サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
sundaygamer.net
日本製のヘッドホン ASHIDAVOX(アシダボックス) ステレオヘッドホン ST-90-05を買った。 前々から、アシダ音響のイヤホン/ヘッドホン自慢を あちこちから聞かされていたので、自分も1つ2つは持っていないと…。 結論から言うと、 レトロなデザインなのに音が良い 小さくて装着感も良いのは当然として、”持っている”自慢ができる。
Thunderbolt 4 / 3(USB4、USBーC)でつなぐ、既製品の外付け SSDは3万円以上する。 最近(2023年)、 SSD用のフラッシュメモリの価格が(2022年前半の半額)急落していて、高速な読み書きのできるNVMe タイプの 1TB が1万円前後で買えるようになった。 「NVMe SSDケースに、M.2 NVMe SSDを入れて、少しでも安く 外付けのSSDが作れないか?」 と私もいろいろ試している。 読み書きは内蔵SSDと同じ 2500MB/秒で、Macの外付けの起動ディスクとして使える。
この機械でできることは、2つ。 パソコン、iPad / iPhoneへのマイク入力と音声出力 ミックスアンプ(ゲームとチャットの音をいれて)でライブ配信できる 購入品:YAMAHA AG03 MK2 Live Streaming Mixer 購入時期:2022年5月15日 購入価格:18,700円 購入店:ヨドバシドットコム
2020年夏から使っている ネットワーク IPカメラ「アトムカム」が、防水仕様の「ATOM Cam 2」に進化したので、さっそく購入した。 2021年12月、ATOM Cam 2に回転台座をつけたATOM Cam Swingが発売された。 ATOM Cam Swing を買ったのでレビュー。首振り、防水機能がついて 4280円税込。 超多機能で防水機能なのに2980円で買えるネットワークスマートカメラ ATOM Cam 2の長期使用レポート 初期ロットは、ナイトビジョン(赤外線暗視モード)で赤外線LEDがレンズに映り込んで白飛びする問題あった。アトムテック社の神対応により改良品が再配布された。 購入品:ATOM Cam 2 (AC2) 購入時期:2021年5月19日 購入価格:5850円(初回1万台限定2500円2台と送料850円) 購入店:ATOM Tech Store
PC WiFi ルーター・LAN ガジェット ワイヤレスのマウスやキーボード、ヘッドホン、ゲームコントローラーが、つながらない、とぎれとぎれになる問題の傾向と対策 Bluetooth接続のマウスやキーボードが反応しない とぎれとぎれでつながっている パソコンのスリープ(スタンバイ)ができない Wi-Fi(無線ラン)が、とぎれる などの症状で、何が悪いのか?と相談を受けることが増えています。私は、Bluetoothや独自通信のワイヤレス機器にまつわるトラブルの数々を解決してきました。 その原因は、設定ミスや故障以外で、電波の混信がほとんどです。 このページでは、それらのトラブルをまとめました。検索してきた人の参考になれば幸いです。 ワイヤレス機器が、2.4GHz帯の周波数を使っている問題 無線の周波数「2.4GHz」を使っているデバイスは、 Wi-Fi 2.4GHz(ノートパソコン、スマホ、
ミックスアンプって何? ゲームで使うヘッドセット(マイク付きヘッドホン)のためのアンプ オンラインゲームで仲間と会話をしながらゲームをする時、会話とゲームの音をバランス良く混ぜる機能をもつ チャットゲームをしていると 興奮して声が大きくなるヤツがいる。ギャーギャー叫んで うるさい。 そんな時、ゲームの音とチャットの声の音の比率を簡単に変えられるミキシングアンプを使っていると便利だ。 メカ的には、以下の機能がある。 USBオーディオインターフェイス機能 マイク入力 ゲーム機やパソコンからの音声出力 ミキシング機能 チャットする時の相手の声や自分の声を混ぜる 音のバランスをとれる イコライザ機能 音響特性 高い音、低い音の大きさを変える 音響効果、ドルビー、3DオーディオなどのON/OFF ミキシングアンプは、機種によって、USBオーディオ部、入出力、ミキシング機能の仕様が違って使い方、配線が
