サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
smart-change-phone.net
こんにちは、ハチです! 最近どうもディスプレイの調子が悪く、気になっていたので色々と調査してみることに。 具体的には、ノートPCに接続しているサブディスプレイの表示が、不定期的に一瞬だけ暗くなってすぐに元通りに治るといった現象が頻繁に起こっているんです。 今回は似たような現象で困っている方向けに色々と情報をまとめておきたいと思います。 サブディスプレイが突然暗くなる現象が… 冒頭でも少し書きましたが、パソコンを使用していると突然サブディスプレイが一瞬だけ暗転してしまう現象に悩まされていました。 直前の操作などにも規則性は特に見当たらず、パソコン自体の動作にも特に影響はなさそうなのでずっと放置している状態でした。 とは言えなんとなく心にひっかかりは残りますし、タイミングによってはびっくりすることもあるので何とか改善できるようであれば改善したいと思っていました。 パソコンのディスプレイが一瞬暗
ビジネスシーンなどでは一般的に使用されている「PDF」ですが、保守性や汎用性は高いものの編集などがしづらく、専用のアプリが必要になることが多いんですよね。 ファイルの設定や内容によっては、そもそも編集したり操作ができないケースもあって、なかなか扱いが難しい…。 特に、PDF内の文章などを引用したり、翻訳したい場合などに文字をコピーしたいのにうまくいかないと言った状況をよく見かけます。 そこで今回は、「PDF」の文字をコピーできない時に試してほしい裏ワザをご紹介したいと思います。
Googleのデフォルトアカウントを変更する方法 Googleのサービスを利用する際に複数のアカウントを使い分けている場合、ログインする順番によってデフォルト(規定の)アカウントが決定されてしまいます。 任意のGoogleアカウントをデフォルトアカウントとして認識させたい場合は以下の手順で変更が可能です。 Googleサービス利用中に現在デフォルトアカウントとして認識されているアカウントでログアウトする。 他にもログイン中のアカウントがあれば全てログアウトする。 デフォルトアカウントとして認識させたいアカウントでログインする。 続けて、サブのアカウントでログインする。 要は一旦全てのアカウントでログアウトした後、一番最初にログインを行ったアカウントがデフォルトアカウントとして認識されるといった仕様みたいです。 複数のアカウントを平行して使っている場合は少し手間がかかってしまいますが、上記の
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『smart-change-phone.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く