はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ツーアウト満塁空振り三振』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 6/3 気のせいと思いたくない足三里 - ツーアウト満塁空振り三振

    3 users

    kwaico.hatenablog.com

    療養中に日課になったものに、お灸がある。私の症状は倦怠感と胃腸の不調なので、どちらにも良いと言われる足三里(足の膝下の外側あたり)と手三里(肘の内側のあたり)にそれぞれ1壮ずつ、ほぼ毎日据えている。効果は良くわからない。でも、据えた時に日によってお灸の熱がじんわり浸透してくる感覚がある日があり、胃の調子がかなり良くなかった今日はそんな日だった。逆流性食道炎というか機能性ディスペプシア的な症状があるので、胃の膨満感というか、動きが悪い停滞感がなかなか治らなかったのだけど、お灸を据えてゆったりしていたらお腹がグルグルと鳴り出した。ツボ刺激で身体が反応するってホント面白いね東洋医学。 煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 220点入 せんねん灸の奇跡 Amazon しかしこの商品名、独特だな…!

    • 世の中
    • 2021/06/10 08:17
    • SNSグルメ(KiKi椒麻拌麺) - ツーアウト満塁空振り三振

      4 users

      kwaico.hatenablog.com

      お友達のSNSで知ったKiKi麺、これは美味しそう!と即注文してしまって美味しかったのでそのお話を。 台湾の乾麺で、椒麻拌、葱油、小醋、山椒チリなどのタレ付きまぜ麺のようです。楽天で検索したところ4セットで1200円くらい。夫婦2食分と思えばまあいいかという価格。味は4種あるようだけど、どれが美味しいか分からないのでここは賭けですが、まあまず椒麻拌は間違えないだろうとふたつ、葱油、小醋を各1つずつにしました。パッケージ、かわいい。 3分で固めの茹でになり、初めての方は4〜5分でも、みたいな説明だったので、固め好きな我々は3分で。茹で上がって湯切りをして、付属のタレを絡めたら出来上がり。説明書にはネギや生卵のトッピングもお勧めされていたので試してみました。 卵の位置が微妙にはなりましたが… これは美味! 麺は粉感があって太めの博多ラーメンみたいな感じ。麻辣味は適切、生卵で少しまろやかになって

      • 世の中
      • 2020/02/10 10:57
      • 令和から始める写真日記(10/18〜10/24) - ツーアウト満塁空振り三振

        4 users

        kwaico.hatenablog.com

        新しい仕事、本格…始動? 10/18(金) 青山ランチ 新しい職場は青山一丁目なので、人生でそんなシャレオツエリアに通うことになろうとは!とか思ってたんですが、青山界隈でも地味めなところにあるのでそんな緊張感はないです。でもやっぱり溜池山王よりお店が多い! というわけで先輩にタイ料理の店に連れてきてもらった。カオマンガイ美味しかった。 10/19(土) 朝霧JAM残念会 風邪の治りがイマイチなのでベンザブロックを投入and昼寝。夕方に少し快復。 夜は朝霧JAM残念会。今年の台風に呪いの言葉を吐きつつ、好きなものの話など。楽しい会合。風邪っぴきだけど飲んじゃった。 10/20(日) 風邪はまあまあ。夜はラグビーの日本戦観戦。麻婆豆腐とシードルをやりつつ…とか思ってたけど試合が始まる前に空けてしまった。 ラグビー、にわかどころかルールすらあやふやだけど白熱。「にわかファン」という言葉が肯定的に

        • 暮らし
        • 2019/10/25 08:03
        • 根津神社のつつじ祭に行ってきた - ツーアウト満塁空振り三振

          3 users

          kwaico.hatenablog.com

          一眼レフを持つと季節の移り変わりを納めたくなるもので、桜が終わったこの季節には…つつじ。根津神社でつつじ祭を開催中とのことで行くことになりました。 駅のポスターでしか見たことのなかった根津神社のつつじは想像以上でした。たくさんの種類があり、この時期は遅咲きの種類が咲いてるそうな。 花もすごかったのですが、人もすごかった。 つつじのマゼンダピンクは色が飽和してしまいうまく撮れないのですが、模様タイプならなんとかきれいに収められました。 つつじで覆われた斜面。絨毯のよう! これは寄っても色がちゃんと出たマゼンダピンク。日の当たらない場所だったからでしょうか。なかなか難しい! 橋とつつじと見物客。 この写真が一番雰囲気伝わる気がする。当日は人混みもすごいけど真夏日で、汗だくでした。まだ早い!身体がついて行かない。 マゼンダじゃなくて白や薄ピンクもある。グラデーションが美しい。 シナンジュカラー(

