サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.akinomedia.com
本格的な豚まんの作り方豚まんの具は、ベーシックな材料で作りました。生地を発酵させる時間があるので、大体2時間ぐらいかかると思います。 生地を伸ばしたり、具を包む工程は、画像だけでは分かりにくいと思うので、動画も参考にしてみて下さい。 動画で観たい方はこちら 豚まんの材料(小8個)生地 薄力粉 150g強力粉 50g砂糖 15g塩 3gドライイースト 3gベーキングパウダー 4g水 110g具 豚ひき肉150g長ねぎ1本たけのこ水煮70g干しシイタケ6g生姜1片醤油 大さじ1オイスターソース 小さじ1ごま油 大さじ1料理酒 大さじ1塩 ひとつまみ胡椒 少々具材については、豚ひき肉と長ねぎだけあれば、何とかなっちゃいます。生姜はチューブでも可。とりあえず、お試しで作ってみたいときは、最小限の材料で作ってみるのもアリだと思います。 でもやっぱり、干しシイタケや竹の子を入れると、食感や味がグッと良
カスタードクリームの折り込みパンのレシピです。カスタードをパン生地にクルクル巻いて成形しました。 グローブ型の定番のクリームパンもいいですが、折り込むとまた違った味わいと食感を楽しめます。層になってるので剥がしながら食べるのも楽しいですよー カスタードクリーム折り込みパンの材料直径9cmのパン6個分の材料になります。 折り込みシート 卵黄 2個砂糖 45gコーンスターチ 5g強力粉 15g牛乳 80g無塩バター 10gバニラオイル 少々パン生地 強力粉 200g砂糖 20g塩 3gドライイースト 3g牛乳 150g無塩バター 25g折り込みシートはレンジでつくるレシピが多いですが、今回は鍋で作りました。 閉じ目が開かないように、直径9cmのセルクルを型にして焼いています。無くても大丈夫ですし、セルクルの代わりにペットカップを使ってもOKです。 カスタードクリーム折り込みパンの作り方折り込み
牛乳の風味と、練乳のやさしい甘さが口いっぱいに広がる、ミルク蒸しパンのレシピです。練乳を加えているので、しっとりとして、少しモチっとした食感に仕上がります。 難しい工程もなく、思い立ったら30分ぐらいで作れちゃうのも魅力です。 卵を使わないので、ぱっくり割れて真っ白に仕上がる、やさしい味わいのミルク蒸しパン。一度試してみて下さい~ ミルク蒸しパンの材料薄力粉 100g牛乳 100ml練乳 30g砂糖 30g油 大さじ2ベーキングパウダー 5g今回、薄力粉はスーパーバイオレット。油はマルホンの太白胡麻油(胡麻の香りがしない、ほぼ無味無臭の油)を使っています。 製菓用の材料を使ってますが、日清のフラワー薄力粉と、普通のサラダ油で十分美味しく作れます。 全部スーパーで買える材料ばかりなので、普段お菓子づくりをしない人でもチャレンジしやすいレシピだと思います。 ミルク蒸しパンの作り方(内径7cm、
今回は、練乳ミルクちぎりパンのレシピになります。練乳をたっぷり使うことで、ミルキーなやさしい甘さと、超しっとり食感が魅力です。 練乳は入っていますが、甘さは控えめ。菓子パンのような甘さではありません。 焼き色は薄めにして、練乳ミルクっぽい仕上がりにしてみました。練乳特有のミルキーな風味と、ほんのりした甘さ。しっとり柔らかな食感を楽しんで下さいー 練乳ミルクちぎりパンの材料強力粉 250g砂糖 40g練乳 25g塩 3gドライイースト 4g牛乳 180g無塩バター 20g今回、強力粉は「春よ恋」を使用。糖分の多い配合なので、ドライイーストは耐糖性の金サフを使用しました。普通の赤サフでも作れますが、耐糖性のドライイーストを使った方が失敗しにくくなります。 練乳ミルクちぎりパンの作り方練乳ミルクちぎりパンの作り方の手順は、ざっくり以下のようになります。 材料の計量(5分)生地を捏ねる(20分)一
