サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.aiaoko.com
バーモント州 記事を書くごとに更新しますね バーモントといえばカレー!? ハウ〇・バーモント・カレーだよ~~♪ でしたよね ということは バーモント州の有名なもの「名物」は リンゴと蜂蜜??? とおもいきや リンゴはその通りなんですが ハチミツではなくて、メイプルシロップでしたよw カレーにメイプルシロップを入れても確実に美味しそうですが コスパが悪そうですよねw 湖あそび バーモント州も湖でした カヌーで遊んだのはミネソタ州の湖とバーモント州の湖 カヌーなんて初体験なのに 講習も何もあったものじゃなく ただライフジャケットだけを借りて漕ぎ出したのは 子供のいない若い夫婦の「無謀」でした。。。 今考えるとこわいです バーモント州の宿は映画「サイコ」さながらの体験だったので そのうち書きますね 湖畔の元寄宿舎?の広い建物でした。。。 www.aiaoko.com ありがとうございます さて
トム・ピーターソンのインタビュー記事(12弦ベース) コチラです orangeamps.com 12弦ベースですよね 影響されたベーシストも少なくないはずですよね カッコいい! 1968年のロンドン行 上記の記事でも トム・ピーターソンとリック・ニールセンが1968年にイギリスのロンドンに行った話が出てきます 楽器、機材を買った話なんですが 目的はビートルズの地に行きたかったことと以前に読みました 私がビートルズの地に行きたくてバックパッカーになったのは 2人の10年後くらいです そして年齢も10歳ちがいくらいです 行った場所が似ていて「なるほど」と思いました ファン心理はおなじですよね ^^ チープトリックのデビュー・アルバムが1977年ですから まだまだ売れていない頃です ビートルズ愛!で行ったのだろうなあ amass.jp トム・ピーターソンのセレクトも見てみたいですね ありがとうご
ニューヨーク州 記事を書くごとに更新していきますね 「ニューヨーク市」のある「ニューヨーク州」! アメリカの首都をニューヨークと勘違いしがちだけれどワシントンDCが正解であるように ニューヨーク州の州都もニューヨーク市と勘違いしがちだけれどオールバニーでした え?! オールバニってどんな街??? ニューヨーク・シティはなんでもある観光地 大都会ですよね 夫は野球? こども1はミュージカル? こども2は摩天楼? 私はジョン(レノン)のダコタ・ハウスやメモリアル ほんとうに なんでもあるのがニューヨークですね もう会うこともかなわなくなってしまった人との 思い出もニューヨークでした おたがいの子ども達こみこみで 庶民的なステーキハウスに行きました 彼女にとっては「あまり知らなかった世界」だったかもしれません ありがとうございます みなさまの ニューヨークのイメージはどんなものでしょうか? ニュ
ペンシルベニア州 記事を書くごとに更新していきますね フィラデルフィアとピッツバーグ 大都市ですよね 映画の舞台にもなっています 映画「ディア・ハンター」のような町 いっぽうで ペンシルベニア州を車で通過するとき かつて繫栄し、いまは寂れてしまった町々も目にすることがありました 暗いし哀しいです そういう地域の人々が 選挙の時に誰を選ぶか?というのが焦点になるというのは理解できます 白人ではない移民が自分の才能と努力ひとつで這い上がってみせる国 アメリカ 大統領にも 副大統領にもなれる国 アメリカ 一方で既得権を持っていたはずの自分たちが どんどん落ちぶれていく哀しみ 弱肉強食の国の光と影を見ます ありがとうございます みなさまのペンシルベニア州のイメージはどんなものでしょうか 光と影ってありますよね 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko
チープ・トリックのギター・オタク、リック・ニールセン 10年も前の記事ですが amass.jp コレクター、凄し!ですよね チープ・トリックとAC/DC、ギタリスト同士のいい話 コチラの記事もいいですよね amass.jp チープトリックと比べるとAC/DCは聴き始めたのも遅かったし 残念ながら詳しくはありません でも記事にある「ハイウェイ・トゥ・ヘル」はリック・ニールセンの言う通り スゴい曲です 今も病気で苦しい時に「一番効く曲」4曲!のうちのひとつです 薬より効くかも ^^ それって凄すぎです ジョン・レノンにギターを弾いた思い出ほか コチラの記事もいいですねえ rollingstonejapan.com チープ・トリックといえばビートルズなんですが 個人的にも ビートルズが小学生の時から今に至るまで50年以上「一番好き!」なもので こういう記事を読むのは楽しみでしかたありません チー
