サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
square.umin.ac.jp
NEJMが示す「重症化抑制効果の嘘」 -ゴミなびがお縄につく時- 大切な人のためにと思って接種して万が一命を落としても「自己責任」で片付けられる国 やはり社長が嘘を言うわけにはいかないのだ。ワクチンに重症化抑制効果などもはやこれっぽっちもないのは、臨床試験のイロハのイさえ知らなくてもわかることだからだ。 アストラゼネカ経営者「英国、ワクチン追加接種は不要」 2021/9/9(木) ハンギョレ新聞 (抜粋) 日刊紙への寄稿で「公共病院に不要な負担かける」 英国保健省の諮問機関、近く試験結果を検討し方針発表の見通し アストラゼネカのパスカル・ソリオ最高経営責任者(CEO)は7日(現地時間)、現時点であえて全ての英国人に新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースターショット)を実施する必要はないと指摘した。ソリオ氏はこの日の日刊紙「テレグラフ」への寄稿で「ワクチンを3回接種すれば抗体の水準は
真柳誠「鴆鳥-実在から伝説へ」、山田慶兒編『物のイメージ-本草と博物学への招待』151-185頁、朝日新聞社、1994年4月 1 毒と薬 ふつう薬といえば命を救うもの、毒といえば命を危うくさせるもの、と思われがちである。しかし、物としての薬と毒を一線で分かつことは、ときに不可能にひとしい。抗生物質の多くは病原を攻撃すると同時に、生体にも何らかの毒性を示すのである。使い方が不適切なら薬物も毒性を示し、逆に、うまく使えば薬用に可能な毒物も少なくない。いまでこそ毒物学や毒性学が薬理学から分科しているが、薬と毒は本来ひとつの物の両面として、古くから考えられていた。 薬学を英語でpharmacyというが、これは前五世紀の医人、ヒポクラテスの時代からのギリシア語に由来する。同じ語幹のギリシア語で、pharmakonは薬物ないし毒物。pharmaekiaは魔術師ないし薬剤師。pharmakeusは毒殺者
square.umin.ac.jp/~massie-tmd
5類への格下げを阻止したのは誰か? 5類への格下げは既に2020年8月末の時点で厚労省で検討されていた。しかし、それは結局見送られた。またしても「報道しない自由」によって,その経緯は詳らかではないが、2類相当で誰が一番得をしたのかを考えれば主犯は言わずと知れたことだ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <新型コロナ>厚労省「2類相当」見直し検討 インフル相当の「5類」への引き下げの考えも 佐賀新聞 2020/8/27 (共同通信) 厚生労働省は26日までに、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの見直しを検討することを決めた。現在は「指定感染症」となってお
目次(左の図はクリックして拡大) 火星表面の地図 感度・特異度の何たるかも知らなかった「PCR真理教団」 感度は感染後4日で20%→8日で80%→15日で60%:こんなものでスクリーニングなどできるわけがない 特異度99.9%の謎解き←例によってPCR真理教のサイトだった 感染力を指標にすると偽陽性率95%=特異度5%,, 火星表面の地図 あれから20年経っても,「遺伝子」という言葉は強力な思考停止作用を持っている。「新」なる漢字により,その作用は一段と強化された。 ------------------------------------------------------------------ "It's like mapping the surface of Mars," he said. "It's of fundamental scientific and philosophic
●超過死亡はなかった:総理を使い捨てた嘘つき村(21/5/16 updated) ●日本の超過および過少死亡数ダッシュボード ●自殺者数に関する基本的統計データ ●2020年11月現在,日本ではCOVID-19に起因する超過死亡は認められていない:我が国における超過死亡の推定 2020年11月 国立感染症研究所 感染症疫学センター ●米国における超過死亡 ---------------------------------------------- 2017年からの日本の超過死亡は→日本の超過および過少死亡数ダッシュボードをご覧ください 10月は前年比で3.3%の増加に留まったが 10月は前年同期より3754人,率にして3.3%の増加だったが(図はクリックして拡大),問題はその中身。COVID-19による死者数は195人に対し,自殺者数は前年の1539人から619人増の2158人。率にして4
