先の大戦末期に始まった沖縄戦に動員された学徒を慰霊する「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示内容を巡り、那覇市内で講演した自民党の西田昌司参院議員の発言に「県民感情を逆なでするような言葉」があったとして、自民党沖縄県連は7日、党本部に抗議する方針を明らかにした。発言の撤回を求める県議会の抗議決議も提案する。 県連の座波一幹事長は会見で「沖縄戦における歴史認識の問題で『書き換えられている』『塗り替えられている』という発言があった」と述べ、「(ひめゆりの塔の)展示物資料に対して『でたらめ』というような発言や、教育問題に関して現場の感情を無視した発言があったことは大変残念に思っている」と語った。 シンポジウムは憲法記念日の3日、那覇市内で行われ、神道政治連盟沖縄県本部や県神社庁などでつくる実行委員会が主催。自民党沖縄県連が共催していた。 県連の島袋大会長は「われわれ沖縄県民にとっては非常に厳しい