マサチューセッツ州 記事を書くごとに更新していきますね マサチューセッツのイメージの曲、ビージーズ コチラでしたよね youtu.be マサチューセッツ州の観光はボストン? 美術館に ボストン・コモン 食べ物 なんといってもクラムチャウダーでしょうか? いい大学、ボーディングスクール、教育のマサチューセッツ? 寒い地域には、いい寄宿学校、いい大学が集中していますよね ハーバード大学を先頭に続々です 我が家の子どもは「寒い所は絶対に無理!」のひとですが 高校の先生のアドバイスは「暖かいところに、いい大学は少ない」 友人にはマサチューセッツのボーディングスクール出身者もいて 高校でバーンアウト!?してしまったケースでした この歳になると「いい高校」とか「いい大学」とか「いい仕事」とか 何なんだろうと思います その後は結局そのひと次第だよなあと あたりまえのことに気がつきます みんなみんな「自分
エリナ(ジョジョ)はビートルズの「エリナー・リグビー」が元歌? コチラですね www.aiaoko.com 聴く youtu.be ビートルズから世界への影響 エリナー・リグビー 悲しい曲で 美しい曲ですよね ビートルズの曲の幅はとんでもなく広くて それこそがあらゆるジャンルの音楽に与えた影響なのでしょう www.aiaoko.com チープ・トリックの2025年来日公演が今日ついに発表されました! チープトリックといえば「ビートルズ愛」のバンドです 「エリナー・リグビー」ももちろんカバーしています www.setlist.fm フェアウェルツアーということでやはり「武道館 (ブドカン!)」に決定でしたね 嬉しくてたまりません コチラからどうぞ www.aiaoko.com ありがとうございます みなさまもビートルズがおすきでしょうか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiao
ニュー・ハンプシャー州 記事を書くごとに更新していきますね 映画「ホテル・ニューハンプシャー」 eiga.com 実に印象深い映画でしたよね 原作が「ガープの世界」のジョン・アーヴィング 俳優陣も凄かった ジョディ・フォスター ロブ・ロウ ナスターシャ・キンスキー あの映画のために「ニュー・ハンプシャー」のイメージは変わってしまったのではないかとすら思えます そして 「廃校になった学校を買い取ってホテル経営を始めた家族」というのが のちに私たち夫婦が泊まった「奇妙なホテル」の思い出と重なります 怖かったーーーー! ニュー・ハンプシャーの食べ物 メイプル・シロップにアップル コーンに 魚介類 ありがとうございます なんということのない「町並みの光景」が思い出です 前庭にたくさんの人形?が飾られていたり なんだか独特だった記憶があるのですがこれも「記憶の捏造」でしょうか??? みなさまも「ホテ
メイン州 記事を書くごとに更新していきますね メイン州はどこ? アメリカでもっとも東の州です アラスカ州を除くと地図上では最も北にあるように見える州でもありますよね でも、地図のゆがみがあるので 実際の最北はミネソタ州だそうです アメリカ横断の地 私と夫にとっては 前回までお話しした「アメリカ縦断」を 北は上記のミネソタ州から ミネソタ州で有名なものは無数の湖、特徴はアメリカの冷蔵庫! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」 南はルイジアナ州ミシシッピ州まで ルイジアナ州の食べ物と特徴? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」 車を走らせた「思い出」とともに 「アメリカ横断」を同様に車でした時の 東の地点でもありました (西はカリフォルニア州まででした) 観光は? なんといっても ア―カディア(アカ―ディア)国立公園 でし
