サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
otona-life.com
「純国産のPC」「日本メーカーのPC」を選ぶ意味は本当にある? 「Dynabook」「LIFEBOOK」など日本有数のPCブランドですら再編が相次いだ背景には、家電量販店の店頭などで「国産のPC」が勢いを失ってしまったことが挙げられるでしょう。たとえばASUSに代表される台湾メーカーや、Lenovoに代表される中国メーカーの端末が家電量販店のPCコーナーで長年にわたり大きな存在感を示しています。 では「いまでも純国産のPCにこだわる理由」は本当にあるのでしょうか? 1つには、日本の環境に適した品質基準と検証が行われていることが挙げられます。たとえば2024年11月にノジマによる買収が発表された「VAIO」の場合、満員電車での移動を想定した堅牢性試験や、日本特有のホコリに対応した試験など、非常に厳しい品質チェックを行っています。 海外メーカーのデジタルデバイスの故障の多発例 無論、海外メーカ
総務省が2024年6月に発表した「令和5年通信利用動向調査の結果」によると、固定電話の保有状況は令和5年時点で57.9%。前年が63.9%だったため、6.0ポイントのダウンとなっています。同年の携帯電話およびスマートフォンの保有率が97.4%であることを考えると、非常に低い数字。携帯電話やスマホの普及で、固定電話の必要性が薄れていると言えます。 NTTは「全国一律での固定電話提供」の責務を負う 20代・30代の世帯での固定電話の普及率が1割を切るなど、特に若年層にとっては不要になりつつある固定電話。そこで急浮上している議論が「NTT法の見直し」です。 現行のNTT法では、NTTに対して「全国一律での固定電話提供」の責務が課せられています。これは、地域や環境に関わらず、すべての国民に平等に通信サービスを提供するという公共性の高い役割を担っているためです。これにより、NTTは採算の取れない地域
iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト オトナライフ
そもそもWindows 11に無償アップグレードできるパソコンの条件は? 長年慣れ親しんだWindows 10ですが、2025年10月14日には、ついにサポートが終了されます。しかし、Windows 10パソコンユーザーであれば、無償でWindows 11にアップグレードできることはご存じでしょう。 とはいえ、Windows 11には意外と厳しい最小システム要件が設定されているので、必ずしも全員が無償アップグレードできるわけではありません。 まずは、「Win」+「I」のショートカットで設定画面を開き、「更新とセキュリティ」→「Windows Update」で、自分のパソコンがWindows 11への無償アップグレードに対応しているか確認してみましょう。 Windows Updataで無償アップグレードできるか確認する手順
ハイレゾは96kHzや192kHzといった高いサンプリング周波数を持ち、より原音に近く、CDでは記録しきれなかった音の領域まで再現できるのが特徴です。では、なぜ「ハイレゾ」と「アナログレコード」の音質は似ているのでしょうか? まずアナログレコードはその名の通り「アナログ」です。たとえばCDでは、人間の可聴範囲の上限である約20kHzまでをデジタルで収録するのが一般的です。 一方でアナログレコードはそもそも、デジタルではありません。レコードの溝に刻まれた音の波形は連続的に変化しており、この連続性により音が豊かに。約20kHzを超える、CDには再現できないこうした音の広がりがアナログレコードには含まれます。 つまり従来のCDには収録していない「約20kHzを超える周波数」がハイレゾには含まれるため、ハイレゾとアナログレコードの音質は「デジタル」「アナログ」の違いがあるとはいえ、一定の類似性が指
