サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
world-family.co.jp
2020年度から小学校で英語が教科として加わることが決定しています。新たに始まる小学校での英語教育。その中身は、一体どのようなものになるのでしょうか。 課題や問題点を見つめながら、家庭でできる学習フォローについてもご紹介します。 小学校での英語教育はどう変わるの? 文部科学省はグローバルな時代の流れに対応できる人材育成のために、生徒の英語力向上推進プランを進めています。課題となるのは、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の育成です。これまで行われてきた日本の英語教育は中学校からのスタートでしたが、「聞く」「話す」など、人とのコミュニケーションで必要な英語技能の伸び悩みが問題でした。 そこで文部科学省は、英語教育の前倒しを検討。小学校5、6年生で「外国語活動」として行われてきた英語学習を小学校3、4年生から始め、さらに小学校5、6年生から英語を教科とすることを方針に固めました。 す
英語スキルが高い人は、採用面や入社後の昇進でも有利な立場に立つことができます。英語能力によって、生涯年収にどのくらいの差が生じるのでしょうか?詳しくみていきましょう! 英語能力が求められる日本ならではの事情 グローバルなビジネス戦略を事業の中核に据える企業が増えています。企業はグローバル化を志向する目的には下記のようなものがあります。 ・事業の場を国内に限定せず海外展開を図ることで企業の成長基盤を広げる ・海外の優秀な人材を積極的に採用し企業価値を高める 経済のグローバル化が進み、熾烈な競争が繰り広げられるビジネスの世界では、国内だけでなく外国にも目を向けながら、ビジネス展開や成長のチャンスを伺う必要があります。そんな企業を支える人的資源にも、グローバルな人材が求められるのは当然の流れでしょう。 また、少子高齢化社会の日本ならではの事情もあります。出生率の低下で人口減が続くと、経済発展を支
英検受験者が低年齢化していく傾向が現れており、早期英語教育への関心の高まりを感じさせます。 早くから英検に取り組む子供が増えている理由は、一体どんなところにあるのでしょうか? 学校教育の転換をきっかけに英語教育の早期化がますます加熱 文部科学省はグローバルな人材育成を目指し、英語力の底上げのために学校教育での英語教育の強化に着手。2020年度から小学5年生と小学6年生の英語が教科化されることになり、通知表にも「英語」の項目ができるようになります。 また小学3年生と小学4年生では「外国語活動」が取り入れられ、これからの子供たちは実質的に小学3年生から学校で英語教育を受けることになります。こうした国の方針転換を受けて、すでに全国各地で、2020年度を待たずして英語教育を先行実施する自治体も現れている状況です。 学校での英語教育の早期化の流れを受け、家庭でも英語教育に対する関心が高まっており、英
今行う子供たちへの教育は10年先、20年先の未来で役立つものであってほしいものです。経済のグローバル化によって、国際的な共通言語である英語の重要性が疑う余地もないほど高まっている今、子供の英語力を養うために知っておきたい情報をまとめました。 ________________________________________ 【目次】 1.英語力はもはや基本スキル!子供の英語教育の重要性はますます高まる 2.子供の英語教育の理想的な開始タイミング 3.子供の英語教育では母国語と同じ過程で英語に触れることが大切 4.子供の英会話スキルはこうやって高める! 5.子供がネイティブ並みの英語力を身につけるための5つのポイント! 1.英語力はもはや基本スキル!子供の英語教育の重要性はますます高まる 〇英語力がコミュニケーションに必要となるシーンは増えていく 社会の中で生きていく上で重要となるコミュニケー
子育て世帯で大きな支出を占めるのが教育費です。お金の悩みが尽きない子育て世帯だからこそ、10年先、20年先を見越した長期的な資金計画を持つことが大切です。 子供の将来の糧となる教育費を有効に使うためにも、節約と投資ポイントをしっかり抑えてやりくりしていきたいもの。「お金のプロ」であるファイナンシャルプランナーの高山一恵さんに、子供の教育にまつわる賢いお金の使い方についてお聞きしました! 「家計のブラックホール」教育費は計画性が大事! ――子供の教育費はどれくらい必要なのでしょうか。子供にお金のかかる時期、かからない時期について教えてください。 高山さん:子供の教育費は年齢を重ねるごとにどんどん増えていき、大学時代がピークとなります。 子供の教育費は公立の学校と私立の学校とで大きく異なります。私立コースは公立コースのざっと2倍かかると覚えておくとよいでしょう。 公立コースの場合で子供にかかる