          • 暮らし
          • 2018/04/24 08:21
          • スケジュール管理 仕事編 - ツーアウト満塁空振り三振

            3 users

            kwaico.hatenablog.com

            仕事編と書いたけどプライベートはGoogleカレンダーに追記してるだけで特別なことはしてません。 さて、仕事編。 Googleカレンダーでチームの人とスケジュールを共有してる関係で自分の予定がよくわからなくなってしまうので、自分用に独立させた全体のスケジュールと、細かい予定と、タスクを管理したい。そのうち後ろ2つは会社のツールでなんとかなってしまうので、全体のスケジュールをひと目で把握するためのカレンダーがほしい。できれば前後の月についてもほしい。 昨年まで私はこれをほぼ日ウィークリーにまとめていたのだけど、無精者ゆえ手帳を開くのすら面倒になり、ぱっと顔を上げたら見えるところにあるのが理想!しかしノートとしての役割も必要!書き込みできる卓上カレンダーも考えたのだけど、まさにコンセプトを同じくする商品が出ていたので、こちらに決めました。 カール事務器 カレンダー 手帳 2018年 1月始まり

            • 学び
            • 2018/02/07 08:15
            • 久しぶりの暗渠巡り(中野区南台~弥生町) - ツーアウト満塁空振り三振

              4 users

              kwaico.hatenablog.com

              久しぶりに暗渠めぐりをしました。一度歩いたことはあったのですが、一応復習がてら。 中野新橋に用事があったので、神田川にかかる柳橋(中野区弥生町)あたりから幡ヶ谷あたりまで暗渠歩き。方南通りの栄町公園を突っ切って、神田川笹塚支流のマイナーな方に合流するらしい。じゃないほうの笹塚支流にある「神橋」跡にも立ち寄った。 #暗渠 #橋跡 中野区弥生町(中野新橋あたり)、神田川にかかる柳橋(護岸工事中でした)から南下して、中野区南台を歩き、幡ヶ谷3丁目アパートあたりまで行ったのですが、実は途中流路が分からなくなり普通の道を歩きました。もしかしたら途中に水源があってそれを通り過ぎてしまっただけなのでは疑惑。上記インスタのコメントにも書きましたが、てっきり笹塚支流の「じゃないほう」に合流するのだと思っていました。すでに何年も前に先達によって歩かれている暗渠ではあるのですが、ざっと検索したところ流路がわから

              • 学び
              • 2018/01/24 09:06
              • ブログでなくてログが好き - ツーアウト満塁空振り三振

                3 users

                kwaico.hatenablog.com

                【注】本日特に駄文です。 お題「好きなブログ」ですが、正確に言うと「好きなタイプのブログ」ですかね。そして一言で答えると、「目立つことを目的とせず記録として書き続けているタイプのブログが好き」です。言いたいことは以上!なんですけどもう少し書いておきます。 私自身がはてなダイアリーからのユーザーなので、ブログに移行してもただの時代に合ったシステム変更みたいなもんで、意識はダイアリーのままなのです。だから、日々の記録や自分のための日記を綴るだけ…。なぜウェブに書くかと言われたら、もしかしたら私の経験が誰かの気づきになるかもしれないし、興味を持ってくれたら良いコミュニケーションが生まれるかもしれない、それくらいです。なにかを啓蒙しようとかノウハウを伝授しようとかはあんまり考えてないです。もっと言っちゃうと、書いてる今の私が楽しいのと、未来の私が読み返して面白いのが最高かなと。多分ですが、一番の読

                • テクノロジー
                • 2017/10/14 10:21
                • blog
                • 夫婦キモノデビュー - ツーアウト満塁空振り三振

                  3 users

                  kwaico.hatenablog.com

                  私はキモノを着るのが好きで、自己流ですがかれこれ15年以上はいつでも着られるようになってるんですけど(まあ、リサイクルとかポリとか木綿とか手軽なキモノばかりです。高級なものにあまり興味もないのですが)、最近になってオットがキモノを着てみたいというので浅草のちどり屋さんに行ってきました。翌日にちょっとしたパーティーがあったので、一式揃えられれば着ていくことも出来るだろうと。 「ちどり屋」さんは、男性キモノ専門店で、初めて男性がキモノを揃えるのならまずちどり屋さんに行けと言われているくらいの有名店。浅草寺の五重塔通りにあるので、雷門から仲見世を通って、左回りにぐるっと歩いたところにあります。リンク貼ろうとしたんですが、このご時世にブログとかもなくて大変微笑ましい…。周辺はホッピー通りと呼ばれる飲屋街なので、買い物後にお酒も楽しめる素敵スポット…ですが今回は我慢。 店先で、おかみさんに一式揃えた

