サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.nikkei.com
コメ不足を受けた2025年産の「青田買い」が沖縄県の石垣島で始まった。「付き合いのなかった本土の業者から頻繁に商談や訪問の連絡が入る。本当にコメがないのだろう」。5月上旬、山田義哲(71)は、稲穂が出始めた田んぼを見つめながらつぶやいた。山田は那覇市でコメ販売業を営む山七の社長を務める。故郷の石垣島で稲作に取り組んではや13年になる。「コメ取引は等級や出来栄えを見て価格を決めるのが通例だ。そ
スマホの普及により縮小傾向が続いていたデジタルカメラ市場に活気が戻りつつある。市場をけん引しているのはレンズ交換式のミラーレス一眼カメラだが、「コンデジ」と呼ばれるレンズ一体型のコンパクトデジタルカメラにも個性的な新製品が続々と登場している。カメラ映像機器工業会(CIPA)の統計によると、2024年のデジタルカメラ総出荷は、数量で前年比10%増、金額で15.5%増といずれも前年を上回った。
東京都心部の大型ビルに飽和感が出始めている。日本経済新聞が1年以上にわたり20%超の空室を抱える物件の空室面積を調べたところ、2024年は3年前に比べて12倍に急増していた。湾岸部の苦戦が鮮明で、新型コロナウイルス禍後の出社回帰が進むものの、相次ぐ再開発によってオフィス市況は供給過剰に傾いている。ザイマックス総研(東京・港)が保有するテナント入退去のデータを基に、12年7月から25年1月にかけ
名古屋名物の一つのエビフライ。これをトーストで挟んだエビフライサンドで知られるのが、喫茶店チェーンのコンパル(名古屋市)だ。プリプリとしたエビの歯応えに、薄焼きの卵焼きと特製ソースがよく合う。ボリュームたっぷりの1200円のサンドは、地元企業がランチタイムに開く会議などのお供として定着した。コンパルの創業は1947年と、名古屋の喫茶店としては老舗だ。もともとは食パン2枚をトーストして丸ごと使う
【この記事のポイント】・将棋AIは「振り飛車」戦法をマイナス評価・上位層ほど減っていたがこの1、2年で増加・棋士の個性が出やすく藤井七冠にも善戦将棋トップ棋士の間で、人工知能(AI)が不利と評価する戦法「振り飛車」が見直されている。近年、積極的に採用する棋士が現れ、藤井聡太七冠とのタイトル戦でも指される局数が増えた。AI全盛の世で、人間の創造力を探る好例といえそうだ。「飛車」は攻めにも受けにも
【ニューヨーク=川上梓】トランプ米大統領は17日、自身のSNSで、関税の影響で5月下旬から値上げする方針を示した米小売り最大手のウォルマートを批判した。「同社は関税を受け入れるべきで、顧客に一切転嫁すべきではない」とし、「チェーン全体で価格を上げる理由を関税のせいにするのはやめるべきだ」と批判した。トランプ氏は投稿で、「同社は昨年、予想をはるかに上回る数十億ドルを稼いだ」と指摘。「同社が(多く
国書刊行会(東京・板橋)が出版した「物語要素事典」が異例づくしだ。2万8600円と高額ながら、2024年10月の発売から1週間で増刷が決まった。共同執筆が多い事典や辞書だが、著者の神山重彦さん(73)1人で手がけた。昔話や逸話など延べ1万1000もの作品から物語の要素を抽出。プレゼントとしても人気で、一生の暇つぶしになると話題だ。小説単行本の2倍のB5判で、ページ数は1368。厚さは6.7セン
岩波新書と中公新書の編集者が互いの刊行物を薦め合う異色のフェアが4月から全国約250の書店で開かれている。新書市場が縮小する中で、ライバル同士が協力してスタンダード(定番)を掘り起こしていく試みだ。「これ、名著ですね!」と銘打たれたPOP(店頭販促)は両者のカラー、赤と緑を配した手のイラストが目を引く。互いに選んだ約10作にはそれぞれ一言コメントが付される。もともとは中四国地方の営業担当者の間
【イスタンブール=金子夏樹】3年ぶりに開かれたロシアとウクライナの直接交渉は、両国の立場の隔たりを露呈した。いずれもトランプ米大統領を意識して和平に前向きな姿勢を演出したものの、ロシアは強硬な言い分を曲げず交渉の場に米国が同席するのを拒んだ。和平への妥協点はみえない。ウクライナは交渉で即時の30日間停戦の受け入れをロシアに迫ったのに対し、ロシアはさらなる協議継続を求めた。結論を出さずに先送りし
【ニューヨーク=竹内弘文】米財務省が16日発表した3月末時点の国別の米国債保有額で、中国の保有額が前月比189億ドル(約2兆7500億円)減の7653億ドルとなった。289億ドル増の7793億ドルとなった英国が上回り、中国は3位に順位を下げた。中国勢は長期債を中心に売り越した。最大の米国債保有国である日本は前月比49億ドル増の1兆1308億ドルだった。2019年半ばに日本に抜かれるまで最大の米