NHK Eテレ「おとなの基礎英語」講師としても知られる立教大学経営学部国際経営学科・松本 茂教授へのインタビューです!コミュニケーション教育学を専門とし、日本語および英語によるディベート教育の普及に力を入れる松本先生から、実践的な英語学習の必要性について伺います。 ________________________________________ Q1.松本先生ご自身の英語学習との出会いについて教えてください。 Q2.英語ディベートとはどのようにして出会われたのですか? Q3.日本語を介さずに英語を理解するとは、どういうことですか? Q4.英語ディベートについて教えてください。 Q5.英語学習に必要なPICサイクルとは何ですか? Q6.「ディズニーの英語システム」(DWE)には英語イベントなど様々なアウトプットの場がありますが、どのように思われますか? Q7.子どもと一緒に学習することで、親
地元岡山の後楽園で英語ボランティアの活動を行い、ネイティブ顔負けの英語を話す9歳の川上拓土くん。その様子を捉えたYouTube動画にアクセスが殺到!なんと彼は生まれてから一度も日本を出たことがなく、英語が苦手なご両親の元で育ったごく普通の男の子なのだとか。一体どうしてこんなに英語が上手なのでしょうか?! 拓土くんが観光ボランティアをしている様子を収めた動画の再生回数は、なんと100万回超え。拓土くんの話す英語があまりに完璧すぎて、外国からの観光客も思わずビックリしてしまいます。「日本では英語が通じない」というのが外国人観光客の間での常識ということもあり、「まさかこんな小さな子供がどうして?」と思ってしまったのかもしれませんね。 拓土くんの英語との出会いは赤ちゃんの頃にさかのぼります。0歳から自宅英語学習教材「ディズニーの英語システム」(DWE)で英語を学び、母国語である日本語と一緒に英語を
学習指導要領の改訂による小学校の英語教科化も間近に迫る中、実際の小学校では英語の授業づくりはどのように進められているのでしょうか? 今回は学習指導要領の改訂に先駆けて、全学年で外国語活動の授業を実施している東村山市立久米川東小学校の研究授業と、授業後に行われた校内の研究会の様子をご紹介します。 校内の掲示でもふだんから英語に親しめる工夫が 東京の郊外にある東村山市の市立久米川東小学校は、英語の授業づくりに早くから取り組んでいることが特色の1つです。 校内に入ると校舎の階段には、上りながら何段目か英語で数えられるように、1段ずつ “forty-eight, forty-nine, fifty, fifty-one…” (48、49、50、51…)という風にカードが貼り出されています。 さらに、壁にも色や形、曜日や天気、季節などのイラストに英単語が添えられたカードが掲示されています。このように
大学入試では、英語のテストに英検やTOEFL iBTなどの外部試験の導入が積極的に進められています。こうした入試における外部試験導入の流れは大学入試だけにとどまらず、高校入試においても同様の変化がみられます。今回は、最近の高校入試の動きと、乳幼児期からできる英語入試対策についてお届けします! 高校入試に自治体が外部試験を導入 今年8月、福井県は高校入試制度の見直しをし、2018年度県立高校入試の英語で、外部試験を導入して「話す」力を測定すると発表しました。外部試験には英検を活用し、英検3級取得で5点、準2級で10点、2級以上で15点が加点されます。通常の英語学力検査(100点満点)も実施し、この得点に対し、英検の取得級に応じて加点が行われます。(※1) 高校入試での外部試験導入はまだ例が少ないものの、こうした流れは今後さらに広がっていくとみられます。今回の福井県の例に先立って、すでに大阪府
