登録→ クリックで今すぐ再生→ ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→ 日本経済新聞ならではのビジネス情報をまとめてお届け。しっかり30分、あなたの朝が変わります。 クリックでiTunesへ登録→ クリックで今すぐ再生→ ドラッグで音楽再生ソフトへ登録→ アップルコンピュータが提供する「iTunes(アイチューンズ)」など、ポッドキャスティング対応の音楽再生ソフトを使えば、毎日更新をチェックしなくても自動的に番組を取り込むことができます。 >> 詳しくはこちら
大阪市中央区南船場4-11-5 〒542-0081 電話:06-6251-0908 FAX:06-6243-0018 支払方法:銀行振込、郵便振替 賞味期限:常温6ヶ月 細切りの乾燥した昆布が目の前に出されたとき、何も考えずに口に運んだら驚いた。それまでに経験したことのない複雑な滋味が口の中に広がっていく。昆布の旨味をあなどりはしないが、この味はただモノではない。この昆布はすっぽんの出汁で炊いたものだという。これに山椒の風味が重なり、高級感を感じるどっしりとした味わいに仕上がっている。料亭が販売しているものだと聞いて納得した。 ごはんと一緒に食べたり、お粥に入れるのも確かに美味しいが、ちょっぴりずつポリポリと酒の肴にするのもいける。香りもしっかりしているので、大吟醸と一緒でもどちらも引き立つような味である。 日本酒好きで美味しいものに目がない友人から贈られて以来
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nikkei.hi-ho.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く