サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.kccs.co.jp
2024年10月25日 京セラコミュニケーションシステム株式会社が2024年10月2日に公表いたしました、奈良県 斑鳩町立図書館様のシステムのサーバがランサムウェアに感染した事案につきまして、図書館利用者様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますこと誠に申し訳ございません。 専門家による調査(フォレンジック調査)の結果、個人情報を含むデータが外部に流出した痕跡は確認されませんでした。詳細について下記のとおりご報告いたします。 今後、新たな公表すべき事実が判明した際には、速やかに弊社ホームページにてお知らせいたします。 記 個人情報を含むデータの転送など、外部流出を示す痕跡は確認されませんでした。 感染したランサムウェアの特長として外部にデータを流出させる機能がないことが確認されております。 ダークウェブ※においてデータ流出を示す記録は確認されておりません。 ※通常ではアクセスができない
2024年10月10日 京セラコミュニケーションシステム株式会社が2024年10月2日に公表いたしました、奈良県 斑鳩町立図書館様の図書館システムのサーバがランサムウェアに感染した事案につきまして、図書館利用者様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 現在、専門家の協力も得ながら原因究明と被害範囲の特定を進めるとともに、再発防止とシステムの復旧に取り組んでおります。現時点で判明した内容等については下記のとおりとなります。今後の調査等で新たに公表すべき事実が判明した際には、すみやかに弊社ホームページにてお知らせいたします。 引き続き、調査を進めるとともにシステム運用開始に向けて取り組んでまいります。 記 外部から不正侵入があったことの痕跡を確認しましたが、現時点でデータが流出した事実は確認されていません。 不正侵入があったサーバ内に、暗号化されたデータを復
2024年10月02日 京セラコミュニケーションシステム株式会社は、奈良県の斑鳩町立図書館様からのご依頼で、9月10日より弊社の図書館システム(以降、本システム)の導入作業を行っておりましたが、新規構築したサーバがランサムウェアに感染していることが判明し、2024年10月1日に予定していた図書館利用者様向けのサービス利用開始を延期する事態となりました。現在、原因究明と被害状況の確認、また、本システムの運用再開に向けて取り組んでおります。 斑鳩町立図書館をご利用の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。 被害の全容の把握にはいましばらく時間を要する見込みですが、現時点で判明している内容について、以下の通りご報告いたします。 2024年9月10日 弊社のソフトウェア製品である図書館システムの導入作業開始 2024年9月29日 本システムの稼働開始
プレスリリース 埼玉県久喜市立図書館、生成AI蔵書検索システムの実証実験を開始AIを活用した蔵書検索や書籍のレコメンド機能により読書への興味促進を目指す 2024年05月08日 久喜市立図書館 株式会社図書館流通センター 京セラコミュニケーションシステム株式会社 久喜市立図書館(所在地:埼玉県久喜市、以下:久喜市立図書館)、株式会社図書館流通センター(本社:東京都文京区、代表取締役社長 谷一 文子、以下:TRC)、京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区、代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下:KCCS)の3者は、生成AI技術などを活用した蔵書検索システムの実証実験を5月下旬より開始します。 久喜市立図書館では、利用者にとってより便利で快適な図書館を目指し、KCCSが提供する公共図書館システム「ELCIELO」を導入、2024年5月から利用を開始しています。久喜市立図書館と同
2023年1月時点 Sigfoxカバレッジ Sigfoxネットワークは国内・グローバルともに広がっています。 現在世界70か国以上、600万km2、14億人をカバーしています。 ※Sigfoxを展開している国についてこちら 日本国内のSigfoxサービス提供エリアについては、以下をご確認ください。 ※サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。 ※サービスエリア内であっても、トンネル、地下、建物の中、山間部などの電波の弱い場所や境界付近では、ご利用になれない場合があります。 ※ご利用の端末によっては、サービスエリア内であっても、ご利用になれない場合があります。 基地局レンタル お客様のご利用用途に合わせ、基地局のレンタルサービスを提供しています。
LPWAとは LPWA(Low Power Wide Area-network、LPWANとも称される)は、その名のとおり「省電力かつ長距離での無線通信が可能」という特長をもった通信技術の総称です。 世界のIoTデバイスが数百億と普及するIoT(Internet of Things)社会の本格的な到来に向け、従来よりも低消費電力、広いカバーエリア、低コストを可能にするLPWAネットワークが期待されています。2022年には50億台ものデバイスがLPWAネットワークに接続されるとも言われています。 LPWAの特長 長距離通信 「Low Power Wide Area」の名が示すとおり、LPWAは長距離通信を想定した規格となっています。通信方式や通信環境によりますが、数km~数十kmの長距離伝送を実現できます。 低消費電力 通信頻度など条件によりますが、電池1つで数年単位の稼働も可能なほど省電力