                  • 暮らし
                  • 2017/10/10 10:04
                  • 蓼科温泉のホテルハイジが素晴らしかった! - ツーアウト満塁空振り三振

                    4 users

                    kwaico.hatenablog.com

                    母と出掛けた蓼科旅行。初日は車山高原へ行っても悪天候で山頂までは行けなかったのですが、宿泊先のホテルに着いたらそれも払拭できるくらいにテンションが上がりました。やー、可愛いホテルでした!! 宿泊したのは、蓼科高原にある「ホテルハイジ」さん。 蓼科 ホテルハイジ公式ホームページ 元々は宮家の別荘だったところをホテルにしたようで(皇室ご一家で訪れている記念写真が飾られていました)、インテリアや調度品などがチロリアンテイストに統一されていて素敵でした。 私たちが泊まったのはスタンダードな部屋でしたが、なかなか洒落てました。 お風呂というかユニットバス。見えづらいですがタイルの模様は花のスケッチです。タイル以外は、水回りなのに木の壁や木製のドアでした。それがすべて傷んでいたり黒ずんだりしているところはなく、手入れがハンパなく行き届いていることがわかりました。感動! お部屋の鍵も木製のキーホルダー。

                    • 暮らし
                    • 2017/08/01 08:14
                    • 低温調理はもっぱら炊飯器 - ツーアウト満塁空振り三振

                      3 users

                      kwaico.hatenablog.com

                      週の頭に「機嫌よく過ごしたい」などと書いていたのだけど、木曜日にイライラ勃発。ネット見ても嫌な言葉ばかり見つけるし、体調も今ひとつだし、謎の腰痛がつらいし、仕事でも嫌なこと思い出して悶々としたり。幸い、人に対して発散されることがなく、表向きは恙無く過ごせたのですがスッキリしない日ではありました。 こんな日は千切りに限る。というわけでじゃがいもとピーマンを千切りにして、ごま油と酢で炒めつけてやりましたよ。もうひと味、パンチが欲しかったので要研究です。 イライラした日に千切りしたり、煮込み料理をしたくなることはよくあるのですが、今日の私の機嫌を直してくれたのは低温調理してた塩豚でした。 豚ロースの塊の表面に塩をまぶしつけて、キッチンペーパーで包んで3日くらい冷蔵庫で寝かせ(その間キッチンペーパーは取り替える)、それをラップでキュッと包み直し、輪ゴムで形が崩れないように留めて(ロースだとそんなに

                      • 暮らし
                      • 2017/06/16 08:26
                      • 疲れを取るには肉と睡眠 - ツーアウト満塁空振り三振

                        6 users

                        kwaico.hatenablog.com

                        毎年のことなんですが、ゴールデンウィークあたりは体調が悪いというか、疲れが抜けないというか、不健康な日々が続くんだけどこれは5月病なのかな…?3月は年度末、4月はスタートダッシュとやらで脳みそを絞りながら仕事してることが多いからかもしれず、それが響いてくるのがちょうどゴールデンウィークあたりなんでしょう。今年は連休も出掛けていたし、連休明けの週はがんばらないと起きられませんでした…。 で、金曜日ひょんなことからガストでステーキを食べました。 (これにサラダバーがついて1500円だから安いよなあ) 週末も、飲みの予定なんかがなくなって、部屋の片付けもできてゆっくり過ごせました。夜は早めに寝て快眠。天気が悪いので眠いですが、疲れはだいぶ抜けた感じ。 お肉と睡眠だなあとしみじみ。 何年か前のこの季節に、ものすごいストレスフルで働いていた時があるのだけど、その年のゴールデンウィークもだるさが続いて

                        • 世の中
                        • 2017/05/15 08:15
                        • 喫茶店「茶豆」のカレーとコーヒー - ツーアウト満塁空振り三振

