はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ひであ観察日誌』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ロングライド乗りが始める、ゆるキャン△ - ひであ観察日誌

    3 users

    hidea.hatenablog.com

    「ロードバイク Advent Calendar 2018」7日目です。 Qiitaの技術アドベントカレンダーに参加したことはあるのですが、こういう趣味のものも面白そうだとエントリーしました。 adventar.org まだいっぱい空きがあるので、是非どなたか書きませんか? 「ゆるキャン△ !!」 (挨拶) 今年、2018年の1〜3月期アニメは、いまから思い出しても豊作すぎました。 「宇宙よりも遠い場所」を筆頭(私見)に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、なぜか1期から大好きな「オーバーロード」や「恋は雨上がりのように」「りゅうおうのおしごと!」エトセトラエトセトラ。 …ああ、時間がいくらあっても足りません。自転車を乗る時間が少なめの冬で良かった。 そして「ゆるキャン△」です。 物語としては「よりもい*1」に譲るものの(私見)、いまに至るまでに注ぎ込んだ時間と課金は比ぶべくもありません。

    • 世の中
    • 2019/02/23 01:17
    • あとで読む
    • MacBook Pro 2016 Later 1週間雑感 - ひであ観察日誌

      6 users

      hidea.hatenablog.com

      2017/2/15 追記、キーボード修理 12/12 追記、USB-C - DVI-I アダプタ購入 stocker.jp こちらのブログを読んで、せっかくなので自分もMacBook Pro with TouchBar を1週間使ったメモ代わりに。 MacBook Air 13 2012 からの機種変です。 ノートPC遍歴は、DEC DigitalHiNote Ultra → IBM/Lenovo ThinkPad 4機種 (535X、X21、X31、X200) → MacBook Air 11 2010 → MacBook Air 13 2012。Apple 6年目。同人誌を描く時だけWindows(Microsoft Surface Pro2)、仕事でもごく稀にWindows(コンシューマ開発とか)。 筐体 重さはMacBook Air 13と同じ。 画面サイズも同じなのにフットプリン

      • テクノロジー
      • 2016/12/09 07:30
      • GARMIN eTrex20 - ひであ観察日誌

        5 users

        hidea.hatenablog.com

        備忘録の意味も含めて春に購入して1年間使った eTrex20 の活用方法をメモしておきます。どうしてもWindowsでの活用情報が多いので、OSX *1 使いの人のお役にたてれば。 といっても、GARMIN BaseCampを使っているのでOS間の差異はほとんどありません。*2 入手 300km以上のブルベにGARMIN Edge500だけでは…、と不安を感じはじめていました。当初はEdge810を買おうと考えていた折、SさんがeTrex20を買ったという話を聞いて調べてみると望んでいた仕様そのまま。 英語版でもなんとか活用できそうだったので翌日、Wiggleでポチり。 10日で届きました。 Edge810との大きな違いは電源。 乾電池駆動20時間、いざというときも単3あれば入手性の不安もありません。 アルカリ電池でも遜色ない駆動時間なのが嬉しいところ。ただし、eTrex側の設定で電池の種

        • 学び
        • 2014/01/13 20:46
        • unclassified
        • 冬用インナー (改訂 2016/1) - ひであ観察日誌

          9 users

          hidea.hatenablog.com

          2016年に買ったRapha、そういえば持っていたdhbを追加。 2015年に買ったモンベルの2着を追加して改訂。 冬用のインナー沼、この冬、ひさしぶりに沼に足を踏み入れました。 やっと沼から這い出ることが出来たような気もするので、ここら辺りで所持している歴代インナーのレビューを(全て現役) UNIQLO ヒートテック パールイズミ ヒートテックセンサー SS CRAFT Zero Extreme SS x2、LS CRAFT Pro Warm LS x2 UNDER ARMOR coldgear EVO Compression UNDER ARMOR coldgear THERMO Wind Block mont-bell ジオライン 中厚手(M.W.) ラウンドネック ワークマン  ヒートアシスト おたふく手袋 BODY-TOUGHNESS パワーストレッチシャツ mont-bell

          • 暮らし
          • 2014/01/12 23:23
          • 自転車
          • 欲しい
          • 2008-09-16

            3 users

            hidea.hatenablog.com

            せっかくメインブラウザを FireFox に切り替えたので、前々から気になっていた「AutoPagerize」を導入してみたのですが、これがまた便利すぎて困っています (^^;) 感動のあまり、あんまりページ数が多くない 新刊.net でも対応しました。 特に便利さが実感できるのは、当然のように検索、そしてなにげにpixiv。 いままでページをめくってまで追おうとはしていなかった「みんなの新着イラスト」を、気がついたらだ〜らだ〜らとスクロールし続けていたりします。ヤヴァイ (^^;) あと、Greasemonkey自体も、周りで何々作った〜というのを良く目にするのがわかりました。 なんか作りたくなってきますね。 なにか便利コマンドを作ってみようかな… ボケてβ その昔、「アホいうやつがアホじゃ」というサイトがあってな… まだ残ってた。 アホいうやつがアホじゃ 更新はさっくり止まったままだけ