かつては大容量データの保存先としてHDDが主流でしたが、近年はすでに「SSD」が主流。パソコンにはSSDさえあれば「HDD」があれば十分という考え方も、極論とは言えなくなりつつあります。 では本当に「HDD」は役目を終えたのでしょうか?実は安価に大容量データを保存する手段としてはHDDはまだ健在であり、HDDの特性を生かしたいわば自分専用クラウド「NAS」を構築することも可能に。 SSD時代でもまだ役に立つ「HDD」の使い方や「NAS」について解説します。 自作PCやゲーミングPCに「HDD」はもう不要? 自作PCやゲーミングPCを構成する際、ストレージの選択肢として「SSD」と「HDD」があります。SSDは高速なデータアクセスが可能で、OSやゲームのインストール先として優れています。一方、HDDは容量あたりの価格が安いものの、アクセス速度が遅く、動作音も大きいという欠点があります。 OS
外出先でも気軽にアクセスできた公共機関のフリーWi-Fiですが、コロナ禍やアフターコロナにおいて終了が相次いでいます。 たとえば、東京メトロは2022年6月30日に車両内で提供していた「Metro_Free_Wi-Fi」を終了しました。都営バスも2021年11月に車内で利用できた「Toei Bus Free Wi-Fi」のサービスを終了しています。さらに、東武鉄道でも2022年9月30日をもって一部の車両で提供していた「TOBU FREE Wi-Fi」のサービスを終了しています。 また2024年には小田急電鉄が、小田急ロマンスカーで提供する「odakyu Free Wi-Fi」の終了も発表。続々と交通機関でのWi-Fiサービスの廃止が進んでいるといっても、過言ではないでしょう。 駅や電車、バスの無料Wi-Fiの終了が続いている理由は? 公共機関のフリーWi-Fi終了が相次いでいる理由には「
長文を作成する際に、「紙とペン」や「ワープロ」ではなく、スマホやPCを利用する人が増えているのではないでしょうか。たとえば、2019年に芥川賞を受賞した作家・町屋良平さんは、「お風呂でスマホを使って小説を書く」ことで知られています。また、史上最年少(受賞当時23歳)で江戸川乱歩賞を受賞した荒木あかねさんも、スマホで原稿を執筆する小説家として有名です。 このように考えると、「そもそもどこにニーズがあるのか」が見えにくいのが、キングジムの代表的なデバイス「ポメラ」です。 「ポメラ」は、書くことに特化したデジタルメモで、パソコンやスマホとは異なり、インターネット接続ができません。文字入力に特化していることが大きな特徴です。いまもなお新型がリリースされ続けている「ポメラ」、その需要はどこにあるのでしょうか。
かつては日本語ワープロソフトの代名詞だった「一太郎」。しかし90年代から00年代にかけてMicrosoft Wordとワープロソフト市場で競う中、徐々に存在感が低下。加えて近年はスマホやタブレットで文書編集をする方も増えてきており「ワープロソフト」を買う方は減っているのでは。 しかし、実は一太郎は「堅調かつ熱狂的な支持を受け続けているワープロソフト」であり、2024年現在も一定の存在感があります。Microsoft Wordではなく「一太郎」が2024年現在も熱く支持されている理由は何なのでしょうか。
PS5のスペックはPCに置き換えるとどれくらい?主なパーツ まずPS5の基本スペックは以下の通り。こちらのスペックは2020年に発表されたPS5の公式スペックを踏襲しています。 2023年には新型PS5が発表されていますが、基本的なスペックは据え置かれています。ただしストレージは新型PS5では1TBに拡大されました。主要パーツの性能を詳しく見ていきます。 グラボ: RTX 2060 Super~2080相当と推定 公式によると、PS5のグラボ(グラフィックボード)の性能は10.3TFLOPS。これはNVIDIAのグラフィックボードに置き換えると、RTX 2080相当と考えられます。もっとも実際のパフォーマンスは公式発表をやや下回ることも多いです。実質的にはRTX 2060 SuperやRTX 2070 Superに近しい性能と推察されます。 CPU:Ryzen 7 3700x相当と推定 P