                          5 users

                          kwaico.hatenablog.com

                          こんにちは。 京王線の笹塚と代田橋の間くらいのところに茶豆(ちゃず)という喫茶店があります。ジャズが流れていて、猫モチーフがあちこちにあり、落ち着いた懐かしい感じの喫茶店です。 そこのカレーが美味しくて、再訪してしまいました。なんとこちら、日・火・木の昼間しかやってないので茶豆のカレー欲が高まってもすぐに食べられないのです。 再び食べたくなる喫茶店のカレー。チキン、ポーク、キーマの三種類。 今回はキーマカレーをいただきました。 スパイスが効いていて、優しくフルーティな酸味があり、しつこくないのでサラサラと食べられてしまうので、ご飯も普通盛り。オットはポークだったのですが、キーマカレーの方が酸味がマイルドに感じる。もちろん嫌な酸味じゃないです。 コーヒー付きなのも嬉しい。香り高いけどさっぱりとしたコーヒーなので、チョコレートとも合います。 この、懐かしい感じ、いいでしょう。お店はカウンターの

                          • 暮らし
                          • 2017/03/14 09:30
                          • セブンの「台湾麺線」は15分放置が正解 - ツーアウト満塁空振り三振

                            3 users

                            kwaico.hatenablog.com

                            こんにちは。 麺線好き、というか台湾で食べたあの味を身近にしたいワタクシとしましては当然、セブンイレブンのカップラーメン「台湾麺線」をいただきました。 これまでの麺線の旅。 kwaico.hatenablog.com kwaico.hatenablog.com kwaico.hatenablog.com すでに麺線エクスペリエンスを持つ方々からのアドバイス 規定の5分ではなく、15分放置してオーバーボイル気味で食すこと カップの底からひっくり返すように混ぜてから食すこと この2点をしっかり守ります。 そして私からのオススメは、辛味味噌とすりおろしニンニクとパクチーのトッピングでさらに本場感を増すこと!これがポイントです。 お湯を入れて放置してる間にもカツオが香ります。 麺線だけだと食事にはならないので、肉まんと角食の耳(ちょうど焼きたてを買って来ていた)を揃えました。 台湾辛味噌とおろしニ

                            • 暮らし
                            • 2017/03/13 16:21
                            • 台湾で食べた味!麺線屋formosa(フォルモサ)に行ってきました - ツーアウト満塁空振り三振

                              6 users

                              kwaico.hatenablog.com

                              こんにちは。 台湾に行った時に食べた麺線の味が忘れられなくて、行ってみたかったお店がありました。 麺線屋フォルモサ。 最寄の駅は二子新地、あまり縁のない駅でわざわざ行かなくてはならない場所だったのでチャンスがありませんでしたが…。 いろんな予定と引っ付けて、やっと行ってきました!! 住宅地の路地にあってちょっと場所は分かりづらいのですが、店の前にのぼりが出てるし大丈夫。こぢんまりしたかわいい佇まいのお店です。 オーダーするとランチョンマットがわりに、こちら。台湾に興味惹かれすぎてたまらない。 まずは麺線。パクチー、少し辛味を足す辛味噌と、少しのおろしにんにくをトッピング。黒酢を足すとなお良し。 そしてルーロー飯も現地再現度高く、サラサラと食べられてしまう! これにプラス100円でドリンクがついたランチセットがお得。 台湾気分を味わえるのでオススメ。 麺線屋formosa ジャンル:台湾料理

                              • 世の中
                              • 2017/03/06 12:39
                              • 30歳までに結婚したい症候群 - ツーアウト満塁空振り三振

                                3 users

                                kwaico.hatenablog.com

                                こんにちは。 中学の卒業文集に「30歳の私、何してる」というお題があって「子持ちの小説家」とか書いた記憶があります。それだけでも恥ずかしいのに本文はもっと恥ずかしいので、学年分かき集めて燃やしたいところですが、実際30歳になった時は子どもどころか結婚すらしてませんでした。でも中学の頃には30歳は結婚している年齢だと思ってたわけで、その呪縛に苦しんだ20代後半。「30までに結婚してないのはやばい!」と焦りました。なんとか結婚していたかった。 キャリアプランにも影響すると思ってましたからね。仕事は一生懸命やってましたけど、結婚して「家に入る(とかパートになる)」こととかになったらそれも無駄になっちゃいますから。結婚して足場を固めて、仕事に邁進したい、そんなふうに思ってました。それは相手次第だと。まだ私はそんな世代でした。 でも、29歳の誕生日の直前のある日、気がついちゃったんですね。 「別に、