慶応義塾大学と藤田医科大学の研究チームは、血液細胞から神経細胞を作製することに成功した。いったんiPS細胞に変換する従来の手法と違い、短期間で神経細胞を作製できる可能性がある。神経細胞などを使う創薬研究の効率化につながるという。研究成果は米国科学誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された。人の神経細胞を作製する際には、皮膚細胞や血液細胞からiPS細胞を作製し、その後に神経細胞などに
日銀の植田和男総裁は16日の衆院財務金融委員会で金利上昇による日銀の財務への影響を問われ、「金利を上げる過程で利払いから赤字が発生することがあるが、長期国債を金利の高いものに変えていくので長期的には収益が戻る」と説明し、赤字は一時的なものだとの認識を改めて示した。短期金利を上げると当座預金への利払いが増えて収支が悪化する。一方、長期金利が上昇すれば買い入れる国
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は16日、トランプ関税を巡り約150カ国から交渉の申し出があると明らかにしたうえで「多くの国を一度に相手することはできない」と話し、今後2〜3週間以内に各国の関税率を示した書簡を一斉に送る方針を明らかにした。訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)で開いた企業幹部との懇談の場で明らかにした。トランプ氏によると貿易相手国には今後、ベッセント財務長官かラトニック
【ワシントン=高見浩輔】大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスが16日、米国の信用格付けを引き下げた。トランプ米政権が調整する減税法案にノーを突きつけた。財政悪化の回避に向けて今後有力視されるのは、低所得層の支援削減だ。政権は自らの支持基盤を痛める判断を迫られる。連邦議会下院の与党・共和党指導部は12日、減税法案を公表した。2025年末に期限を迎える個人所得減税の延長など、主要政策が詰め込
韓国の人気俳優キム・スヒョンさんが小児性愛に関する論争で注目を集めている。37歳のスヒョンさんは2月に亡くなった女優キム・セロンさんが未成年時に交際していたとして告発されている。セロンさんの遺族はスヒョンさんに責任があると非難している。告発と時を同じくして、Kポップのスカウトが「アンダー15」というテレビのオーディション番組の制作を発表した。番組の出演者はすべて少女で、最年少は8歳だ。子供たち
【フランクフルト=林英樹】「電気自動車(EV)のF1」と呼ばれるフォーミュラEの東京大会が17、18日に開かれる。加速スピードは本家のF1を超え、最大出力を上げる迂回路などのゲーム性も魅力だ。環境配慮や持続可能性を打ち出す次世代レースは、世界でファンを増やしている。2024年に東京ビッグサイト(東京・江東)周辺の公道で開かれ、今回は初の2日間開催だ。直前の3、4日(第6、7戦)にモナコ公国で行
これをデジャビュと言うにはちょっと時間軸が長すぎるだろうか――。日産自動車がまとめた経営再建策を見ると、26年前にタイムスリップしたような錯覚を覚える。現在の日産は日米の工場稼働率が50%台にとどまり、損益分岐点に達していないとの試算がある。過剰設備の解消に向け国内外7工場の閉鎖・休止を決めた。生産台数に換算すると3割減となる。これに伴い2万人を減らす。社内の部門を横断するクロスファンクショナ
金融庁が保険代理店のFPパートナーに対し、保険業法に基づく業務改善命令を月内にも出す方向で調整していることが16日、わかった。同社に多額の広告料を支払うなどした生命保険会社の商品を優先して顧客に勧めていた疑いがある。顧客のニーズに沿って提案する商品を選ぶ「比較推奨」が確保されていないとして、金融庁が改善命令を出すのは初めて。社内体制など原因を解明し再発防止策を講じた上で改善報告書を提出するよう
日産自動車が神奈川県にある2工場の削減を検討していることが分かった。対象は国内5工場あるうち、主力工場の追浜工場(神奈川県横須賀市)と日産車体の湘南工場(同県平塚市)。休止か閉鎖や具体的なスケジュールなどは今後協議して詰める。経営再建に向けて世界7工場を削減する方針を示していた。主力工場の削減に踏み込むことで雇用に影響が出る。世界で完成車工場については17カ所から10まで減らす。インドとアルゼ
コーセーは16日に主力ブランド「コスメデコルテ」から、圧倒的な高速計算が可能な量子コンピューターを使って開発した洗顔オイルを発売した。1000億以上の成分と配合の組み合わせの中から毛穴の角栓や黒ずみを取り除く効果がある製法を生み出したという。毛穴詰まりや肌のざらつきなどの悩みを抱える消費者に届ける。高価格帯ライン「AQ」の「毛穴美容液オイル」として国内の百貨店やオンラインストアなどで販売を始め