もうすぐバレンタインということもあって、今回はアマンドショコラのレシピです。 数あるチョコレートスイーツの中で、なぜアマンドショコラなのかというと、自分が大好きだからという単純な理由です。(ルタオのプチショコラアマンドココアが大好物) キャラメリゼしたアーモンドに、ビターなチョコレートをコーティングして、すっきりした味に仕上げました。カリっとしたアーモンドの食感と、なめらかなチョコレートの味わいは鉄板ですね。 今回仕上げはココアパウダーと粉糖で2色にしました。小袋にラッピングすれば、バレンタインで配りやすいと思います。 手作りされる方は参考にしてみて下さいー アマンドショコラの材料生アーモンドホール 100gグラニュー糖 30g水 大さじ1無塩バター 5gスイートチョコレート 200gマイクリオ 2gマイクリオって? マイクリオは、温度管理が面倒なテンパリングを、簡単に行うために使うパウダ
カスタードクリームをたっぷり入れたクリームパンのレシピです。 定番な感じのクリームパンを、手ごねで本格的に作りました。なんの捻りもなく、極普通のやつですが、たまに無性に食べたくなります。 甘さ控えめのカスタードクリームを、たっぷりめに入れるのが好みです。 カスタードクリームから作るので手間はかかりますが、クリームパンってこんなに美味しかったっけ?って思える味になります。 クリームパンの材料カスタードクリーム 卵黄3個塩 ひとつまみグラニュー糖 45g薄力粉 25g牛乳 300g無塩バター 10gバニラオイル 少々(カスタードクリーム1個あたり45gぐらい) 生地 強力粉 200g砂糖 25gスキムミルク 6g塩 2gドライイースト 3g水 140ml無塩バター 20g溶き卵スライスアーモンドクリームパンの作り方カスタードクリームを作って、冷やしてる間にパン生地捏ねて、成形していきます。発酵
チョコチップスティックパンの作り方扱いやすい生地で、成型も難しくないので、パン作り慣れてない方でも、作りやすいレシピだと思います。 手順としては、生地を捏ねて、発酵させて成型。焼き時間まで入れて、完成まで大体2時間ぐらいです。 動画で観たい方はこちら チョコチップスティックパンの材料(8本分)強力粉 160g薄力粉 40g砂糖 20gスキムミルク 5g塩 3gドライイースト 3g水 110ml牛乳 15ml無塩バター 25gチョコチップ 60gチョコ好きなので、市販のチョコチップスティックパンに比べて、だいぶチョコチップの量を多くしています。家でつくるからには、たっぷり入れたいですからねー。お好みで増減させて下さい。 強力粉は国産の春よ恋100%を使用。サックリと歯切れの良い食感にするために、薄力粉(ドルチェ)を合わせています。 また、チョコチップは製菓用の溶けにくいタイプを使いましょう。
めちゃくちゃご飯が進む、麻婆春雨の作り方です。 麻婆春雨というと、永谷園の麻婆春雨の素が簡単で美味しいですが、たまには素を使わずに、好みの具材と味付けで、作ってみてはいかがでしょうか。 素を使わなくても、結構簡単に作れちゃいます。 麻婆春雨の材料(3~4人分)緑豆春雨 100g豚ひき肉 200g長ねぎ 15cmニラ 1束ニンニク 1片生姜 1片干し椎茸 2枚乾燥きくらげ酒 大さじ1豆板醤 小さじ1甜麵醬 大さじ1干し椎茸の戻し汁120ml鶏がらスープ 120ml醤油 大さじ2オイスターソース 大さじ1砂糖 大さじ1小ねぎ今回は乾燥きくらげと干し椎茸を使いましたが、必須というわけではありません。具はネギ、生姜、ニンニクと、豚挽き肉があればとりあえずは大丈夫。 ただ干し椎茸の戻し汁があると、味に深みが出るので、こだわりたいときは加えてみて下さい。 調味料は豆板醤と甜麺醤を入れないと、それっぽく
大好きなクルミパンのレシピです。 だいたいどこのパン屋さんでも売られてるクルミパンですが、焼きたてを食べたくて、最近はもっぱら家で焼くことが増えて来ました。 パン屋さんにも負けない味になってると思うので、クルミパン好きなら、一度試してみて下さい。 クルミパンの材料(6個分)強力粉 180g薄力粉 20gきび砂糖 25g塩 3g無塩バター 25g牛乳 140mlドライイースト 3gくるみ 60g飾り用くるみ 6個生のクルミを使ったので、最初にローストしています。ローストされたクルミを使う場合は、もちろん省略可です。 クルミパンの成形は、色々とバリエーションありますが、たぶん今回のが一番ポピュラーなんじゃないかなと思います。成形楽しいので、色々試してみて下さい。 1、生のクルミ60gと、飾り用のクルミ(形の良いもの)6個を、150℃のオーブンで10分焼きます。 2、飾り用の6個を別にして、それ
