サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.digimerce.jp
上の絵は塗りが単色で色数が少ないので、綺麗に書き出す事が出来ました。 ただ、色数が多いもの、グラデーションを多用した絵や写真などを書き出す時には向いていません。 こちらは先ほどと同じ線画にグラデーションを多用して色を塗ったものです。先ほど載せた絵と同じく書き出しの際の色数は64ですが、画像のあちこちにノイズが発生してしまっています。 色数を多くして書き出せばもう少し綺麗に処理出来ますが、色数が増えるほどファイルサイズは大きくなってしまいます。 またGIFはアニメーションを作る事が出来ます。「アニGIF」と呼ばれるものです。 アニGIFについてはぜひこちらの記事も参照してみてください↓ 簡単!なめらかなアニメGIFの作り方 PNG(.png) 読み方:ピング 約1677万色を表現出来る画像形式で、文字や図形などが含まれフチがはっきりしている画像、グラデーションや色数の多い画像に適しています。
ロゴのアイデア!には非常に悩みますが、まずはロゴの構成を理解し、 Illustrator(イラレ)を使用したロゴ(ロゴタイプ+シンボルマーク)の作り方について説明します。 「ロゴ」は広義なことばで、「ロゴタイプ」と「シンボルマーク」を内包します。 日本語ロゴ作成のサンプルとしてまず『ロゴタイプ』を作成し、『シンボルマーク』と組み合わせてロゴデザインをしていきます。 ※「ロゴマーク」という言葉は和製英語ですので使用に気を付けましょう ロゴとは 『ロゴ』とは、「サービス/商品」の名称/文字をビジュアル化し、ブランドの顔としてつかったデザインされた画像です。 デザインする場合は主に、イラレ(Illustrator)で作成しますが、ゲームやアニメのタイトルロゴの用途の場合は色数やグラデーションを多く使うなど、構成が複雑化する場合が多く、その場合はPhotoShopや3DCGソフトなどで制作作成する
こんにちは。ユイPです。 東京では桜が咲いていますね!暖かくなってきて春を感じています。 さて、今回のテーマは「文字デザインをしてみよう」です。 皆さんは普段、小説や漫画、ゲームやアニメなどの「タイトルロゴ」に注目した事はありますか? 私はロゴを見るのが好きなのでいつも注目してしまうのですが、気に入ったデザインのものはそれだけで作品が印象に残る事もあります。 今回はそんなタイトルロゴ風の文字の作り方について解説していきたいと思います。 複雑なものではなく、誰でも出来るシンプルかつ簡単に出来るものです! 使用ソフト:Adobe Illustrator CC 2018 作業環境:Windows 7 / 温かいお茶と好きなおやつ 文字の基礎編⇒文字デザインをしてみよう Vol.0 文字組みの基礎 色をつけてさらにロゴっぽくする効果を紹介⇒タイトルロゴ風 文字デザインをしてみよう vol.2 今回
こんにちは!ユイPです。 今年は年女なので昨年以上に猪突猛進で突っ走っていきたいと思います。よろしくお願いします! さて、今回のテーマは「文字デザインをしてみよう」です。Vol.2と書いてあるように第二弾です。 前回は白黒文字オンリーで文字作りの基本を紹介しましたが、今回は色をつけて「この2つが出来ればロゴっぽくなる」という効果を紹介していきます。 ★使用ソフト:Adobe Illustrator CC 2019 Illustratorでの詳しい基本の文字の作り方はタイトルロゴ風 文字デザインをしてみようの記事で詳しく説明しているのでここでは簡潔に文字のみで説明します。 ★更に文字の基礎編⇒文字デザインをしてみよう Vol.0 文字組みの基礎 「テキストツールで文字を打つ」→「選択してアウトラインを作成」→「グループ解除」を行って文字を一文字ずつ動かせる状態にしていればオッケーです。 その
モバイルwebページは画面が小さいため、フィーチャーフォン時代からUI部品の「タブ」を使い、ページ内の一部に部分的な表示切替を行い多くの情報を載せてきました。 今回は、そんな「タブ」と、機能の近い「セグメンテッドコントロール(SegmentedControl)」の違いを目的とデザイン/UI含め紹介し、 後半にはタブ表現のバリエーションとユーザビリティーにふれ、最後にコピペして使えるソースを紹介します。 ※「セグメントコントロール」ではなく「セグメンテッドコントロール」 ※「Segmented」の「ed」読み方発音は「ed」を 「ɪd」と発音。したがって 「セグメント」+「ィッド」で「セグメントィッド」ですが、カタカナ表記は「セグメンテッド」が一般的です タブとは ページ内の一部を部分的な表示切替を行うことで、優先度の低い情報も限られたスペースで表示できる便利な機能です。 ポイントとして タ
社内のスマートフォン(以下スマホ)向けのデザインガイドラインから、画面レイアウトデザインに絞って紹介します。 目次 ガイドライン化の目的 ガイドライン化によるメリットを重視しない場合は意味を持ちませんが、テンプレートとして活用することで、サービスの立ち上げを短縮出来ます。 ポイントとして以下の3つでしょうか。 1. ブランディング 担当者の価値観に左右されない統一されたルールと表現 2. 効率化 サービスの立ち上げや運用コスト効率化をはかるため見せ方を統一 3. 精度の向上 都度ガイドラインの改修行い、精度の高いデザインに更新 画面デザインの基本方針 時間をかけてテクノロジーを導入し手の込んだ表層デザインにしても、ユーザーにはメリットがなく、自己満足で終わることがあります。 そういった傾向を回避するための方針が下記です。 1. シンプルに 2. ユーザー目線で 3. 新技術は追わない 4.