やさしい頭痛のはなし 温知会間中病院 間中信也 はじめに 頭痛がひどくて、学校や職場を休んでしまった、家事ができずに寝込んでしまった、このような方は、本当に頭痛を恨めしく思うことでしょう。頭痛は、正しい知識をもって立ち向かえば、なにも怖がることはないし、楽に過ごすことができるのです。これから皆さんと一緒に頭痛について勉強していきましょう。 図スライドPDF [6.5MB] 頭痛を仕分けする ■頭痛は大きく二つに分けられる 頭痛は大きく二つに分けられます。脳や体になんらかの原因や疾患があって起こる頭痛を「二次性頭痛」といいます。この場合の頭痛は、体や脳の異変を知らせる警報機といえます。したがって「ありがた迷惑」ならぬ「迷惑ありがたの頭痛」といえます。一方、とくに脳や体に病気がないのに頭痛が起こりることがあります。これを「頭痛もちの頭痛」あるいは「慢性頭痛」、医学的には「一次性頭痛」といいます
新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと
ただの医者じゃない 解は求めない。文脈の中に踏みとどまって思考し続ける。 どちらかというとお医者さん向け:でもお医者さんでなくても楽しい読み物もたくさん お医者さんでなくても楽しめる読み物もあります 新コロバブルの物語 法的リテラシー レギュラトリー・サイエンスと臨床研究 since 12/Apr/22 Massie Ikeda, Who? (English only). メール:massie.ikedaあとまあくgmail.com(匿名のメールは読みません.またメールでの医療相談は一切お断り)
感度は7割程度 (「田村 格 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について」より抜粋) 「Silent pneumonia」に関連して、無症候性を含む軽症者でも画像変化が認められることから、CT検査がPCR検査よりも感度が高いという報告がある【4, 5】。当院で経験した症例においても、無症候性を含む軽症者のCT検査で異常所見が認められている。また、クルーズ船内で濃厚接触となる同室の家族や友人等がPCR陽性で、本人もCT検査で明らかに他の症例と類似する両側末梢のすりガラス様陰影を認めるにもかかわらず、PCRが陰性となる症例を一定数経験した。そのような症例において、繰り返しPCRを実施すると陽性になる症例もあれば最後まで陰性のままの症例もあった。また、退院確認時の2回連続のPCR検査も、1度目は陰性であるにもかかわらず、2回目が陽性となる症例を数多く経験した。これらの経験から、PCR検
この提言の趣旨 この提言は、医療資源の調達について最大限の努力を行政や病院に対して求めています。それにもかかわらずCOVID-19の急性期医療を担う病院の集中治療領域おいて人工呼吸器等の救命医療に必須の医療資源が不足、払底した場合の対応を提案したものです。 そのさい、あくまでも患者さんの意向を中心に考えるとともに、どうしても医療資源の配分を行うことが不可避な状況においては、救急医療・集中医療の分野で広く共有された重症度の指標を用いて恣意的にならないように検討することを求め、記録を適切に行うこと、適宜倫理支援を受けること等、差別のない、公正で透明性のあるプロセスの重要性を訴えています。 私たちは、各病院で指針を作成するときに参照していただくことを期待していますが、この提言が妥当なのかは、それぞれの病院の倫理委員会等で必ず検討をしてください。また、個々の病院としての決定には限界があると思われる
1. ELSIってなに? 「ELSI」とは、「ethical, legal and social implications」の略称で、「エルシー」と読みます。日本語では「倫理的・法的・社会的な課題」と訳されることが多いです。ここでは、ELSI研究がどのようなものであるかを、簡単に解説していきます。 ご存知の通り、私たちの社会では日々新しい研究や技術が生み出されています。それによって私たちの生活はより快適になったり便利になったりしていきます。しかし、場合によってはそれらが社会に思わぬ影響を及ぼすことがあるのも事実です。そうした影響を予見し、どのように対処するべきかを考えることが、ELSI研究の領域です。 ELSIという用語は、1990年にアメリカで始まった「ヒトゲノム計画」のなかで登場しました。ヒトゲノム計画とは、人間の遺伝情報すべて(ヒトゲノム)を解読しようとする研究計画です。ヒトゲノム研
1 はじめに 医療機関における感染症に対する呼吸器防護は、2009年の「新型インフルエンザA (H1N1) 」などへの対応を受けて、関心が高まっています。筆者らの2013年度の調査では 関東地方の病院機能評価を受けている医療機関の41%が、結核患者等の空気感染する感染 患者に対応する医療従事者に対してフィットテストを行う機会をこの1年の間に1度以上提 供していたと回答しました。これは、現場の感染管理や産業保健に携わる方々の成果です。 しかし、まだまだ普及や啓発が必要なようです。 フィットテスト研究会は、2010年よりフィットテストインストラクター養成講座を開催 し、2013年度までに8回を全国で開催しました。すでに約200名以上の熱心なインストラク ターが現場で活躍しています。近年はネットワーク化されて様々な教育や現場での改善活 動を行うことにまで広がっています。 この度、このテキストは感