PlayStation 5と同時に発売された PS5用ワイヤレスヘッドホン「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット【CFI-ZWH1J】も、ソニーストアの抽選販売でやっと買えた。
2023年1月18日、M2チップのMac miniが発表されました。 一番安いモデル 8GBメモリ、256GB SSDの84,800円を注文したので、届き次第 レビューを書きます。 第一印象は「おっ、起動音復活w 爆速SSDすげー! エンコも速い!」です。 Mac歴30年のベテランマカーのジジイが Macを買ったら1番にやる作業 レビュー 初期設定 周辺機器のウンチク を語ります。
USB 超多機能USB電流テスター AVHzY CT-3の使い方、モバイルバッテリーの容量や充電電流を調べるやり方 まとめ モバイルバッテリーやUSB充電器の性能を調べるためのUSB電流テスターは、ここ数年で大きく進化を遂げています。 理由は、中国は偽物が多すぎて自分で調べなければならないという悲しい背景があるからです。 数ある中国メーカーの高機能USB電流テスターの中でも、AVHzY の CT-3(CT-2)は、日本語説明書やサポートが充実していて人気があります。私も買って活用しています。 CT-3は、高機能すぎて使い方を忘れてしまいます。 CT-3の使い方を自分なりにまとめた記事を作りました。 USB電流テスター AVHzY CT-3 のレビュー 、長期使用レポート です。 CT-3の主な機能 USBの電圧、電流測定、積算電力 USB-Cの情報(Power Deliveryの情報) 波
Mac歴30年のS爺(えすじぃ)です。 私は、Macintosh 512Kから代々、Macを使っています。1番のお気に入りは、SE/30(漢字Talk 7.1)です。 WWDC 2020(アップルの開発者会議2020年)で発表された 新しいmacOS「Big Sur(ビッグサー)は、Apple独自のCPU「Apple Mチップ(Apple Silicon)」に対応になります。 結論から先に言うと、 Windowsでも起動して使う Macが必要な人は、Intel Mac 初めてMacを買う人は、Mチップ Mac(2022年〜) ブログネタとしてMacを買っている人は、M chip Mac →購入済 iOSのアプリ開発をしている人は、M chip Mac パソコンに関する手間やコストをできるだけ抑えたい人は、Windowsパソコン を買う。
先日、HDDを交換して復活させた古いパソコン(HP dc7900sf、Windows 10)が、また故障しました。起動できるのですが、途中で勝手に電源が落ちるんです。 原因は、電源の劣化でした。ATX電源の劣化を確かめるATX電源テスターを使って確認しました。 パソコンの電源を調べるPC電源テスターについてまとめ ました PC電源チェッカー(ATX電源チェッカー)って何? パソコンの電源が正しく電圧がでているのか?を調べる機械です。 ATX電源テスター、PC電源テスター、ATX、BTX、ITX電源チェッカーとも呼ばれています。 昔は、一つ一つピンにテスターのプローブを差して電圧を確かめていました。今は、専用のテスターがあって、コネクタを差し込むだけで一発で表示してくれます。 使い方は、電源からのコネクタ各種をつないで、電源のACケーブルをコンセントに差して電源をいれるだけです。 PC電源チ
NEC Aterm PA-WG2600HP3 のBRモード(ブリッジモード)は、ブロードバンドルーター機能を停止して、単純に無線LAN / Wi-Fi アクセスポイントになるモードです。その設定方法を解説します。 BRモードは、どんな時に使うの? すでに、安定したWi-Fiルーターがあって、PA-WG2600HP3のブロードバンド機能を使わない時に、BRモードにします。 とくに、IPv4 over IPv6 に対応したHGW(Home Gate Way)を使っていて、家のLANは安定したネット環境がある場合、無線LAN / Wi-Fi の接続できるアクセスポイントが欲しい時に使います。 BRモード(PA-WG2600HP3)の設定のやり方