作り方は普通の角食パンと同じです。ただ、このレシピの配合はかなりベタつくので、捏ねにくいです。動画見てもらえると分かるのですが、ベッタベタです。 初めて手ごねでパン作りをする人には、ちょっと難易度高めかもしれません。ホームベーカリーがある方は、一次発酵まで任せてしまいましょう。 動画で観たい方はこちら 生食パンの材料(1斤分)強力粉 150g最強力粉 100gはちみつ 30g生クリーム 80g牛乳 80g水 50gドライイースト 3g塩 4g砂糖 10g無塩バター 20g最強力粉は、強力粉に置き換え可能ですが、ひきの強い生食パンを目指すなら、最強力粉がおすすめです。 生クリーム、牛乳、バターと油脂たっぷり使用しているのと、ハチミツが多く入るのが特徴です。生食パンにコクと甘み、しっとり感を出すのに不可欠となります。 今回、生クリームは脂肪分47%のものを使用しました。 1、ボールに強力粉、最
材料を混ぜて焼くだけです。今回はアーモンドとチョコチップを使いましたが、ドライフルーツを入れたり、グラノーラを入れたりしても美味しいです。 動画で観たい方はこちら ビスコッティの材料(15~20枚)薄力粉150gベーキングパウダー3g砂糖55g卵1個牛乳アーモンド50gチョコチップ50g作り始めてから、焼き上がりまで、大体60分ぐらいで作れると思います。 今回ベーキングパウダー(BP)を使いましたが、入れない方が固く仕上がります。 ベーキングパウダーを入れると膨らむので、ビスコッティの食感が少し軽くなり、焼き上がりの表面が少しザラっとした感じになります。 どっちが良いかは、完全に好みになるので、作り比べてみるのも面白いと思います。個人的には入れた方が好き。 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。 ボールに卵と砂糖を入れて、白っぽくなるまで混ぜます。 チョコチップとアーモンド
葱油餅の作り方使用する材料はとてもシンプルで、作り方も簡単です。ただ、意外と時間がかかるので、屋台飯の手軽さを想像していると、思ったより手間に感じるかもしれません。 動画で観たい方はこちら 葱油餅の材料(4枚)生地 中力粉 200g塩 2g温水(50~60℃) 125ml油 10g具 小ねぎ80~100g中力粉15g塩3gごま油30g今回中力粉200gを使用しましたが、強力粉100g+薄力粉100gで代用OKです。 作るポイントとしては、生地を休ませる工程(ベンチタイム)を省かないこと。薄く伸ばして層にすることで、葱油餅の独特な食感が生まれます。 生地を休ませないと、伸ばすのが難しくなり、分厚く固い仕上がりになってしまうので、面倒でもベンチタイムをしっかり取ってあげて下さい。生地は薄い方が美味しいです。 1、中力粉(強力粉+薄力粉)、塩をボールに入れます。 2、50~60℃ぐらいのお湯を注
コーンパンの作り方とうもろこしを茹でるところから始めるので、完成まで大体2時間半は見ておきましょう。 すごく時間がかかるようですが、発酵時間と焼き時間が2時間ぐらいなので、作業するのは30分ちょっとです。 動画で観たい方はこちら コーンパンの材料(8個分)強力粉200g塩3g砂糖 15gドライイースト3g牛乳145mlバター12gとうもろこし100gとうもろこし100gは普通サイズを1本茹でて、少し余るぐらいの量です。 とうもろこしを混ぜ込む以外は、普通の丸パンを作るのと変わりありません。 とうもろこしを茹でます。 とうもろこしの粒を取ります。今回は、簡単に包丁で削ぎました。トウモロコシカッターを使った方が綺麗に取れます。 とうもろこしをほぐして、室温で置いておきます。水分が多い場合は、キッチンペーパー等で水気を取っておきましょう。 ボールに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れます。 人
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『アキノメディア|美味しいを伝えるメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く