支援機関 支援医療機関リスト ‐medical organizations‐ その他の支援機関リスト ‐support organizations‐
どちらかというとお医者さん向け:でもお医者さんでなくても楽しい読み物もたくさん お医者さんでなくても楽しめる読み物もあります 新コロバブルの物語 法的リテラシー レギュラトリー・サイエンスと臨床研究 since 12/Apr/22 Massie Ikeda, Who? (English only). メール:massie.ikedaあとまあくgmail.com(匿名のメールは読みません.またメールでの医療相談は一切お断り)
フェブキソスタットの再審査期間は2019年1月20日に終了するから、その後発品は、2019年2月申請~2020年2月承認~2020年6月薬価収載と考えられる(参考記事)。したがって,この記事を書いている2018年6月現在(*1),先発企業はまだまだフェブキソスタットを大切にしなければならないはずである.しかし,既に見捨てられたようだ.というのは,今から3ヶ月ほど前にNEJMで公開されたフェブキソスタットの心血管系に関する重大な安全性情報(心血管死:HR1.34 [95% CI, 1.03 to 1.73],全死亡:HR1.22 [95% CI, 1.01 to 1.47])に対し,肝心のフェブキソスタットを開発した企業は今日までは完全黙秘を保っているからだ.いや,完全黙秘どころか,NEJMでの公開(Epub 2018 Mar 12)後間もなく,お目出度い授賞式の報道発表をぶつけている. *
○承認あり ×承認なし 詳細については→こちらの表をご覧ください こうなったのは,日本におけるフェブキソスタットの承認申請データパッケージが,純国産だったからだ と帝人ファーマは説明している(フェブキソスタット審査報告書).確かに審査の対象になっているのは国内治験だけで,海外臨床試験は参考資料の位置づけに留まっている.では,日本では純粋に国内開発だったから,日本独自の効能効果が認められたのだ とでも言いたいのだろうか? ●では,国際共同治験がデフォルトの時代に,なぜ国内開発となったのか?何よりもスピードを重んじる製薬企業の,よりによって自社創製品の自国承認が世界で最も遅れたのはなぜか?(フェブキソスタットの承認は,欧州が2008年4月,米国が2009年2月,韓国が2009年6月なのに対し,日本での承認は世界最後発の2011年1月) ●そこまで遅らせてまで,国内開発にこだわったからには,その
(20XX年、とある検察庁の一室 準強制わいせつ事件の被害者の夫である遠西御免に対して,脈の取り方一つ,ピペットマンの操作法一つ知らない阿部泰雄検事と,矯正医官の井下駄正行が,被疑者の乳腺外科医 守大助を不起訴とする方針について説明している) 阿部 「遠西さん,今日は,お忙しいところ,わざわざお出でいただき恐縮です.私、検事の阿部泰雄と申します。早速ですが、準強制わいせつ罪の被疑者 守大助についてなのですが,結論から申し上げますと不起訴の方向となります」 遠西 「ええっ?!それは一体どういうことなんですか?」 阿部 「大変申し上げにくいことなのですが,我々も鋭意努力したのですが,お話を裏付ける決定的な証拠がどうにも・・・・」 遠西 「証拠があったからこそ,警察が逮捕,身柄拘束し,検察庁に送検後も勾留し続けたのではないのですか?あの卑劣な男の唾液が動かぬ証拠じゃなかったのですか?」 阿部 「
はじめに第1章 「こんにゃく」とは 1 基原植物 2 製法 第2章 中国古典籍に記載された「蒟蒻」および考察 1 李善注『文選』(7世紀末) 2 『酉陽雑俎』(860年頃) 3 『政和本草』(1249年刊、晦明軒本) 4 『王禎農書』(1313年成) 5 『本草網目』(16世紀末) 6 考察 第3章 日本古典籍に記載された「蒟蒻」および考察 1 『本草和名』(918年頃成) 2 『和名抄』(922-931年頃成) 3 『医心方』(986年成) 4 『本朝食鑑』(17世紀末刊) 5 『大和本草』(1709年刊) 6 考察 第4章 蒟蒻の名と物―その混乱と変遷 1 ガマからコンニャクへ 2 どのような混乱が生じていたか 3 結論 おわりに 注と文献 はじめに いま日本で「こんにゃく」と呼ばれる食品は、広く全国で日常的に食べられている。おでんや煮物に用いられるほか、刺身やステーキのようにして食べ