IoT カメラ 防犯・セキュリティ ATOM Cam (アトムカム)を買ったのでレビュー。2500円なのに超多機能なネットワークカメラ! アトムカムの設定や使い方のまとめ 2020年夏、SNSで話題になっている「アトムカム」。Amazon Echo Showに対応し、カメラの映像を見られるので買いました。 2台試しで買って使ってみたら思いのほか良くできていたのに感動して、追加で2台買って使って、合計4台で使っています。
Nintendo Switchには、プレイヤーが体を大きく動かして遊ぶ「フィットネス ゲーム」があります。 今回は、 1日30分の運動をして、3ヶ月かかるテレビゲーム「リングフィット アドベンチャー Switch」を買ったのでレポート します。 実際に、30分を遊んで、3ヶ月後にどうなるのか?を試した結果をまとめる ページにします。 購入品:リングフィット アドベンチャー -Switch 手ぬぐい付き 購入時期:2019年10月18日 購入価格:8778円 購入店:Amazon Japan G.K. こんな方におすすめ 使っていないNintendo Switchがある 運動のドタバタが迷惑にならない部屋にテレビがある 運動療法が必要な高血圧、糖尿病患者 家の中で、安全に運動ができる方法を探している
電子機器にかけるスプレー「接点復活剤」には、2種類 エレクトロニッククリーナー コンタクトスプレー があります。 オーディオやガジェットなど電子機器を好んで使うガジェットブロガー必携アイテムの一つです。 どんなものなのか? 具体的な使用例を挙げて紹介します。 KURE(クレ) 呉工業(株)。潤滑油メーカーのブランド。 潤滑油スプレー「KURE 5-56(クレ ゴーゴーロク)」で一躍有名になった。いろんな潤滑油スプレーを作っている。 ホビー用途の赤い缶、業務用途の黒い缶などがある。 エレクトロニッククリーナー って何? どこで使うの? 揮発性の高いアルコール(石油系)を主成分にしています。 古いオーディオ機器のボリュームのガリ音発生した時の清掃 古い機器のセンサーに使われているスライドボリュームの清掃 電子工作で基板のハンダ付けでつく焦げたフラックスの除去 Nintendo SwitchのJ
USB-C と Thunderbolt 3(Thunderbolt 4) って何? どう違うの? USB-Cは、USB Type Cのことで、USBの最新規格で、超高速通信と100Wまでの電気も通せる Thunderbolt 3は、USB-Cの(上位)互換性関係にあり、USBの2倍、4倍の超々高速通信ができる 2019年3月、IntelがThunderbolt 3のプロトコル使用をUSB協会(USB Promoter Group)に提供し、USB4となる 2020年、Thunderbolt 4 規格 発表 2022年10月 Thunderbolt 5 規格発表 ビデオ転送は 120Gbpsの TB4の3倍 USBーC(USB Type C) USBって何? USBは、Universal Serial Bus(ユニバーサルシリアルバス)といって、パソコンと周辺機器をつなぐデータ通信の規格と接
USB 電子工作 USB CABLE CHECKER 2(USB ケーブルチェッカー2)レビュー。つなぎ方、使い方を徹底詳細解説。 ガジェットを買うと、付いてくるUSBのケーブルや変換プラグが、机の引き出しに貯まってきますよね。 USBケーブルや変換ケーブル/プラグが、 データ通信もできるのか? USBの給電だけ、バスパワーだけなのか? 断線して使えないものなのか? どれも見た目が同じUSB-Cケーブルは、どの種類なのか? を調べるのに手間がかかります。 特に、USB Cのケーブルの違いが見た目で区別がつかないので悩んでいる人も多いと思います。 それを解決できる、 USBケーブルの種類を調べる、USBケーブルテスターUSB CABLE CHECKER 2を買ったのでレポートと使い方のまとめ ます。 購入品:ビットトレードワン USBCableChecker 2 購入時期:2019年10月