【1】Windows Updateを実行する Windows 11パソコンは常にハッカーに狙われているので、Microsoftでは頻繁にバグを修正したりセキュリティを高めるパッチや、新機能を含んだアップデートを配信しています。 パソコンの製造から販売までの間に、新しいアップデートが配信されている可能性もありますので、パソコンを買ったら最初に「Windows Update」を実行しておきましょう。 まれに、アップデートして不具合が出ることもありますが、セキュリティ対策を考えると、基本的には常に最新版にアップデートしておいたほうがいいと思います。 Windows Updateを実行する手順
近年、デスクトップパソコンの必要性に疑問を投げかける声が増えています。BCNが2023年2月に発表した「若年層のPC所有に関する調査」によるとPCの所有率は「ノートPCのみ」が43.0%、「デスクトップPCのみ」が8.1%であることが判明。さらに両方所有している人は10.8%(合計61.9%)ということが判明しました。 つまり、パソコン所有者の中でも、多くが「ノートパソコンだけを所有している」という状態。なお近年は「スマホしか持っていない」という若者層も増えているため、デスクトップパソコン離れは今後数年かけてより進んでいくかもしれません。 たしかにデスクトップパソコンは、わずかな処理遅延が致命傷となるような「eSports」や膨大なデータを扱う「AI学習」や「ビッグデータ分析」といった用途でなくては必ずしも買うべきものとまでは言えないかもしれません。 今回は「デスクトップパソコン不要説」に
この特殊詐欺と思われる電話も、やはり「+1844」の電話番号でかかってきていますが、ほかにも+1800や+1644など、さまざまなパターンがあります。 また、この音声では「総務省」を名乗っていました。実際に「総務省電波管理審議会」は存在するんですが、こんなところから個人に電話がかかってくるわけありません。 また、「あと2時間で現在お使いになられている電話機、すべての通信サービスを停止させていただきます」といったように時間制限をされると、ちょっと焦ってしまうかもしれませんね。 このような電話に出たり折り返して電話すると、直接詐欺師とつながってしまうのですが、それこそが詐欺師の狙いなのです。 特殊詐欺電話の手口はどうなっている? 「+800」や「+1800」の特殊詐欺電話が実際にかかってきたら、本当に怖いと思います。詐欺だと思ったとしても言い返したい気持ちを利用してくるんですよ。 それでは、特
「電話帳ナビ」を使えば不明な発信者の名前を表示させられる! 不明な発信者の電話番号をiPhoneにリアルタイム表示させるには、「電話帳ナビ」というアプリをインストールします。 電話帳ナビを導入すると、迷惑電話がかかってきたときに「!」マークで注意喚起してくれるようになります。 また、iPhoneの連絡帳に登録されていない病院、学校、公的機関、有名なお店からの電話であれば、着信時にどこからの電話か発信元が表示されるようになるのです。これは便利ですよね!
iPhone 15シリーズがUSB-C(USB Type-C)を採用したことで、にわかにUSB-Cケーブルに注目が集まるようになりました。しかし、USB-Cケーブルには複数の規格が存在しており、選び方を間違えると本来の性能が発揮できなかったり充電速度が遅くなったりします。そこで今回は、USB-Cケーブルの規格と購入時の注意点について解説しましょう。 USB-Cケーブルの見た目はすべて同じでも規格は複数ある! Androidスマホやデジカメ、ワイヤレスイヤホンなど、今や数多くのデバイスの充電用、データ転送用としてUSB-C(USB Type-C)ケーブルが幅広く使われています。 最新のiPhone 15シリーズでも、Apple独自のLightningから汎用性の高いUSB-Cが採用されたことが、大きな話題となりました。 実は、USB-Cケーブルにはさまざまな規格が混在しているにも関わらず、見
【Windows 10】エクスプローラーの表示が遅い/重いときの対処法 Windows 10に保存したファイルの確認はエクスプローラーで行う。時々、それほど容量の大きなファイルを保存しているわけでもないのに、エクスプローラーの表示速度が遅いことがある。今回はエクスプローラーの表示が遅い、重いときの対処法について解説する。 【対処法①】エクスプローラーの履歴を削除する エクスプローラーの表示が遅い、重いときには、まずはエクスプローラークイックアクセスの履歴を削除してみよう。履歴削除の手順は次のとおりである。