コストはどんどん下がっているのに その昔,出版社が雑誌を発行するためにはそれなりのコストがかかった.そのコストもコンピューターとネットの発達により,金融業なんぞ よりもはるかに早い速度で削減され限りなくゼロに近づきつつある.そもそも,唯一機械化できない,限られた人間にしかできない査読は,元から無料奉仕だっ た.今やその査読さえも,AIが取って代わろうとしている.その開発を推進しているのがエルゼビアだってのも笑っちゃうけど. なのに,年間購読料は出版社の言い値でどんどん上がっていく一方で,決して下がることはない.大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)によると、 海外の自然科学系学術誌の2018年の年間購読料の平均は1誌あたり平均2895ドル(約32万円)。1990年の9倍に達した。1年間で平均8%の値上 げで、大学など研究機関が抱える研究・資料購入費を圧迫している。(下記日経記事)
2002/10月以前はこちら ,2002/11~2004/11はこちら 古い物その4? 私が死んだ場合には、ここから適宜抜粋、編集して、本を作ってください。題名は、”マッシー池田かく語りき”にしようと思っていますが、他にいい題名があればそれでも結構。また1冊にまとまらなければシリーズ物にしてください。 → 表紙へ戻る
ジストニアとは ジストニアという病気は、筋肉の緊張の異常によって様々な不随意運動や肢位、姿勢の異常が生じる状態をいいます。ジストニアには、全身の筋肉が異常に動いてしまう全身性ジストニアと、局所のみの筋緊張の異常による局所ジストニアに大別されます。症状は筋肉の異常収縮によるものですが、筋緊張を調節している大脳基底核という部分の働きの異常によっておこると考えられています。原因のわからないものを本態性ジストニア、脳卒中や脳炎などの後遺症として起こるものを二次性ジストニアと呼びます。本態性ジストニアの中にはDYTという遺伝子の異常による遺伝性ジストニアというものがあり、15の型が知られています。日本では瀬川病と呼ばれるDYT5ジストニアと捻転ジストニアと呼ばれるDYT1ジストニアが主で、これらは主として小児期に症状が出現します。局所ジストニアでは、目のまわりの筋肉が異常収縮して目が開けられなくなる
しばしばその国の医療水準を表す指標として使われる乳児死亡率だが、実は国民皆保険制度が整備されている高所得国の間で大きな差がある。直近(2016年)のデータ(当年の出生数千人当たりの乳児死亡数)は下記のようになっている。 カナダ4.3、UK3.7、デンマーク3.7、スイス3.6、フランス3.2、オランダ3.2、ドイツ3.2、ギリシャ3.1、オーストラリア3.1、ベラルーシ2.9、韓国2.9、スウェーデン2.4、ノルウェー2.1、日本2.0、ルクセンブルク2.0、フィンランド1.9、スロベニア1.8、アイスランド1.6 デンマークの乳児死亡率が、なぜフィンランドの2倍近くも高いのか?ギリシャのデータは乳児死亡率は経済危機とは無縁ということを示しているのか?こういった素朴な疑問に対して、誰一人として合理的な説明はできないでいる。 ---------------------------------
このニュースを知ったのは,私が購読しているメルマガからだが,その配信日が2018年1月4日.実に1ヶ月半前の記事が配信されたわけだ.その間,私はこの記事の存在を知らなかった. ---------------------------------------------- 医師不足を懸念のOECD諸国、医学部卒業生は日本含め増加傾向 Forbes 2017/11/15 先進国の大半では、医学部を卒業する学生の数が増加を続けている。これは主に、現在と将来に予想される医師不足に対する懸念と、外国で教育を受けた医師よりも国内で資格を取得した医師を増やしたい各国の意向を反映したものだ。 経済協力開発機構(OECD)の最新の報告書「図表で見る医療(Health at a Glance)2017年版」によると、加盟国の人口10万人当たりの医学部卒業生の数は2015年、平均12人だった。 加盟国の中で同年
心療内科ではどんな病気を治療しているのでしょうか。「心療」だから心の病気?それとも「内科」だから体の病気?心療内科がどんな病気を治療するのか、よくわからないという方は多いと思います。ここでは心療内科で扱う病気についてお話しします。 心身症 消化器心身症 心身症の治療 ストレス関連疾患 心療内科と精神科 東北大学の心療内科だから診る病気 心身症 緊張した時やいやなことがあった時などに決まって調子が悪くなる、ということはありませんか。ストレスが原因で体の病気が起こったり、あるいは体の病気がストレスで悪化する、そのような病気をまとめて心身症と呼んでいます。 日本心身医学会は心身症を次のように定義しました。 心身症とは身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子が密接に関与し、 器質的ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし神経症やうつ病など、 他の精神障害に伴う身体症状は除外する。 心身
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『UMIN SQUAREサービス』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く