Mac Macのバックアップ やり方 。外付けのSSDやHDDをTime Machine(タイムマシン)のバックアップ ディスクにする方法、注意点のまとめ 「マックのバックアップってどうやるの?」と悩んでいる初心者のために【Time Machine / タイムマシーン】についてまとめ ました。 マックのデータバックアップは、アプリケーション「Time Machine」でやる macOSのバックアップソフトは、Time Machine(タイムマシーン)です。 Time Machineのある場所は、 アプリケーションフォルダ:Time Machine システム(環境)設定:一般→Time Machine のどちらからでも起動できます。
購入品:ロジクール MX Ergo 購入時期:2018年 購入価格:10,199円 購入店:Amazon Japan G.K. 2台のパソコンを自由に行ききできるMXシリーズ右親指操作トラックボール ロジクール MX Ergo Wireless Trackball の長期使用レポート トラックボールのウンチクについては、こちらにまとめています。
キーボード・マウス ProFit Ergo Verticalトラックボール レビュー。ケンジントンの 親指 ワイヤレストラックボール トラックボールといえば、ケンジントン(Kensington)です。 2020年2月、親指型のトラックボール「ProFit Ergo Vertical Trackball」が発売になりました。 トラックボール使用歴30年の私・S爺としても、コレクションの1つとして欲しいので買いました。 私は、親指型トラックボールのロジクール(Logitech)の MX Ergo も愛用しています。 今回は、MX Ergoと比較した ケンジントン プロフィットエルゴバーチカルKensington Pro Fit Ergo Vertical トラックボールの 長期使用レポート
Windows 108 日本語キーボードは、Macのキーボード配列とは違うので とまどいます。 そこで、このページでは、 Windows 108 日本語キーボードを Mac につないで使う やり方と設定方法 をまとめました。 私の愛用しているWindows のキーボードの配列設定です。 このキーボードは、東プレの REALFORCE108UG-HiPro です。快適にタイピングできるのが特長です。 MacにWindow用のキーボードを付けても使えます。しかし、一番手前のスペースキーのある一列の配列が、Macと違うので使いにくいんですよ。そこで、Macのキーボードと、ほぼ同じ配列に変更します。 Windows 日本語キーボードをMacのキーボード配列にする手順 Macに、Windows のキーボードをつないで認識させる Karabiner-Elements をインストールする キーを自分の好
NECの家庭用Wi-Fiルーター Aterm【PA-WX6000HP】が、2020年1月22日に発売されました。 Aterm PA-WX6000HPの使い方、設定、日々使っての感想や不具合をまとめた長期レポート です。
USBを使った充電には、いろんな規格があります。 本当に急速充電ができているのか?と疑問に思う人も多いでしょう。そこで、USBにどれくらいの電流と電圧がでているのか?を調べる便利な機械「USBテスター」があります。 USBテスター、USB負荷 放電器 を買って実際に使っているものを紹介 USBテスター って何? USBテスターは、 USB電流電圧テスター USB電流電圧チェッカー モバイルバッテリーテスター などと言われています。USBの流れる電流と電圧を測定する機械です。中国で作られて世界中で売られています。 中国では、スマホやタブレットを充電するUSB充電器やモバイルバッテリー(モバブ)の偽物が非常に多い悲しい現実があります。 仕様には10000mAh(電池4本)とあるのに、実際は2500mAh(電池1本)しか入っていなかったり、 QuickCharge3.0って書いてあるけど、対応し
PS5/PS4/Nintendo Switch/PCのHDMIモニター線をつなぎかえるHDMI 切替器 / 分配器 の種類や選び方、用途別のおすすめ機種を紹介 PS4(PS5)のHDMIで映像や音がでないで困っている人向けは、こちら Nintendo SwitchのHDMIで映像が音が出ずに困っている人向けは、こちら プレイ動画の配信や録画に必要なHDMIスプリッターは、こちら