メッセージアプリの代表とも言える「LINE」。「LINE疲れ」や「LINE離れ」というネガティブなワードも最近はよく耳にするが、裏を返せば、それだけ多くの人がダウンロードしているアプリということだろう。先日そのようなLINEにおいて、知らずにオンにしていると、個人情報が危険にさらされる設定があるとの情報が編集部へと寄せられた。 今回は、iPhoneの“困った”をわかりやすく解決する方法を日々紹介しているインスタグラマー・まるり || iPhoneの設定・活用術@happy_maruriさんの投稿『今すぐOFFにして!危険なLINE設定 7選』について、皆さんにご紹介しようと思う。 まるり || iPhoneの設定・活用術さんは先日、下記の文章とともに、今すぐ解除しておきたいLINEの危険な設定を7つ紹介した動画をInstagramへ投稿した。 「『マジで危険!LINE設定7選』みんながよく
iPhone 15シリーズでは、ついに充電ケーブルがApple独自規格のLightningから汎用性の高いUSB-C(Type-C)に変更されました。しかし、予備用に高価なApple純正USB-Cケーブルをもう1本買うのは厳しいでしょう。たとえば、ダイソーで売られているUSB-Cケーブルではダメなのでしょうか? そこで今回は、実際にダイソーのUSB-CケーブルでiPhone 15 Proを充電してみました。果たしてダイソーで110円〜330円の製品でも問題ないのでしょうか?
アナタの自宅にあるWi-Fiルーターは何年前に買ったものですか? Wi-Fiルーターは簡単に壊れないので、20年くらい前のものを使い続けている人もいるかもしれません。 しかし、古いWi-Fiルーターはセキュリティが弱く、外部からハッキングされる危険性が高いのです。 実は、2023年3月28日に警視庁からも「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」が発表されおり、「家庭用ルーターがサイバー攻撃に悪用され、従来の対策のみでは対応できないことが判明した」として注意喚起を行っています。 ●警視庁「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について」は→こちら
【NHK契約済みの場合】そもそもNHK受信料を払わないとどうなるのか NHKと契約しているにも関わらず、受信料を支払わない場合、どのような措置が取られてしまうのでしょうか。 まずNHK契約の場合、NHKの受信料を支払わないと、以下の手順で手続きが進みます。 ・NHKから督促状が届く ・裁判所から督促状が届く ・最終的には財産の差し押さえになる 受信料を支払わないと、延滞金が発生し、NHKから督促状が届きます。それでも支払わないと、裁判になり、負けると財産の差押えになってしまいます。ただし、契約をしていなければ支払い義務は発生していないので、差し押さえが行われることはありませんが、裁判によって強制的に契約(※1)させられることもあります。 (※1)参考元:NHK放送文化研究所「NHK放送受信契約 未契約者に対する訴訟で初の司法判断」 未払いに対する延滞利息も発生する 日本放送協会放送受信規約
アメリカのMicrosoft社が開発した表計算ソフト「Excel」。Excelは今も昔も、オフィスで利用されるパソコンソフトの代表だ。関数を該当のセルに入力するだけで、自動で計算を行ってくれ、あっという間にグラフや表にまとめてくれる。しかし、少しややこしい計算を指定したい場合は、該当の関数を入力するのに手こずってしまった経験があるという人も多いのではないだろうか。 2023年8月28日に投稿された、usutaku@AI情報解説@usutaku_comさんの「やりたいことを書いたら、エクセルの関数に変換してくれるAIが面白い。・曖昧な書き方でもいい感じに直してくれる ・長文でも問題なし ・出力結果が関数だけでシンプル←ChatGPTとの差異 ・マクロ(VBA)やSQLにも対応 長めの関数とかを書く時とかに重宝するのでぜひ使ってみて欲しい。AI初心者におすすめ。」という書き込みには、実際にAI