アメーバ経営は、京セラ創業者 稲盛和夫が会社を経営していく中で、実体験から生まれた経営管理手法です。京セラフィロソフィ(経営哲学)とともに、京セラ発展の礎となっています。 アメーバ経営を行っている京セラは、1959年の創業以来一度も赤字を出しておらず、1984年に創業されたKDDIの前身である第二電電も高収益を上げ、発展し続けています。アメーバ経営は日本航空(JAL)の再建においても目覚ましい成果を残し、医療・介護分野にも導入が進むなど、業種を問わず、国内はもとより海外でも大きく進化・発展を遂げています。 アメーバ経営は、稲盛和夫の「会社経営とは一部の経営トップのみで行うものではなく、全社員が関わって行うものだ」という考えが貫かれています。 組織をアメーバと呼ばれる独立採算で運営する小集団に分け、その小さな小集団にリーダーを任命し、共同経営のような形で会社を経営していきます。 各アメーバの
KCCSのLPWA "Sigfox"とは 低価格・低消費電力・長距離伝送を特長とした、 グローバルIoTネットワークです。 Sigfox(シグフォックス)はフランスのUnaBiz SAS社が各国のオペレーターを通じて提供しているLPWA(0G)ネットワークです。 ※日本国内では920MHz帯アクティブタグとして制度化されている帯域を使用したサービスを、京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)が電気通信事業者として展開しています。 LPWAとは Sigfoxネットワークにおいては、基地局とクラウドサービスをUnaBiz SAS社が提供し、各国のサービスはUnaBiz SAS社と契約したオペレータが構築運用しています。Sigfoxはグローバルで統一されたネットワークになるため、開発したIoTソリューションをそのままグローバルに展開可能です。課金モデルに関しても、自国のオペレータと契
イベント・セミナー Webセミナー「パレットの"いまどこ?"をらくらく解決!~パレット管理サービスで実現する物流コスト削減~」 ぜひ、お気軽にご参加ください。
プレスリリース IoTネットワーク「Sigfox」を日本で展開し、LPWAネットワーク事業へ参入2017年2月からIoT向け低価格通信サービスを提供開始 2016年11月09日 京セラコミュニケーションシステム株式会社 代表取締役社長 黒瀬 善仁 京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬善仁、以下KCCS)は、フランスのSIGFOX S.A.が提供するIoTネットワーク「Sigfox(シグフォックス)」を日本で展開し、2017年2月から順次サービスを開始することを発表します。 今後のIoT市場においてインターネットにつながるデバイスの数はさらに増加し、2020年までに約530億個まで増大すると想定されています※1。しかしながら、さまざまな環境下で多数のデバイス接続が必要なIoT向けの通信において、データ量がごく小さいセンサなどの用途では、通信料金が
「格差社会」という単語が使われるようになって久しいが、インターネットセキュリティの世界においても格差が広がり続けているという。その「セキュリティ格差社会」の現状と企業としてどのように対応すべきなのかを、KCCS プロダクトサービス事業本部 技術顧問 徳丸 浩氏とセキュリティ営業統括部 セキュリティ営業部 部長 大嶋 茂雄氏に伺った。 近年のセキュリティリスクと「セキュリティ格差社会」の現状とは セキュリティ格差解消のカギは「脆弱性診断」
すべての教育機関 / 企業に贈る、新しい「学び」のかたち KCCSは、大学における電子学術書(和書)の普及を目指し、2010年12月から慶應義塾大学メディアセンター(図書館)と共同で、学生・教職員を対象とした電子学術書配信の実証実験を行い、学修に適した電子書籍活用に関して学生や教職員の要望や意見を取り入れながらノウハウを蓄積して参りました。 昨今、数多くの電子端末がリリースされ手軽に電子書籍が利用される中、特定のプラットフォームに依存せず、さまざまなOSや端末、ファイルフォーマットに対応したオープンな環境での電子書籍活用が期待されています。 大学では、学生がモバイル端末で教科書や図書館の貸出書籍、学術書、講義資料の閲覧・全文検索を行うニーズがあります。さらに、スマートフォンで撮影した手書きノートを含めたさまざまな書籍を一元管理し、効率的な学修・研究を行える環境が求められています。また、企業
車道を走行する無人自動配送ロボットに オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を搭載した 移動型宅配サービスの実証実験を北海道石狩市で開始
2020年01月31日 京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下KCCS)は、DSP 事業の譲渡を行うことを目的として、新設分割により新会社「デクワス株式会社」を設立し、2020年3月2日付でサイジニア株式会社(以下サイジニア)に株式の90%を売却することに合意しましたことをお知らせします。 サイジニアは、KCCSとDSPサービスを2012年に立ち上げ、共同で推進いただいているパートナー企業です。インターネット広告を取り巻く環境は劇的に変化しています。この分野に特化した技術を持つサイジニアに事業を譲渡することが、お客様およびサービスの発展につながると考え、このたびの譲渡に至りました。
KCCSは、大学における電子学術書(和書)の普及を目指し、2010年12月から慶應義塾大学メディアセンター(図書館)と共同で、学生・教職員を対象とした電子学術書配信の実証実験を行い、学修に適した電子書籍活用に関して学生や教職員の要望や意見を取り入れながらノウハウを蓄積して参りました。 昨今、数多くの電子端末がリリースされ手軽に電子書籍が利用される中、特定のプラットフォームに依存せず、さまざまなOSや端末、ファイルフォーマットに対応したオープンな環境での電子書籍活用が期待されています。 大学では、学生がモバイル端末で教科書や図書館の貸出書籍、学術書、講義資料の閲覧・全文検索を行うニーズがあります。さらに、スマートフォンで撮影した手書きノートを含めたさまざまな書籍を一元管理し、効率的な学修・研究を行える環境が求められています。また、企業においても知識共有、部署を超えた社内資産の積極的活用、設置