Cheap Trick が日本に来る2025年!(更新) ついに発表されました、とりいそぎコチラです www.aiaoko.com しかも、あの「武道館」です 涙です チープトリック2025年のセットリスト 5月3日直近のセットリストです www.setlist.fm 聴きたい曲がいっぱいですよね 2025年ライブの模様 youtubeなどには動画もあげられていますね - YouTube 行きたい! チープ・トリックのメンバー(過去も今も) 訴訟とかいろいろあって難しいのですが まずはオリジナルメンバーですね リック・ニールセン(g) トム・ピーターソン(b) ロビン・ザンダー(vo.) バーニー・E・カルロス(ds) 現在も公式にはこのメンバーですが 現実には残念ながらバーニーは上記のライブにもずっと参加していません ということで 現実のライブのメンバーです リック・ニールセン(g) ト
ルイジアナ州 記事を書くごとに更新しますね ルイジアナ州の食べ物 クレオール料理ですね ガンボ ジャンバラヤ ケイジャンチキン どれも今も好きな味です ザリガニの産地ですよね ルイジアナの特徴 ミシシッピ川と湿地帯 そしてジャズ! ニューオーリンズ フレンチクオーター 若い日に楽しませてもらった場所です 陽気な観光客でにぎわっていました ジャズの発祥の地としても通りは音楽であふれていました ありがとうございます ハリケーンの被害のひどい地域です その独特な文化を残すためにも これからも頑張ってほしいです 世界的に気候が変わってきて 日本の台風も今までどおりにはいかないかもしれません 自然には勝てないけれど 自然とともに生き延びていかなくてはならない 弱いけれど 強くもなれる存在が私たち人間ですよね 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.c
ミシシッピ州 記事を書くごとに更新していきますね ミシシッピ州の観光 ブルース(ブルーズ)の地 独特な植物が茂る沼の景色 すぐに思い出されます 貧困と治安? 私が出かけたのは何十年も昔の話です 見慣れない植物が生い茂るワイルドな場所ではありましたけれど そこまで治安が悪いと思ってはいませんでした 思っていたらノコノコでかけはしません 今回、調べてみたら アメリカで「最も貧しい州」という記載もありました そこと切り離すなすことはできないでしょう アメリカで「2番目に治安が悪い州」とも読みました 「仕事」のある地域にまたなってほしいと願います ありがとうございます 仕事があっての貧困からの脱出 貧困からの脱出があっての治安と安全ですよね カナダ国境のミネソタ州から メキシコ湾(アメリカ湾?!)に到達するミシシッピ州まで 車を走らせて縦断したのが若い日の「思い出」です そこここに全く異なる「アメ
テネシー州 記事を書くごとに更新していきますね テネシーといえばカントリーとブルース(ブルーズ)の音楽 ナッシュビルはカントリーミュージック メンフィスはブルース(ブルーズ) いずれにしても なぜにテネシー州??? グレイスランドはエルヴィス・プレスリーの家とお墓 テネシー州と音楽 もうひとつはエルヴィス・プレスリーです 観光地ともなっているエルヴィスの家グレイスランド 夫とドライブで行きました みなさん泣いていて ふざけた気持ちで行ったことを反省しました 場所はメンフィス 当時はそんな印象はなかったのですが 今現在は メンフィスはアメリカの治安の悪い都市ランキングで1位になっているそうです 場所にもよると思いますが要注意ではありますよね ありがとうございます このブログの旅の話 基本「思い出話」で なおかつ40年以上前から始まる「ばあさん話」です 現在の状況は全く異なるケースも多そうなの
オブラディ・オブラダ(岩昆虫)(ジョジョ)は Ob-La-Di, Ob-La-Da! もちろん、コチラですね www.aiaoko.com 聴く youtu.be ありがとうございます 子供向けの曲まであるビートルズ すごし! 我が家の子どももこの曲で「縄跳び」をしていましたw www.aiaoko.com みなさまはオブラディオブラダ、お好きでしたか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com いいお天気だと嬉しいですね 病気は、むむむむむですし 体調も、へろへろへろですが 気分は、絶好調♪です いい一日をお過ごしくださいね ^^
ケンタッキー州 記事を書くごとに更新していきますね ケンタッキーといえばフライドチキン! ケンタッキーフライドチキンですよね? 今もなおケンタッキー州ルイビルに本社があるそうです そういうところが 東京と大阪に本社が集中する日本と違いますよね 地震などの災害を考えると アメリカのように地方の各地に大企業の本社が分散していた方が 安全だよなあと思ってしまいます バーボン! アメリカ人の友人がケンタキー州のルイビルで 就職のためのインターンをしていました そこへ遊びに行ったことがあります まずは地元のひとは「ルイビル」とは言わないんだ!という講習から開始 「ルーブル?」「ルワブル?」なんだかわかりません だいたいにおいて友人も地元の人じゃないしw そこから車でドライブスルーの酒屋へ 金網越しのドライブスルーって初めて見ました 治安は大丈夫なのか??? しかも友人と彼女 自分たちのアパート(マン
ピンク・フロイド関係の今、追加上映決定 こちらですね amass.jp eigakan.org 今回も回数が少ない 急げいそげ!です 個人的な感想 コチラです www.aiaoko.com かなりよかったです ピンク・フロイドを聴いてきた方々にはお勧めしたい! ただし 時間のわりに料金が高いんです 上映時間:約1時間25分 鑑賞料:3200円一律 いつもは息子と観に行くことが多いのですが ファンでもない人に3200円は正直キツイです 割引もなかったです やはり「ピンク・フロイド!」という方限定でしょうか? ありがとうございます とはいえ 私が観に行った回は平日の昼間ということもあり 年齢層がかな~り高めでしたが 後日の休日は 若者も多かったそうですね ということは コアなファンでなくとも感動!なのかもしれません お財布と相談だ! ということで 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.
オハイオ州 記事を書くごとに更新していきますね ネタ?やばい??? オハイオ州を検索すると え?! オハイオ州の何がネタなの?何がやばいの??? 私個人にとっては「普通の州」ですw 州都はコロンバス、オハイオ州立大学も 古い友人が家族でオハイオ州立大学に留学していたので 立ち寄って泊めてもらいました 子供の数が増えていて逞しいなあと思いました ロックの殿堂(ロックンロールの殿堂)はオハイオ州クリーブランドに! このブログはロック関連なもので 「ロックの殿堂」に関する記事も多いです オハイオ州クリーブランドにある博物館なんですよね www.aiaoko.com ロックの殿堂への批判は2025年も 今年のロックの殿堂入りも決定しました www.aiaoko.com 喜んで「殿堂入り」するもあり 拒否するのもあり 殿堂入りのメンバーに満足する人もアリ 納得できない人もアリ 当然ですよね でも、た
ガンズ・アンド・ローゼズに復帰しなくとも コチラの記事でした nme-jp.com 実際のところ新しいドラマーも発表されての2025年来日公演です www.aiaoko.com オリジナル・メンバーが3人そろう中で誘われなかった心中 そこへリンゴ・スターからの電話というのがすごいですよね ビートルズだって ポールとジョン、いろいろあった ジョージとポールも、いろいろあった 人間関係って難しいです リンゴの中には「新しい活動」にマット・ソーラムは入らないかな?の思いもあったはず コチラでしたよね www.aiaoko.com コチラも www.aiaoko.com ありがとうございます マット・ソーラム さまざまな活動をしているようです nme-jp.com 痛みは誰の人生にもありますよね ジャンルいろいろの歴代でのドラマーのランキングで90位って 凄いと思います まだ64歳 現役リンゴの歳
ミシガン州 記事を書くごとに更新していきますね ミシガン州ってどんなところ? 五大湖の州ですよね カナダに接しているので ここを通ってカナダに行ったこともあります デトロイトって? 日本の自動車関連企業が進出しているので有名ですよね 親戚が住んでいたので遊びに行ったこともありました でも いまでも私のイメージは KISSの「デトロイト・ロック・シティ」ですw www.aiaoko.com ありがとうございます おそるべし 子供の頃の「刷り込み」ですね みなさまの ミシガン州やデトロイトのイメージは どんなものですか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaoko.com