            • テクノロジー
            • 2008/09/16 16:57
            • webサービス
            • ひであ観察日誌

              4 users

              hidea.hatenablog.com

              「ロードバイクアドベントカレンダー2024」12月23日担当となります。 adventar.org もくじ もくじ プロローグ ヘルメットシールド レインウェア 2018年9月 モンベル U.L.サイクル レインジャケット 2022年2月 モンベル サイクル レインジャケット 2024年8月 モンベル サイクル ドライシェル テムレス ドライアンダー Epic Ride Weather プロテクトJ1 グランズレメディ(GRANS REMEDY) ジップロック 防水スマホ 防水ポーチ(財布) 泥除け バーミッツ 防水ソックス ヘルメットカバー MagSafe対応モバイルバッテリー 冬コミ新刊の案内 プロローグ 時は2024年7月10日、場所は岡山県早島町。 夜の22時、雨が降りしきる中、1300kmの距離を106時間20分で走りきるために27名のランドヌール(ブルベを走る人)がスタートして

              • テクノロジー
              • 2008/04/24 11:32
              • あとで読む
              • 2008-03-05 - ひであ観察日誌 - ニコニコ動画 ニコニコ記法のテスト

                4 users

                hidea.hatenablog.com

                記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるように (はてなダイアリー日記) はてな記法で貼れるようになったらしいのでテスト。 ううむ,少なくともこれを書いている時点ではうまくいかない…なんでや? 追記 どうも Sleipnir(2.6.2)だと,貼られたページから貼られたページへ飛ぶと,飛んだ先では動画の読み込みにしっぱいしてるっぽい。コントロールが上部に表示された真っ黒な画面になります。 同じ操作でも,FireFoxだと問題ないから,IE絡みかな? はてなアイデアができていたのでリンク。 はてなアイデア - IE7で、ニコニコ動画が貼り付けられた日記に動画プレイヤーが出ないことがある。プレイヤーが出ない:http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080305/1204692193/出る:http://d.hatena.ne.jp/hidea/20080305#1

                • エンタメ
                • 2008/03/05 14:49
                • hatena
                • ニコニコ動画
                • 2006-08-21

                  3 users

                  hidea.hatenablog.com

                  nakkaさんが作成された tdLaunchに, UK-taniyamaさんが機能追加された tdLaunch4SEを 自分の好みにW-ZERO3[es]用として改造してみました。 他,アイコン描画関連に cLaunchのコードも流用しています。 上下キーのみで項目選択が変わるように変更 アイコンを設定値に合わせて拡縮 設定ダイアログを日本語化 tdLaunch4SE[es] ver.1.00 【ダウンロード】 【ソース】 ※最新版を公開しました。「ここ」からダウンロードしてください。 W-ZERO3[es]でのみ動作確認しています。 W-ZERO3無印及び,Windows Mobile 5.0 端末で動く可能性は高いです。 そもそも Windows Mobile 自体,使い始めて1ヶ月経っていないので,勘違いした実装,わざわざ変えなくても元アプリで事足りているモノもあるかもしれませんが,

                  • テクノロジー
                  • 2006/09/11 02:38
                  • フリーソフト
                  • 今日の大相撲中継のゲスト解説は - ひであ観察日誌

                    5 users

                    hidea.hatenablog.com

                    デーモン小暮閣下。 いつものお姿。 (注)合成写真ではありません。 …浮いてるなぁ(笑) でも,その解説は,相撲観戦の楽しみ方から,個々の十両力士の感想など,どうどうたるもの。 恥ずかしながら,閣下が好角家だと知ったのは昨日だったりしますが,さすがです。 今日は,昼から衛星放送でゲスト解説をしていたとのこと。 以下,閣下関連。 (NHKの吉田アナが言う)「世を忍ぶ仮の姿,我々はそれを素顔と呼んでいます」 では,年に5〜6回は国技館などで観戦 アナウンサーの呼びかけは「閣下」,もしくは「デーモンさん」w 300年ほど前から相撲をみていた 相撲同好会に所属していた 受験勉強をせずに相撲の本ばかり読んでいた やくみつる氏が閣下の解説への応援ビデオ *1 吉田アナ 「世を忍ぶ,生まれ年が昭和37年…」 閣下 「公表してませんが」 吉田アナ 「公表してなかったんですか!?」 閣下 「全国の公共放送で

                    • エンタメ
                    • 2006/01/15 19:44
                    • TV
                    • Sports
                    • nhk

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『ひであ観察日誌』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx