サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.gainax.co.jp
関係各位 ファンの皆さま 昨年12月の弊社代表取締役(当時)の不祥事の報道について、関係の皆さまにご心配とご迷惑をおかけし、たいへん申し訳ございませんでした。 当該人物は12月27日の臨時株主総会をもって退任し、現在弊社の経営には全く関与しておりません。 また同日併せて他の取締役、監査役も全員退任し、全ての役員を刷新いたしました。 新役員は、知財管理や映像制作に実績があり、かつ弊社事業に関与する各社から推薦された者であり、上記臨時株主総会において選任され就任いたしました。 このたび、役員の正式な登記を終えましたのでここにお知らせいたします。 現在、弊社においては経済的な混乱、知的財産や制作資料の散逸があることが判明しておりますが、新役員はさっそくその状況確認を進めており、関係各社様のご協力を得つつ、事態の収拾と事業の正常化に着手しております。 会社設立から35年、今回の事態を厳粛に受け止め
来る9月14日(金)~11月11日(日)に東京・八王子市夢美術館で、「王立宇宙軍 オネアミスの翼展」が開催されます。 本展では、1987年公開当時新進のスタジオ・ガイナックスが手がけたSFアニメ映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の制作に至る過程に着目し、完成に至るまでの膨大な資料等を中心に、本作品独自の手法による作劇の秘密を明らかにします。 詳細は決まり次第随時、HPにてお知らせします。みなさまのご来場、心よりお待ちしております! 王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメができるまで Royal Space Force: Wings of Honneamise A Creative Path to the SF Animation Film 期間2018/09/14(金) 〜 2018/11/11(日) 開館時間10:00 〜 19:00 会場八王子市夢美術館(東京都八王子市八日町8-1
この度の裁判関連の報道につきましては、多くの皆様にご心配をおかけしましたこと、誠に遺憾に存じます。 関係各社に関しましても、多大なご迷惑と不安を与えてしまったこと、深くお詫び申し上げます。 弊社、株式会社ガイナックスは日々、新しい創作に向けて邁進しております。 この六月からは劇場用アニメ大作「蒼きウル 英語題名 Uru in Blue」の制作を開始致しました。 勿論、それのみでなく、多くの皆様に愛される作品を企画、制作してまいりますので、何卒、お力添えの程、宜しくお願い申し上げます。 甚だ簡単ではありますが、取り急ぎ、ご迷惑とご心配をおかけしたお詫びとさせて頂きます。 株式会社ガイナックス 代表取締役 山賀博之
この度の裁判関連の報道につきましては、関係者の皆様には、多大なるご心配をおかけしましたこと、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。 米子をはじめ、福島、京都、新潟、GAINAXWEST、それぞれで活動しております各社に対しても、資本関係がない中、少なからず不安を与えてしまったことも誠に遺憾に存じます。 現在弊社は、組織の再編、一部の業務整理、会社移転などを実行し、ガイナックス本来のあるべき姿に立ち戻り、企画プロデュースを中心とした企業として再生を行っております。 今後とも、皆様に愛されるアニメーション作品を制作できるよう、一歩一歩前進してまいりますので、何卒、お力添えの程、宜しくお願い申し上げます。 株式会社ガイナックス 代表取締役 山賀博之
NHK東北×福島ガイナックスによる、大好き♡東北アニメ「想いのかけら」25分版の全国放送が決定いたしました!! みなさまぜひご覧ください!! 物語の主人公は、仮設住宅で父親と二人暮らしをしている中学生の女の子「佐藤陽菜」。 周囲の人たちや、母の思い出に支えられながらフィギュアスケートの練習に励む主人公の成長を、東北の美しい風景とともに描いた作品です。 ▼放送予定▼ 「想いのかけら」25分版 2016年4月17日(日) 午後5時30分~5時55分 【総合】全国 *スポーツ中継が延長した場合、中止となります。 2016年4月18日(月) 午後4時15分~4時40分 【総合】全国 *2分版・5分版も随時放送予定! 関連リンク NHK東北「大好き♡東北」