36年連続で東大合格者数トップ(※)を誇る開成高等学校。 近年では、ハーバード大学をはじめ、海外の大学に進学する生徒を多く輩出しています。 2011年から同校の校長に就任した柳沢幸雄先生は、過去にハーバード大学で教鞭をとっており、ベストティーチャー賞に何度も輝いた経験があります。 今回は教育と英語の両方に長年関わってきた柳沢先生に、子育てにおける環境づくりの大切さについておうかがいします。 ※参考リンク:教育進学総合研究所調べ 1.開成高校が36年連続で東大合格者数トップの理由 2.個性を尊重する居心地よい校風 3.中高の6年間は"師"を選ぶ練習をする時期 4.子育てで大切なのは観察眼と環境づくり 5.「垂直比較」のほめ方で結果に差 1.開成高校が36年連続で東大合格者数トップの理由 ――開成高校が東大合格者数1位を維持する秘訣は何ですか? 生徒の自主性、自律性を重んじている本校では、先生
HOME>特集/ニュース>特集/ニュース英語>数々の英語スピーチコンテストに入賞・通訳経験もあり!世界に飛び出したスーパー女子高生はどのようにして育った? 2歳6ヶ月からディズニーの英語システム(DWE)を始め、9歳で卒業した菅 彩紅(すがあやこ)さんは、日本語と英語を話せるバイリンガルの高校生です。 彩紅さんは、これまでに数々の英語スピーチコンテストに入賞、さらに趣味で打ち込んでいる極真空手の国際親善大会で英語の通訳スタッフを務めるなど、英語を活かして大活躍しています。 今回はそんなスーパー女子高生の彩紅さんにフォーカス!ご両親に早期英語教育の秘話についてもお聞きしました。 英語が得意な彩紅さんが選んだ道は?現在日本を飛び出して海外留学中! 幼少期からDWEで英語を学び、こつこつと英語力を積み上げていった彩紅さん。高校2年生となった現在、彼女が今どこにいるかお尋ねすると……なんと、ニュー
HOME>特集/ニュース>特集/ニュース英語>ディズニーの英語システムで学んだ子供はその後どうなった?“DWEで自己発見”も!卒業生に直撃インタビュー 乳幼児期から子供英語学習教材「ディズニーの英語システム」(DWE)で英語を学んできた子供たちは、どのくらいの英語力を身につけられたのでしょうか。その疑問に答えるため、今回、DWEの卒業生で現在高校3年生の鈴木祥太くん(写真・右)に協力していただき、インタビューを行いました。子供の頃にお世話になった、ディズニーの英語システムのネイティブ・スタッフ、マーク先生と再会し英語で近況を語るシーンや、DWEでの英語学習の体験を語るインタビューをお届けします! ネイティブの先生と自然なスピードで英会話! まずは、こちらの動画をご覧ください。ワールド・ファミリーのマーク先生と、ネイティブかと思うくらい流暢な英語で会話を楽しむ祥太くん。 DWEが英語力を身に
前回から引き続き、東大の早野名誉教授に幼児期から育てることができる力について伺います。 スズキ・メソード(※)で培ったやり遂げる力は音楽以外の分野でも活かせることを伺いましたが、後編では、早野先生が大切だと考える幼児教育のポイントについてインタビューしました。 ※スズキ・メソード: バイオリンの早期教育法。「ディズニーの英語システム」のプログラム開発には、「スズキ・メソード」の生みの親、鈴木鎮一先生も監修者として参加しています。 Q.9 幼児教育で一番大切なことは何でしょう? Q.10 クラシック音楽を楽器で弾くことの意味は何でしょう? Q.11 古典にふれることが大切なのでしょうか? Q.12 鈴木先生の才能教育運動が目指したものは何でしょう? Q.13 次世代の子ども達のために何ができるかを考えることが大事なのですね Q.14 早野先生は長年大学でも教育に携わってこられましたね Q.1
東京大学法学部卒業の弁護士・川邉賢一郎さんは、プロレスラーとしても活躍する異色の経歴の持ち主。学生時代の得意科目は「英語」という川邉さんに、英語学習の秘訣を尋ねてみました! リングの上でも六法全書が武器に?!現役弁護士プロレスラー 横浜で弁護士として活動する川邉賢一郎さんには、「竜剛馬」というもうひとつの名前があります。実はこの名前、川邉さんのリングネームなのです。弁護士として働くかたわら、1ヶ月に1度リングに上がってプロレスの対戦を行い、現役のレスラーとしても活動しているというから驚きです。 東大法学部卒業と学業で優秀な成績をおさめながら、体を動かすことも大好きで、高校生の頃は硬式テニス、大学生の頃はプロレスに打ち込んできた川邉さん。部活に趣味にと勉強以外の活動も精力的にこなしながら、大学受験や司法試験も突破できたというのは本当にスゴイことです。 得意の英語では、中学校や高校の授業で「勉