インディアナ州 記事を書くごとに更新しますね インディアナ州はどこ? イリノイ州の右隣ですね やはり農業地帯 インディアナポリスという大都市があります アーミッシュの人たちとすれ違った場所 映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」で有名になったアーミッシュの人たちの生活 アメリカで暮らすと「すれ違う」ことがありました あの馬車ですね wikiより 2015年時点でオハイオ州、インディアナ州、ペンシルヴァニア州の3州にはアーミッシュ人口の3分の2(63%)、つまり約20万人が住んでいる 思っていたよりずっと人口が少ないです 大人になって広い世界に移ってしまうケースもあるのかもしれませんね www.aiaoko.com ありがとうございます 日本でももちろん「東京に行ったことがない」「大阪にでたことがない」ひとは 沢山いると思います アメリカの場合は ニューヨークだとか シカゴだとかが 割とすぐそこ
兼高かおる世界の旅 ご覧になっていましたか? 1950年から30年間も続いた番組だそうです 私は見てました! 子供ながら夢中でした! 日本以外の「知らない世界」を見せてくれた番組でしたよね 昭和の「あこがれ」でしたよね www.aiaoko.com テーマ曲はヴィクター・ヤングの「八十日間世界一周」だった! コチラでしたよね 映画の主題歌でした 懐かしさでいっぱいです www.aiaoko.com パンアメリカン航空 (パンナム)! パンナムの協賛でしたから「現実感」がありました 自分にとっては「夢物語」でしたが そんな旅をする人たちもいるのだという「可能性」を見せてくれていました そのパンナムが倒産。。。 だれもが飛行機で旅を出来る時代になって 格安な航空会社たちに敗れてしまったのかもしれませんね 私自身もはじめての「世界の旅」で 「インド航空」と「アエロフロート(ソ連の航空会社)」で悩
イリノイ州 記事を書くごとに更新しますね イリノイ州の特徴? ここもまた延々と続く畑、大平原 その向こうにいきなり見えてくる大都会のシカゴの摩天楼 落差がすごいですね アメリカです イリノイ州の有名なもの? なんといっても大都市シカゴでしょう 東海岸のニューヨーク 西海岸のロサンジェルス そして 中西部のシカゴ この3大都市はおなじ「大都市」でも まったく趣がちがいますよね まさにアメリカの巨大さを表していると思います ありがとうございます 先日、子供のころから一番好きだったビートルズの絡みで また子供の頃に度肝を抜かれたクリームというグループのひとりとして エリック・クラプトンの来日公演を観てきました 自分は「ロック」のひとなので エリック・クラプトンのディープな「ブルース(ブルーズ)」の部分には あまり縁がなかったのですが ブルース系もしみじみよかったです そういえば 北のシカゴでも
ウィル・A・ツェペリ(ジョジョ)はツェッペリン? ツェペリと聞くと「ツェッペリン!」と答えるのがロックファンですよね 凄いバンドです www.aiaoko.com レッド・ツェッペリンといえば「天国への階段」 youtu.be ありがとうございます この秋にレッド・ツェッペリンのドキュメンタリー映画「ビカミング」が来る予定です www.aiaoko.com 楽しみです また新しいファンの方も増えますね それでは 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com ↑ 以前につくった「ジョジョの元ネタ一覧」です ↓ 新版はこれから更新していきますね www.aiaoko.com
アイオワ州 記事を書くごとに更新していきますね アイオワ州の観光?フィールド・オブ・ザ・ドリームス! 個人的には映画「フィールド・オブ・ザ・ドリームス」の地です 物凄く好きな映画です www.aiaoko.com トウモロコシ畑が延々と続くアイオワの地で 野球場をつくる話です 撮影地は観光地になっています 有名?個人的な興味!大草原の小さな家 子供の頃NHKの「大草原の小さな家」を夢中になって見ていました 育ったのが冷たい家庭だったもので あの家族が「憧れ」でした とうさん かあさん そう、あれです で、 アメリカに住むようになって絶対に「ローラ一家の地」に行くと決めていました アメリカ人の友人に話したら すごく馬鹿にされましたが そんなことは、どうでもいいのです ミネソタ州 ウィスコンシン州 サウスダコタ州 そして アイオワ州はお姉ちゃんのメアリーが盲学校に行った場所でしたよね ホンモノ
