サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
erk-english.com
英検1級、TOEIC965点 高校時代に英語の授業が分からず泣いて帰ったことをきっかけに、英語学習を本気で始める。 さらに英語学習を極めるためにカンザスへ1年間高校留学の後、アメリカのサンタモニカ大学・カリフォルニア州立大学ロングビーチへ5年留学。 日本に帰国後は、英語の家庭教師や翻訳の仕事などに携わる。 とにかく英語と猫が好き。オットとアカちゃん、猫2匹の5人暮らし。
初心者にとって悩ましいのは、どのサービスで勉強を始めるかです。 あれもこれもと手を出しても続かないことが多いのですが、 英語学習で人気のスタサプとオンライン英会話は一体どっちが初心者におすすめなのか? そんな疑問に答えてみました。 また、初心者におすすめのオンライン英会話もランキング形式でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。 オンライン英会話とスタサプ初心者はどっちがいい? 英語初心者にはスタサプがおすすめ スタディサプリENGLISH新日常英会話コースは、ベーシックプランと英会話セットプランがあります。 ベーシックプランは、スマホアプリひとつで学習を進められるので、実際のレッスンの前に英語を勉強したいという人におすすめです。 特にスタディサプリの新日常英会話コースのベーシックプランは、英会話の練習を自分で出来ます。 さらにベーシックプランから英会話セットプランにすると、スマホ
英語を学ぶ中で最も日本人が苦手なのは『英会話』、そして目標として多くの人が掲げるのも『英会話』です。 元々英語は論文を読んだり情報を得るために学ぶことが多かったこともあり、日本の英語学習はリーディングとライティング中心。 英語ができないわけじゃないのに、英会話は苦手な人も多いハズ。
TOEIC965点、英検1級の管理人ERK(エリカ)がおすすめの英語アプリやオンライン英会話などを紹介!!
このサイトの運営者情報 【Egnlish-hacker.jp】を運営している、エリカと申します。 このサイトでは、TOEICや英検、英語勉強法など、英語の総合情報を発信しています。 何かございましたらば、お問い合わせ欄よりお問い合わせをお願い致します。
LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き! ビジネス英語で丁寧に断るメール例文集 メールで断りを入れるときに、I refuse your offer. (お断りします)というと、拒絶の印象を与えます。 拒絶ではなく丁寧に受けられないということを伝えられるように、よく使う表現をまとめてみました。 会社など特定のグループを代表する場合は、主語のIをweに代えて使ってください。 「今回はお断りさせていただきます」は英語で? 残念ながら、今回は
YouTubeにはかわいい猫の動画や面白い動画がたくさんありますが、実は英語学習に役に立つチャンネルが山程あります。 リスニングや勉強法だけでなく、実用的な英会話や日本を英語で紹介している動画などで楽しく勉強できるようなチャンネルを集めたので、今日は11個ご紹介しようと思います。 難しいと思われがちな英語学習をより簡単に! 別の記事では、学習を進めるうえでのポイントもまとめているので、そちらも参考にしてみてください。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材
IELTSは日本でまだまだ受験する人数が多くありませんので、TOEICに比べて圧倒的に教材数が少ないです。 ただ、世界的には有名な英語検定ですので、海外のサイトの中には無料でIELTSの対策問題を公開しているサイトもあります。 今回は、実際に私が使って良かったと感じるオンライン教材を無料で利用できるお勧めのサイトを6つ紹介します! 無料で対策したいという人は、ぜひ最後まで見て参考にしてくださいね。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付
類義語とは、一つの単語と似たような意味をもつ単語のことです。 実は、類義語を知ることで語彙力アップに繋がり、ライティングの正確さ・内容の濃さもアップさせてくれます。 いつも使っている単語から一歩進んだ単語を使えるようになるためのサイトを5つ今日はご紹介しようと思うので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!
【A Bo’o’wo’wa】これはなにか分かりますか? アメリカ人が面白がっていうイギリス発音の【A bottle of water】です。 ケンミンショーでも常に話題になる方言の違いのようですが、【アメリカ英語】と【イギリス英語】には更に大きな違いがあります。 今日はそこを徹底解説したいと思います。 このコツを知っていると、リスニングも楽になるのでぜひ最後まで見ていってくださいね! LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!
理科の英語表記 理科は、英語で『science』と言います。『science』は物理や生物の広いジャンルを研究している分野で小学校では広く一般的な部分を学びます。 理科の授業には、生物学(biology)や地学(geology)など様々な科目が含まれます。 生活 生活の授業は英語で『environmental studies』、自分と社会や自然との関わり方や活動を学ぶ小学校低学年向けの授業です。生き物や、家族や学校の先生・友人との関わりなどを学びます。 音楽の英語表記 音楽の授業は『music』です。歌を歌ったり、音楽を聞いたり、基本的な楽器を演奏します。 図画工作の英語表記 図画工作は、『arts and crafts』です。絵を描くだけでなく、色んな素材で工作を行ったり、物を作ります。 省略して『AAC』と書く場合もあります。 家庭の英語表記 家庭科は『home economics』と
いまでは新聞を購読している人は少なくなり、ネットニュースを見ている人が多くなったのではないでしょうか。 無料で読める英字新聞はある? 中高生向けや上級者向けの英字新聞サイトってどういうの? どれくらいのレベルから英語新聞って読めるの? 読み物としても優秀で、新しいフレーズや単語を学ぶにもぴったりの英字新聞サイトを今日はご紹介します。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!
英語の辞書も電子辞書が一般的になっていますね。 調べる単語が多いと家で本の辞書を取り出して調べるのも面倒だったりします。 そこで今回は、普段使っているPCやスマホから、いつでもどこでも使える便利な英語辞書アプリを厳選して5つまとめましたのでご紹介します。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。 ゼロからでも大丈夫! このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。 さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!
スマホで何でもできる時代、TOEIC対策の勉強もスマホひとつでできるものが多く存在します。 ただ多すぎてどれをやればいいのか悩んでしまうことも。 スマホの容量もあるので何個もダウンロードするのは大変ということで、今回はジャンル別におすすめのTOEIC対策アプリをご紹介します。 TOEIC対策アプリ総合ランキング リスニング対策アプリ リーディング対策アプリ 長文対策アプリ 英単語対策アプリ そして最後にTOEIC対策アプリを使ったおすすめの勉強法も書いているので、参考にしてみてください。 スマホアプリでTOEIC対策をすることによって、学習時間も増えてきっとスコアアップが目指せるはずです。 LINE登録で無料英語講座を開催中 英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない… そんな悩みを抱えていませんか? 実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。 そこで、【無料の「や
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ERK ENGLISH オンライン英会話で英語上達! | TOEIC965点、英検1級の管理人ERK(エ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く