申し訳ございません。ご指定のURLに該当するページが見つかりません。 恐れ入りますが、下記サイトマップ、または検索から目的のページをお探しください。
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、セキュリティブランド「SecureOWL」を展開しています。
お問い合わせの前に 【個人情報ご提供にあたってのご同意事項】 個人情報取り扱い会社の名称 京セラコミュニケーションシステム株式会社 個人情報保護管理者の役職、氏名および連絡先 管理本部副本部長 村上 智 TEL:075-623-0318 個人情報の利用目的 お客様のお申し込みの受け付け、お申し込みへの対応、これらの管理に使用させていただくほか、弊社の製品・サービスまたは弊社のイベント、キャンペーンおよびセミナーに関する情報提供に使用させていただく場合があります。 個人情報の第三者への提供について 弊社は、以下の場合は除いて、あらかじめ同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。 1)法令に基づく場合。 2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特
日本版SOX法対応・内部統制の強化は、ID管理からはじまる。 日本企業だからこそ、日本の商習慣に合わせた国産のID管理システムが必要。 システム概要 動作環境 機能詳細 価格 導入事例 近年、社会的背景として日本版SOX法により財務報告の適正性を確保することが求められています。 さらに、コンプライアンスの観点から各企業において、内部統制の強化を図ることが重要な経営課題となっています。 現在、企業の情報はICT(Information and Communication Technology)により運用・管理されています。企業内で定められているプロセスに則り、そのデータが作成されていることを証明するには、データを作るために使われているICTへのアクセス権限・IDが正しく設定されていることが前提になります。 ID管理システム「GreenOffice Directory(グリーンオフィス
2007年11月27日 京セラコミュニケーションシステム株式会社 株式会社京都放送 京セラコミュニケーションシステムと京都放送が スポットワンセグ放送の実証実験を開始 京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 森田 直行 以下KCCS)と株式会社京都放送(本社:京都市上京区 代表取締役社長 中澤 隆司 以下、KBS京都)は、スポットワンセグ放送*1を活用し、携帯電話向け放送とパソコン向け映像配信を相互リンクするシステムの実証実験を実施致します。 本実験は、紅葉シーズン後半の12月初旬に京都市内3ヶ所*2 で、「スポットワンセグ放送」・「続きリンク*3 」という2つの技術を利用した『ポットワン』サービスを通して行います。 『ポットワン』では、期間中、観光ガイドを中心としたスポットワンセグ放送を流します。実験参加者は、私有のワンセグ対応携帯電話を使っ
本資料は、一般的なWebサイトが抱える脆弱性の傾向や脅威について明らかにすることを目的に、弊社「Webアプリケーション脆弱性診断サービス」の実際の診断結果をもとに分析・作成したものです。本資料では、弊社が2006年1月から12月までの1年間にWebアプリケーション脆弱性診断を実施したサイトより約100件を抽出。それらの診断結果をもとに、PC向けサイト/ケータイ向けサイトの双方に対し、脆弱性の傾向やクロスサイト・スクリプティングなどの代表的な攻撃手法などについて解説しています。 ご希望の方は、以下の先行登録フォームに必要事項をご記入いただき、お申し込みください。 送信後、ダウンロードページにてダウンロードいただけます。
「D@TA Center」は、KCCSが1999年にKDDIとともに設立したデータセンターです。以来、SIerとしてのシステム開発力、提案力をベースに、ハウジング/ホスティングのみならず、運用サポート、システム開発、 ビジネスモデルの提案までワンストップでサービスを提供するデータセンターとして、多くのお客様からの信頼を獲得してまいりました。 今やICTは企業経営に直結する重要な役割を果たしています。企業活動を支える「情報システム」からEC、ASPなどの「インターネットビジネスシステム」のサポートまで、KCCSでは、最先端のテクノロジーと24時間365日のシステム運用保守でお客様のICT戦略をトータルにサポートしています。 データセンター立地 お客様のニーズに合わせ、お選びいただける3つの「D@TA Center」 京都データセンター 関西地区の拠点として京都に立地するデータセンターです。集
車道を走行する無人自動配送ロボットにオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を搭載した移動型宅配サービスの実証実験を北海道石狩市で開始
KWINS(クインズ)は、京セラコミュニケーションシステム株式会社ブランドのモバイル通信サービスです。ネットワークインテグレータとして培ってきたノウハウを活かし、イントラネット、インターネット接続を提供します。ビジネスでもプライベートでも幅広くご活用いただけます。
ベストエフォート128kbpsの通信で、PDAによるインターネットアクセスをお楽しみいただけるPDA専用メニューです。PC向けよりもさらにおトクな料金でKWINSインターネットをご利用いただけます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『京セラコミュニケーションシステム株式会社|KCCS』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く