こんにちは! 今回のテーマは「マスコットキャラクターの作り方」です。 マスコットキャラクターを作る時の考え方や実際の作り方をまとめました。 マスコットキャラクターとは マスコットキャラクターとは何かというと、『身辺に置いて大切にする人形や、何らか団体(グループ)のシンボルとする動物などである。』です。 引用:マスコット-Wikipedia アプリやWebサイト、公共事業など何かのサービスを利用する際、ゆるっとした独特で可愛いキャラクターを見かけたことはありませんか? あの子たちをマスコットキャラクターと呼びます。都道府県や市町村がたくさん作っている「ゆるキャラ」などもそうです。 マスコットキャラクターを起用するメリットは「サービス認知」です。 サービスがどのような物なのか直感的に伝えることが出来るので、効率の良い宣伝効果が見込めます。 マスコットキャラクターのデザインにサービスの特徴を落と
こんにちは! 今回のテーマは「簡単!エンドロールの作り方② | After Effects の使い方」です。 結婚式の披露宴などで流すエンドロールムービーの簡単な作り方をご紹介します! 前回の Illustrator編 の続きとなっています。 Illustratorで文字が組めたら、After Effectsで文字が上へ流れていく動きを付けてみましょう! 使用するソフト 今回は1種類のソフトを使用して動画を作ります。 ———————————— ■After Effects(アフターエフェクト) ———————————— バージョンは「CC 2019」を使用しています。 作成の全体の流れ 作成の全体の流れは大きく分けて3つです。 ①作るべき動画のサイズと素材を確認。 ②Illustratorでテキスト作成・文章の構成確認。 ③After Effectsでテキストが上にスクロールする動きを付け
Pixel XL 5.5インチ 1440×2560 FHD/9:16 534ppi Pixel 5インチ 1080×1920 FHD/9:16 441ppi Pixel 2 XL 6インチ 1440×2880 FHD+/9:18 538ppi Pixel 2 5インチ 1080×1920 FHD+/9:16 441ppi Google Pixel 3 XL 6.3インチ 1440×2960 -/9:18.5 522ppi Google Pixel 3 5.5インチ 1080×2160 FHD+/9:18 443ppi Pixel 3a XL 6インチ 1080×2160 FHD+/9:18 402ppi Pixel 3a 5.6インチ 1080×2220 FHD+/9:18.5 441ppi Pixel 4 5.7インチ 1080×2280 FHD+/9:19 444ppi Google
こんにちは!今回のテーマは「簡単!アニメーション GIF の作り方」です。 アニメーション GIF (以下 アニメ GIF )の作り方がかわからない、上手く動かせない…とお悩みの方向けの簡単な内容になっています。 作業環境は下記の通り、Adobeのソフトを使用して作成します。 —————————- ■ Illustrator CC 2019 ■ Photoshop CC 2019 —————————- それでは早速作ってみましょう! 01.何を作るか決める 何を作るか決めましょう。 「どんなモノを作るか」だけでなく、「どんな動きをさせるか」までイメージすると作りやすいです。 例えば「ボールを作って」「上下に跳ねる動きを付けよう」とイメージすることが大事です。 私は「犬を作って」「嬉しそうにしっぽを振る動き」のアニメGIFを作りたいと思います。 02.アニメーション用の素材を作る アニメーシ
スマホUXのブログ/UIの作り方 【SEO/アクセシビリティ/ユーザビリティ/デザイン/仕様】 | デジマースブログ 大変、申し訳ございません。 ただいまブログ内の記事が一部ご利用いただけません。 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『スマホUXのブログ/UIの作り方【SEO/アクセシビリティ/ユーザビリティ/デザイン/仕...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く