                                • 暮らし
                                • 2016/11/12 12:18
                                • あとで読む
                                • ニトスキ(ニトリのスキレット)のフタ問題 - ツーアウト満塁空振り三振

                                  7 users

                                  kwaico.hatenablog.com

                                  こんにちは。 流行に乗ってニトリのスキレット、通称ニトスキを愛用中です。私は調理に使っちゃうので、大きめの19cm。一人前の料理を乗せる用途ではなく、フライパン代わりにしています。シェアする料理なら食卓に上げちゃってもいいですしね。 鶏肉とポテトのオーブン焼き。 アヒージョ! このほか、普通にお肉焼いたり、餃子を焼いたり、目玉焼きですら美味しくなるので重宝しています。 しかーし! ニトスキの問題点、それはフタ。 フタも鉄製であれば上からの加熱もできてさらに美味しく出来るのだけど…しっくりくるフタがなかったのです。 うちのニトスキ19cmサイズ。 手入れも難しくなく、普段使いで愛用しています。 よく言われるのはもう1つニトスキを用意してそれをフタ代わりにするやつ。でもどうしてもそれがピンと来ず…だって重さ2倍だし、1つでいいのに同じもの2つ買うのもちょっと馬鹿らしいと思っていて…やむなくニト

                                  • 暮らし
                                  • 2016/10/17 09:01
                                  • 料理
                                  • ジャガイモをたくさんもらったらマッシュして冷凍 - ツーアウト満塁空振り三振

                                    6 users

                                    kwaico.hatenablog.com

                                    こんにちは。 岩手の義実家からジャガイモをたくさんもらいました。(お義父さんが趣味で畑をやっています)送るけど要る?って聞かれてお願いしますといったら、段ボールにいっぱいのジャガイモが届きました。品種はキタアカリ。 ジャガイモ、好きなんですが2人でなかなかこの量をこなすことは難しい。炭水化物だからそう多くは食べられないし、そのままにしておくと皮がシワシワになったり芽が出ちゃったりする。ありがたいけど無駄が出ないようにするにはどうしたらいいか。 というわけでお義母さんに教わったのが、冷凍。一旦茹でてマッシュして、冷凍しちゃうのです。最初聞いたときは「えー!」と思ったけど、実際やってみると便利。解凍してポテサラにするもよし、コロッケにするもよし。イモを冷凍?という抵抗はあるんですが、乗り切れば何てことはなく。今回もその方式でいきます。 あ、解凍して少し水っぽい場合は私はから炒りしてから使ってま

                                    • 暮らし
                                    • 2016/08/24 10:37
                                    • 料理
                                    • あとで読む
                                    • 治らぬ腱鞘炎 - ツーアウト満塁空振り三振

                                      4 users

                                      kwaico.hatenablog.com

                                      こんにちは。 もうかれこれ3週間くらい右手首の腱鞘炎が良くなりません。痛がり始めた時よりはマシになったのですがあまりに長いので、先週末整形外科に行ったら「右手使い過ぎで腱鞘炎」という想像通りの結果でした。 1日の中で長時間やってることはありますか?と聞かれたので、仕事でPCを触ってます、マウスはずっと握ってますと答えたらそれだねということになり、結局「なるべく右手、使わないでください。湿布出しておきますね」とのことでした。 2500円で大量のロキソニンテープ(のジェネリック)を買いに行ったようなものでした。 痛みにはプラスターを貼るとして、手首が横に曲がる動きをすると痛いので固定できるサポーターと、手首をひねらずに使える仕事用マウス、それから手首用クッションを買いました。んー、まとめるとかなりの出費だったなあ。 サポータはこちらを購入。 【2,160円(税込)以上ご購入で送料無料】アクティ

                                      • 暮らし
                                      • 2016/07/01 08:50
                                      • ポテサラを美味しく作る人は料理がうまい? - ツーアウト満塁空振り三振