大学入試改革が盛んに議論され、センター試験が2020年に廃止されることが決まりました。これから、大学入試はどのように変わっていくのでしょうか。また、どんなことにポイントをおいて勉強をすれば良いのでしょうか。 なぜセンター試験が廃止に? マークシート形式で行われるセンター試験は、知識の量を問うテストです。センター試験対策では知識量を増やすために丸暗記や詰め込み学習に走りがちですが、それでは思考力や応用力が置き去りになってしまいます。そのため、国はセンター試験制度を抜本的に変える必要があると判断し、新たに「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」を実施することになりました。 新テストでは、記述式のテストや小論文、面接、グループディスカッションなど、さまざまな方法を組み合わせることが検討されています。センター試験のように1点のポイント差で学生の学力を判断せず、広い視点から総合的に判断することが目的
(※写真はモデルのお子さんです) ディズニーの英語システムのCMにも出演している「ゆうこりん」こと小倉優子さん。実はCMに出るずっと前から子供のために教材を使っていたとか。 本日はディズニーの英語システムのヘビーユーザーであるゆうこりんに、ディズニーの英語システム(DWE)を始めたきっかけや英語学習の効果について語っていただきました! 【ゆうこりんに聞く!】早期英語教育に関する9つのQ&A Q1)ゆうこりんご自身、小学校のときに英会話教室に通っていたとか。息子さんにディズニーの英語システムを始めようと思ったきっかけは何だったのでしょうか? 私自身、実は小学1年生から6年生までの6年間、ずっと英会話教室に通って英語を習っていたんです。でも、まったく英語を喋れるようにならなくて。もっと早くから習っていれば、もしかしたら英語をすらすら話せるようになれたんじゃないかと思ったんですね。 自分の子供を
HOME>0歳>0歳英語>東大卒VS幼児期から英語を学んだ中学1年生の発音バトル、勝ったのはどっち?発達脳科学からみた幼児期の英語学習はメリットがいっぱい! 東大卒のビジネスマンと、赤ちゃんの頃から英語を学んできた中学1年生で、英語の発音バトルを実施。機械を使って発音をデータ化し、詳細に解析しました!さて、その結果はどうなったのでしょうか!? 発音バトル!結果は中学1年生の圧勝! 祥太くんの「Let’s start.」評価 渡辺さんの「Let’s start.」評価 発音バトルに参加してくれたのは、東京大学卒で外資系企業勤務の渡辺敦さん(43歳)と中学1年生の鈴木祥太くん。渡辺さんは中学生から英語を学びはじめ、TOEICの最高スコアは970点。留学やMBA取得、外国で現地企業に勤務した経験もあります。 一方、祥太くんは生まれる前から胎教で幼児向け家庭用英語教材「ディズニーの英語システム」(
HOME>特集/ニュース>特集/ニュース英語>小学生でTOEIC900点!1歳から英語を学ぶ上堀内 陸王くんに早期英語教育の効果をインタビューで検証! 1歳から英語学習を始めた上堀内 陸王くん(高校2年生)は、英語を日本語と同じように使いこなし、小学生でTOEIC900点を取得。幼児期から英語を学ぶメリットとは?陸王くんへのインタビューを交えながら、英語を身に付けるための最適な方法を探ってみました! 1歳から5年間英語を学んだだけ!?陸王くんに聞いた9つの秘訣! 陸王くんは、1歳の頃から5年間「ディズニーの英語システム」で英語を学びました。海外に住んだ経験や留学経験はなく、幼稚園で英検3級、小学校でTOEIC900点を取得するという驚きの成果をあげています。さらに、2016年に開催された伊勢志摩サミットの「ジュニア・サミット」では日本代表に選ばれ、安倍首相に提言書をお渡しするという大役も果
0歳 教育2024年4月16日 【保健師監修】出産後の生理はいつから再開?生理不順の原因と産後生理の特徴
【2024年春以降 ディズニー英語システム 価格改定のお知らせ】 2024年4月1日(月)より、現在の販売価格から おおむね10%の値上げを予定しております。 お客さまにおかれましては、ご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
子供が夢中になるしかけがいっぱいつまった幼児向けの英語教材です。 聞いて、歌って、踊って、描いて。 ディズニーキャラクターといっしょに楽しく親子で遊んでいるうちに、 しっかり英語が身につくプログラムだから45年以上にわたり愛されています。 パパやママの英語力も一切不要です。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ディズニーの英語システム』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く