多くの人が肌身離さず持ち歩くスマートフォン。表面には様々な細菌が繁殖しており、その数はトイレの便座の10倍にのぼるといわれることも。普段の生活を送る上では、どの程度気にすればよいのだろうか。枕元やキッチンでアラームを鳴らしたり、写真撮影したり、レジでの支払いに使ったり。スマホは生活のあらゆる場面に入り込んでおり、様々な細菌が付着しやすいモノの一つとなっている。スマホなど携帯電話は細菌の温床で
イオンカードで99億円の被害が生じた大規模な不正利用は、クレジットカードの「オフライン決済」が狙われた。決済時間を短縮し加盟店側の負担を軽くする利点があるが、犯罪集団がスマートフォンの「機内モード」を併せて悪用すると詐欺行為を止めにくい。万が一の場合に補塡を受けるためにも小まめな明細確認が重要だ。イオンカードで99億円、利用止めても被害クレカを使い商品を買う場合、通常は店舗の端末からオンライ
6月発売の任天堂のゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」の転売行為が過熱している。商品が手元にない状態での「空出品」が電子商取引(EC)サイトなどで相次いでおり、定価の2倍以上の10万円超の設定も多い。メーカーや量販店だけでなく、二次流通事業者にも高額転売への対策が求められている。発売前に「100%購入確実」「商品の現物が手元にある場合も含めて、発売日・
約100年ぶりに発見された第3の磁性体がコンピューターのメモリーに使えることが実証された。応用研究が進めば、従来より演算速度が速いコンピューターや、充電が長持ちするスマートフォンをつくれる可能性がある。世界に豊富にある鉄と硫黄でできており、資源制約も少なくコスト面でも優位性がある。開発を進めるのは東京大学大学院工学系研究科の関真一郎教授の研究チームだ。第3の磁性体にデジタル情報を構成する「0」
国民一人ひとりに固有の番号を割り当て、行政手続きのデジタル化を目指すマイナンバー制度。2015年の番号通知から10年の節目を迎え、マネー手続きでもマイナンバー活用が本格化している。4月には預貯金口座管理制度が始まり、すべての預貯金口座に番号をひも付けやすくなった。相続手続きが円滑化する可能性がある。4月に預貯金口座管理制度が開始「相続人は便利になる」。藤曲武美税理士は4月に始まった預貯金口座
【シリコンバレー=清水孝輔】米エヌビディアが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の台頭に危機感を強めている。米政府が人工知能(AI)半導体の対中輸出規制を強化したあおりで7兆円規模になると見込む中国市場に技術を投入できていない。中国でファーウェイ製が主流になれば、世界での競争でも後手に回りかねない。「大統領が実行した全てに感謝したい」。米首都ワシントンを訪れたエヌビディアのジェンスン・フ
【ニューヨーク=三島大地】大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、米国の信用格付けを最上位の「Aaa(トリプルA相当)」から「Aa1(ダブルAプラス相当)」に引き下げた。政府債務や利払い費が増加していることを理由に挙げた。ムーディーズは唯一、米国に最上位の格付けを付与する主要格付け会社だった。主要格付け3社がすべて「格下げ」ムーディーズは2023年11月に米国の信用格付けの見通し
農林水産省は16日、政府備蓄米の流通段階での経費や利益の上乗せに関する調査結果を明らかにした。3月17日〜4月13日に流通した備蓄米は、卸売業者から小売・外食業者に販売する段階で60キログラムあたり7593円が上乗せされていた。2022年産の2206〜4689円と比べて1.6〜3.4倍となった。落札した集荷業者から卸売業者への販売時の上乗せは60キロあたり961
【ヒューストン=大平祐嗣】経営再建中の米ボーイングに「トランプ外交」の追い風が吹いている。同社航空機は米国が各国と貿易交渉をする際のディール(取引)材料となり、中東諸国や英国が大量発注を決めた。当のボーイングは、品質問題の爪痕が深い。生産現場はなお脆弱で、受注を順調にさばききれない状況に陥っている。「歴史的な発注」「米国で40万人の雇用を支える」――。ボーイングは14日、カタール航空から最大2
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本経済新聞』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く