「どうも最近、自宅のネットが遅い、つながりにくい……」と感じたことはありませんか? そのようなときは、Wi-Fiルーター(親機・アクセスポイント)に原因があるかもしれません。 〝Wi-Fiルーターを触るなんて怖い”と思う人も多いでしょうが、そこまで怖がることはありません。 そもそも「Wi-Fi(ワイファイ)」とは、Wi-Fiルーター(親機)が電波を発信していて、その電波をクライアント(子機)=スマホやパソコンが受信することでネットに接続しています。 もし、ネットの速度が遅かったり、つながりにくいのなら、Wi-Fiルーター側になにかしらの原因があると考えられます。 そこで、最初に試したいのが「Wi-Fiルーターのリセット(再起動)」です。Wi-Fiルーターに電源ボタンがあればオフ→オンにして再起動してみましょう。 もし、Wi-Fiルーター本体に電源ボタンがない場合は、コンセントを抜いて数十秒
スマホは一度買うと、多くの人が最低2年程度は使用する端末です。だからこそ、新品でも中古でも「買ってはいけないスマホ」はできれば手に取りたくないものですよね。 そこで今回は様々なブログやSNSで囁かれている「買ってはいけないスマホ」を11個筆者が選び、容量やサイズ、解像度など様々な項目を減点方式で採点。ランク付けや採点においてはOpenAIが開発するChatGPTを利用し、「買ってはいけないスマホ・ワースト11」のランキングを作成しました。 ぜひスマホ購入の際に参考にしてください。 【図解】買ってはいけないスマホランキング11選:あなたに不向きなスマホは? 今回は「買ってはいけないスマホ」をランキング形式で11個紹介しますが、大前提として「ワースト1位の端末でも、自分にとっては使い心地が良い」ということはよくあります。なぜなら人によって「向いている端末、向いていない端末」は違うものだからです
Apple社が開発した腕時計型のウェアラブル端末「Apple Watch」。初代Apple Watchが2015年にリリースされてから、今年で丸8年となる。iPhoneやiPadといった他のApple製品と比べても、決して安くはない価格で販売されているApple Watchだが、一体、その寿命はどれぐらいなのだろうか。 2023年8月15日に投稿された、マメ@jetdaizuさんの「「Apple Watchって何年使えるの?」これ、意外と知らない人も多いはず。今回は2つの側面から”Apple Watchの寿命”についてお話しました。自分のApple Watchの買い替え時期、きちんと知っておきましょう。https://youtu.be/z4d8obwQlrI」という書き込みには、見逃しがちなApple Watchの買い替えタイミングを解説した動画のURLが添えられていた。この投稿には、多く
スマホアプリ上でしか操作できないゲームやサービスをPCで利用したいと思ったことはありませんか?そのようなときにおすすめなのがエミュレータ。PCでAndroidアプリを起動することが可能です「Androidエミュレータ」にはいくつかソフトがありますが、それぞれ性能やベンチマーク数値、操作性が異なります。 この記事では、主要な3つのAndroidエミュレータを比較し、おすすめのものを紹介します。
「LiFi」は電波ではなく光を使った光無線通信規格! スマホやパソコンをネットに接続するとき、会社や自宅、ホテルなどでWi-Fi(無線LAN)を利用することがあると思います。 これは、米国電気電子学会「IEEE(アイトリプルイー)」という団体が標準規格を定めており、23年8月現在の最新規格は「Wi-Fi 6E(IEEE802.11ax)」で、最大9.6Gbpsとなっています。 さらに、最大46Gbpsを目指す次世代規格「Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)」の規格策定も進んでいますが、詳しくはこちらの記事でご確認ください。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト【オト...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く