私が買って使っている電子工作に必要な道具一式を紹介 使用頻度の高いものから、リストにしたので参考にしてください。 電子工作の道具はどこで買うの? 道具の購入先は、Amazonです。 モノタロウよりAmazonの方が安いことが多くて、オシロも含めてAmazonで買っています。 秋月電子でも買う事があります。 主な部品やパーツ、特殊な道具や機器は、秋月電子やマルツ、Digi-Key等の通販で購入しています。 秋葉原や大阪恵美須町界隈に無縁の田舎の地方都市に住んでいて買い出しに行くことは無理ですから、100%通販です。 電子工作初心者におすすめの道具 ハンダこて ハンダ、フラックス ハンダ除去器 ヒーティングガン テスター(DMM) ワイヤーストリッパー ニッパー ラジオペンチ ピンセット ドライバー 安定化電源 ピンバイス、ヤスリ等の加工道具 パソコン オシロスコープ&ファンクションジェネレー
こんな方におすすめ 右手でマウスを使っているが、右の肩こりがひどい ネットで話題の「トラックボール」を使ってみたい 効率よくマウスを操作して、ブログで月に10万円を稼ぎたいw 無線が安定しなければ、有線でパソコンにつげられる トラックボールのコレクター トラックボール DEFT PRO(M-DPT1MR シリーズ)って何が違うの? ざっくりと特長をかじょう書きでまとめます。 エレコムは、日本のパソコン周辺機器メーカー エレコムは、独自にトラックボールを開発販売 エレコムのトラックボールといえば、デフト! DEFT(M-DT2DRBK)、ハゲ! HUGE(M-HT1URXBK) DEFT PRO(M-DPT1MRシリーズ)は、DEFT(M-DT2DRBK)の後継モデル パソコンへの接続方法が、USB、独自の無線、Bluetoothの3種類 独自の無線とBluetoothでのワイヤレス接続の時
新しいMacを買って、古いMacからデータを移し替えます。データ引っ越し作業の中でも、このページでは、 Mailのデータの移し替え方法についてまとめ ました。 macOSのメールデータの移行には、3つの方法があります。 移行アシスタントを使ってユーザデータと一緒にコピーする方法 ユーザーのMailのデータをそのまま取り出してコピーする方法 「メールボックスを書き出す…」でmboxファイルをコピーして登録する方法 Mチップ(Apple Silicon)のMacは macOS Big Surです。 Intel Macの古い環境を移行アシスタントで移すことでトラブルが発生しています。 【③ 「メールボックスを書き出す…」のmboxファイルでチマチマと移行する方法】を推奨します。 1)移行アシスタント を使う Macには、他のパソコンからデータをコピーさせる「移行アシスタント」アプリケーションがあ
Amazonのタイムセールで売られている、中華のモバイルバッテリーには、容量が標記されているものよりも少ないものが、たくさんあります。 24000mAh 大容量バッテリーで 2千円? 24000mAh だけあって大きさ、重さもある… しかし、「値段が安すぎる!しかも3ヶ月の保証って… これは偽物だな」と思ったのでブログネタとして買いました。予想通り! Amazonのタイムセールで買った 24000mAhのモバイルバッテリーが、半分の12000mAhしかない容量詐欺だった ので紹介します。 典型的な容量詐欺?のモバイルバッテリーです。 PowerBank PS-019 を写真で紹介
このページでは、 プロコンの修理、Nintendo Switch Proコントローラーを分解して掃除、修理をする方法の情報をまとめ ました。 動画ではなく、写真とテキストで解説します。タブレットでみながら作業できるように書いています。 なお、スティックコントローラー(マルチディレクショナルスイッチ)交換には、ハンダこて、ハンダ吸引器と低融点ハンダなどの電子工作道具や材料が必要です。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『サンデーゲーマーのブログWP』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く