                                        3 users

                                        kwaico.hatenablog.com

                                        こんにちは。 かつてお友だちのお店(コンセプト系飲み屋さん)でお手伝いをしたことがあり、そこでよく一緒になったスタッフがいました。料理上手な彼女が言うには「ポテサラの美味しいお店はごはんも美味しいお店だから、美味しいポテサラを出したい!」とのこと。それに触発されてオリジナルの美味しいポテサラを作ろうと思うようになりました。 私、いい歳して玉ねぎが苦手で、お店のポテサラに玉ねぎが入ってるだけで食べられなくなっちゃうのです。ポテサラ研究中も、一般向けにということでお店で出すときは玉ねぎ入れてたんだけど、自分で食べたら美味しくない。それはすべてたまねぎのせい。だから私のポテサラには玉ねぎは入れません。 で、料理上手な彼女が言う「ポテサラが美味しいお店はごはんも美味しい」説、わからなくはないのです。ポテサラって簡単だけど意外と手間がかかる。ジャガイモの茹で加減や、具の大きさを揃えたり、キュウリやに

                                        • 世の中
                                        • 2016/05/19 18:15
                                        • ローストビーフバケットサンド! - ツーアウト満塁空振り三振

                                          4 users

                                          kwaico.hatenablog.com

                                          こんにちは。 日曜日は八重桜お花見の予定が、嵐のような天候によりお友達宅でホームパーティに変更になりましたが、おいしいものを持ち寄るのは変わりない。我が家からはバケットサンドを持って行きました。 ローストビーフは自家製でしたがおいしいと言ってもらえたので自分用にレシピをメモ。 【ローストビーフ】ざっくりレシピ 牛肉の塊に塩、コショウをして常温に戻しておく。 その間に漬け込み汁作り。にんにく醤油、みりん、酒を大さじ2。蜂蜜とワインビネガーを大さじ1。ローリエがあったら入れてひと煮立ちさせておく。 1時間くらい置いたら、フライパンで焼いて全面に焼き目をつける。 お湯を沸かしておき、少し冷ましておく。 焼き目がついたらジップロックに漬け込み汁と肉を入れて密封、炊飯器にそれを入れ、すべて浸かるくらいまでお湯を入れて、保温にして1時間放置。(今回は1時間半くらいおいた)放置後、肉を取り出す。 タレ作

                                          • 暮らし
                                          • 2016/04/19 08:21
                                          • 駅弁大会2016後半戦 - ツーアウト満塁空振り三振

                                            3 users

                                            kwaico.hatenablog.com

                                            こんにちは。 ブロガーでもメディアクリエイターでもなく、はてなダイアラーのえつだむです。 私は「h1タグとメタタグにキーワード仕込んでインデックスつけて最後の章にまとめを入れてバズりやすいライフハックをおシェアになります的なSEO対策バッチリのウェブログ」(偏見がはいっております)を書いているという意識があまりなくて、ひたすら他人様に見られてもいい日記を書いてるだけなので「ダイアラー」がしっくりくる。まあPVとかリファラとか気にしますし、ブログ更新するって言いますけど、やってることははてなダイアリ。本当ははてな記法を使いたい。 それはさておき、駅弁大会が終わりました。前半と同じように平日を狙ってオットさんが買ってきてくれたお弁当がこちらでした。 本日も駅弁。たまらない…久慈駅のあのうに弁当…!夏ばっぱ…! あまちゃんファンとしては押さえておきたかったけど、朝から並ぶのも大変だしなー…と二の

                                            • テクノロジー
                                            • 2016/01/21 14:18

                                            このページはまだ
                                            ブックマークされていません

                                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                            『ツーアウト満塁空振り三振』の新着エントリーを見る

                                            キーボードショートカット一覧

                                            j次のブックマーク

                                            k前のブックマーク

                                            lあとで読む

                                            eコメント一覧を開く

                                            oページを開く

                                            はてなブックマーク

                                            • 総合
                                            • 一般
                                            • 世の中
                                            • 政治と経済
                                            • 暮らし
                                            • 学び
                                            • テクノロジー
                                            • エンタメ
                                            • アニメとゲーム
                                            • おもしろ
                                            • アプリ・拡張機能
                                            • 開発ブログ
                                            • ヘルプ
                                            • お問い合わせ
                                            • ガイドライン
                                            • 利用規約
                                            • プライバシーポリシー
                                            • 利用者情報の外部送信について
                                            • ガイドライン
                                            • 利用規約
                                            • プライバシーポリシー
                                            • 利用者情報の外部送信について

                                            公式Twitter

                                            • 公式アカウント
                                            • ホットエントリー

                                            はてなのサービス

                                            • はてなブログ
                                            • はてなブログPro
                                            • 人力検索はてな
                                            • はてなブログ タグ
                                            • はてなニュース
                                            • ソレドコ
                                            • App Storeからダウンロード
                                            • Google Playで手に入れよう
                                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                            設定を変更しましたx