s3バケット作成 別になんでもいいですが、「s3-test-qiita」というバケットを作成し、 「files」というフォルダ内に作成したファイルをコピーするようにします。 DynamoDBのテーブル作成 テーブル名もなんでもいいですが、「s3-test-qiita」でパーティションキーを「key(string)」としています。 s3 sync実行直前にRCU/WCUを調整したいため、どちらもautoscalingなしで「1」としています。 Lambda作成とトリガー設定 python3.6で以下の通り書きました。メモリ割り当ては最小ですが、 DymamoDBのスロットリングでリトライが発生する場合があるため、Timeoutは1分にしています。 s3のイベントタイプは「Object Created(All)」としています。 # -*- coding: utf-8 -*- import js