サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
myon.info
import { Image } from 'astro:assets'; import dmabufSvg from './dmabuf.svg'; import nodmabufSvg from './nodmabuf.svg'; [Ultra96](https://www.96boards.org/product/ultra96/) というデバイスがあります。Ultra96 は Xilinx 社の [Zynq UltraScale+ MPSoC](https://www.xilinx.com/products/silicon-devices/soc/zynq-ultrascale-mpsoc.html) が載っている開発ボードで、[FPGA](https://en.wikipedia.org/wiki/Field-programmable_gate_array) 開発から最新の AR
**2024-07-06 追記**: 最近の状況などを反映した補足記事書きました → [「リンク」]() あまり表には出していませんでしたが、少し前から FPGA を触っています。FPGA は以前から興味があったデバイスの1つだったこともあり、苦戦しながらも今まで触れたことのない概念の連続をなんだかんだで楽しんでいる気がします。欲を言えば、FPGA ともう少し普通の出会い方をし、普通の環境で勉強したかったなぁというのがありますが... その話は置いておき本題、FPGA の開発環境の話です。世の中で FPGA を使った開発が一般にどのように行われているかは詳しく知りませんが、その1つとして FPGA ベンダの提供する開発環境を利用するというのがあります。例えば最近の Xilinx なら [Vivado Design Suite](https://www.xilinx.com/products
今までメッセージのやり取りをL○NEで行っていた某所が, ついにSlackに移行しました. 非常にめでたい. んで, 個人的に **SlackといったらBot** みたいなのがあるので, とりあえずサクッとBot書いてみた時のメモです. ぶっちゃけ, この手の記事は全世界各言語でいくつもあると思いますが. ## Real Time Messaging API SlackのBotを書き始める前に, まずSlackのAPIがどんな感じになっているかを調べておきます. SlackにはいくつかのAPIが用意されていますが, その一つである**[Real Time Messaging API](https://api.slack.com/rtm)**(以後RTM)は, その名の通りリアルタイムにSlackの各イベントを受け取ることのできるAPIです. APIは他にもありますが, 何かイベントが合った
この記事は [初心者 C++er Advent Calendar 2015](http://www.adventar.org/calendars/922) 18日目の記事です. 17日目の記事は[@yumetodo](https://twitter.com/yumetodo)さんで [C99からC++14を駆け抜けるC++講座](http://qiita.com/yumetodo/items/e49a673afd9a3ecb81a8)でした. はじめましての人ははじめまして, とさいぬです. 自称情報系の電気科学生をやっています. C++歴は2年くらいで, Twitterで知り合ったC#erやRubyistのマネをしようと[Twitterライブラリ](https://github.com/Tosainu/twitpp)を書いたり, 最近は某所でプログラムを書きながら新しく入ったメンバーにC
どもども, 進級確定のとさいぬです. 長い春休みも残り半分となりましたが, ある晩見た**夢**がすごく鮮明に残っているので忘れないようにメモっておこうと思います. * 本記事はあくまで**夢のメモ**であり, 記事中の画像は**記憶を元に高画質でレンダリングしたもの**です * Apple以外で製造されたハードウェアにOS Xをインストールすることは**Appleの規約違反**になります ## Introduction 昨年秋の記事, [Arch Linuxインストールめも (2014秋版)](/blog/2014/10/06/archlinux_installation_memo_2014/) にこんな記述がありました. > ## Configure Partition > こんな感じにした > | Device | Capacity | Filesystem | Mountpoint
## はじめに ここ最近, WindowsのUI/UXの大幅変更があってからくらいでしょうか. 有名な雑誌にまでもUbuntuの紹介があったりで, WindowsユーザだったけどUbuntu使ってみようかなと思った方が少なからずとも増えていると思います. とはいえ, **インストールしたけど何すりゃいいんじゃ!!** って方も多いと思います. そこで, 今回はよりUbuntuを使いこなすためのソフトウェアを5つ紹介したいと思います. **重要:** この記事には**重要なまとめ**が最後にあります. **絶対**に最後まで読んでください. ## 5位: Chromium ![chromium](./Chromium_11_Logo.png) ブラウザは重要ですよね. せっかく新しくUbuntuを入れたにもかかわらず, 何をしてよいのかをググることができませんからね. Chromiumは,
この記事は**[ご注文はBlu-rayですか?](/blog/2014/12/19/gochiusa_blu_ray_photo_review/)**および**[ひと目で尋常でないプロテクトだと見抜いたよ](/blog/2014/12/20/fu_k_power_dvd/)**の続きです. ## まず このタイプの話題は**著作権法**とかにも関わってきたりで焦げ臭くなりやすいので, 先にいろいろ書いておきます. 2012/10/01からの著作権法の改正で, (コピー|アクセス)ガードの**回避を伴った複製**が違法となったようです. 嫌いなサイト[^1]の記事を載せるのは気分悪いですが, [この辺](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110332/)がよくまとまっています. 今回の記事最後で紹介する[MakeMKV](http://www.m
AMD/Xilinx Vivado を Docker コンテナに閉じ込める 2024/07/06 Docker FPGA Ryzen 7 8700G + ECC メモリーで組んじゃったヒト 2024/02/12 DIY PC とにかく複雑な Zynq のソフトウェアを Earthly でビルドする 2022/09/19 FPGA Ultra96 で Arch Linux ARM を動かす 2020/11/29 Arch Linux ThinkPad X13 を買いました 2020/09/01 ThinkPad X13 Arch Linux Bus Blaster で Raspberry Pi Model B を JTAG デバッグしてみる 2020/07/05 Raspberry Pi Brainf**k からはじめる自作コンパイラ 2019/10/21 Rust Ultra96 で Ju
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Tosainu's Portfolio』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く