はじめに Qiita Advent Calendar 2015ってのを最近知って、書きたいなあって思ったけどそもそもQiita投稿したことねえわってなったので、まずは初投稿してみました。来年はAdvent Calendar書きたい! というわけで内容は画像処理系の話です。 画像処理やってると、画像から人検出や動体検出をするのって割と誰でもやりますよね。 そのなかで検出精度を高めるには特徴量の選定が重要になってきます。 というわけで今回はHOG特徴量を実際に抽出してみます。 ちなみに 今回は画像の類似度の精度については省略しました。 あくまで特徴量の抽出するところまでをカバーしています。 HOG特徴量とは そもそもHOG特徴量ってなんやねん!って方も多いと思うので、まずは説明を。 HOG(Histograms of Oriented Gradients)とは局所領域 (セル) の輝度の勾配方