ジョナサン・ジョースターの元ネタ(ジョジョ)はビートルズの「Get Back」 コチラです youtu.be ぜひ聴いてみてください、観てみてください www.aiaoko.com ジョジョが主人公の歌ですね ありがとうございます 始めの始めですよね wikiより 荒木はいつも仕事中に洋楽を聴いているという大の洋楽好きとして知られ、洋楽ならばジャンルを問わず何でも聴くと発言している。また、代表作『ジョジョの奇妙な冒険』内ではキャラクター名やスタンド名などの大半を洋楽の楽曲名から引用している。 主人公ジョジョ!!! みなさまも「荒木飛呂彦さんのロックの世界」を観て聴いていますか? 楽しいですよね それでは 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com
ウィスコンシン州 記事を書くごとに更新していきますね ウィスコンシンはミネソタの右下?湖に接している? カナダに接するアメリカの「冷蔵庫」ミネソタ州のお隣です 巨大な湖は海のようですね 観光は? 他の州のようにコレ!というものが思いあたらない ジミ目な感じですが ウィスコンシン・デルズ House on the Rock といった印象に残る場所がありました 有名なのは? やはりミルウォーキーのビールと チェリーでしょうか? ありがとうございます 最近の大量の海外からの観光客の皆様 ガイドブックではなく 口コミの時代ですから 日本人の私たちが「え?!」と思うような場所に どっとお出かけしたりしていますよね 地味に面白いってありますよね いかにも観光化していないのがいいとか 大昔のウィスコンシンの体験もそんな感じでした 死ぬまで忘れられないよ というような田舎での体験ですね みなさまの「じみに
エリック・クラプトン来日公演で読んでいただいた記事(グーグル検索から) コチラでした www.aiaoko.com どんなものがGoogleの上位になるのか 今一つ分からないですね 下の↓Google下位グループとの違いは何なんでしょうか??? みなさまには「理由」がお分かりになりますか? グーグル検索以外から読んでいただいた記事 ベースのネイザンとは長いつきあいなのですね www.aiaoko.com ジョージの曲が事前BGMにながれ、Badgeも聴くことが出来ました www.aiaoko.com なんだか「音楽」以外の理由を感じてしまうランキングの変化でした www.aiaoko.com クリームが好きです www.aiaoko.com お好きな方が多いですよね www.aiaoko.com ジョージの曲でクラプトンがギターを弾く!完璧です www.aiaoko.com 凄いのひと言!
エリック・クラプトン、ありがとう 「アリガトウ!」と武道館のステージから言ってくれたエリック・クラプトンでしたが 「ありがとーーー!」と叫びたいのは私たちファン全員でしたよね 80歳になっても日本に来てくれる しかも全8公演!ですよ 涙が出るほどの有難さですよね エリック・クラプトンを求めてブログも千客万来? このブログは 「子供のころから大好きだった音楽(ロック)」のことを中心に書いています 病気の自分でも書くことでちゃっかり「幸せな気持ち」になることを目指していますw そんなわけで普段は 来てくださる方の大半は「ビートルズ関係」 www.aiaoko.com そしてなぜか「We Are The World 関係」???なんです www.aiaoko.com ところが 2週間前から激震が走りました そう、エリック・クラプトン来日!ですよね たくさんの方々に「大好きだった曲」の話を読んでい
記事を書くごとに更新していきますね コロラド州といえばロッキー山脈 ハイキング スキーやスノーボード リゾート地 マラソン選手たちの高地トレーニングの場! コロラド州の観光 ロッキーマウンテン国立公園 メサヴェルデ国立公園 ありがとうございます みなさまのコロラドのイメージはどんな感じでしょうか? 爽やかな空気がながれてきそうですよね 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com www.aiaoko.com
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く