福島ガイナックスは、被災地へ希望を届けるNHK東北の復興応援キャンペーン「大好き♡東北」「つくろう!子どもの未来」への取り組みとして、短編アニメーション作品を制作しました。 「想いのかけら」と名付けられたこの作品は、仮設住宅で父親と二人で暮らす中学生「佐藤陽菜」の日々の姿を、東北の美しい風景と共に描いた短編です。 「想いのかけら」は「2015年NHK杯フィギュア」に合わせて放送開始です。ご期待ください! 放送予定 2015年11月27日(金)13:52~13:54 【総合】全国 2015年11月27日(金)15:40~15:42 【BS1】全国 2015年11月27日(金)20:43~20:45 【総合】東北 ほか、随時放送予定 *11月27日追記 NHK東北に特設サイトがオープンしました!見逃した皆様はこちらでお楽しみくださいませ。 ~大好き♡東北 つくろう!子どもの未来~ 「想いのかけ
『放課後のプレアデス』の貴重な設定やボードを、YouTube版や未公開のものを含め多数収録した「デザインワークス」と、日本推理作家協会賞・星雲賞受賞のSF作家の菅浩江氏による、みなと視点から描かれる小説の2冊が、8月1日に発売予定です。 どちらの本も、本作をより深く知ることのできる、ファン必携の書籍です! お楽しみに! (c)GAINAX/放課後のプレアデス製作委員会 画像はイメージです。 放課後のプレアデス デザインワークス(仮) 発売日 2015年8月1日発売予定 サイズ A4判 予価 2,100円(税別) 発行 一迅社 放課後のプレアデス ノベライゼーション(仮) 発売日 2015年8月1日発売予定 著 菅 浩江 原作 GAINAX サイズ 四六判 予価 1,400円(税別) 発行 一迅社 関連リンク 一迅社 「放課後のプレアデス」公式ホームページ
「のーてんき通信 DAICON3の思ひ出」は9月30日更新の第8回「オープニングアニメ(後編)」「ダイコン3」「祭のあと」にて連載終了です。短い間でしたが、ご愛読ありがとうございました! まだ読んでいないという方は、この機会に是非まとめ読みしてくださいね。 「のーてんき通信 DAICON3の思ひ出」の「よりぬきのーてんき通信」は『のーてんき通信 エヴァンゲリオンを作った男たち』(2002年発行・ワニブックス刊・武田康廣著)からの抜粋再録です。 オープニングアニメ・後編 オープニングに間に合わなかった手塚治虫さん※1が、夜合宿のほうに合流して、オープニングアニメの話を聞いたらしく「見たい!」と言ってくれた。そこで急遽合宿で再上映もやった。そのとき自己紹介した庵野、山賀、赤井の3人だが、山賀の自己紹介は「山賀です。山に賀正の賀です」と手塚さんの目の前で緊張しながら両手の指をあわせて山の字を作っ
このたびガイナックスは、新会社「株式会社福島ガイナックス」を設立し、事業所を福島県三春町に開設することを決定しました。事業所内に、アニメーション制作拠点となるスタジオを開設すると同時に日本初の本格アニメーションミュージアムを開設し、地元雇用創出と観光拠点開発で福島県の震災復興に寄与していく所存です。 震災から4年が経った今、震災は少しづつ忘れられ始めています。 確かに道路や建物は復旧し、街の日常にはもはや震災の面影を探すのも難しい場所もあるくらいです。 しかしながら、未だに福島の農・海産物は売り上げが伸びず、観光地への人の流れは戻ってきておりません。 被災地に対する風評被害はむしろ静かに拡大し、人々の意識の中に定着してきているようにさえ思えます。 原因となっている”偏見”を払拭するのは、非常に困難であり、実際には不可能とも言えます。 むしろ、 より明るい話題を作り、興味を持ってもらう事で”
オープニングアニメ・前編 まぁアニメができるって言っても庵野はセルアニメ※1はやったことがない。しかしスタッフの中にはいろんな人材がいたので情報だけはあった。セルはアニメポリス・ペロ※2で売ってるけど、値段が高いとか。1秒で何枚もセルが必要なアニメで単価が高いセルを買ってたら予算がいくらあっても足りない。そこで、ペロで買ったセルを1枚持って、東大阪のビニル団地※3に行った。「これと同じものありまへんか?」と尋ねたらおっちゃんが「おぉあるでぇ」と言って出してきたのがロールになったビニールシート。ワンロール2,000円。よっしゃよっしゃと買って帰って裁断した。色を塗ってみる。ゼンゼン同じじゃなかった。セルカラーはのるんだけど、乾くとはげる、湿ってるうちに重ねると貼りつく。 といって代替え品もなく、そのシートで作業は進められた。 初めてセルアニメを作るのにそんな勝手の悪いものを使ってたんで苦労は
オープニングアニメ・後編 オープニングに間に合わなかった手塚治虫さん※1が、夜合宿のほうに合流して、オープニングアニメの話を聞いたらしく「見たい!」と言ってくれた。そこで急遽合宿で再上映もやった。そのとき自己紹介した庵野、山賀、赤井の3人だが、山賀の自己紹介は「山賀です。山に賀正の賀です」と手塚さんの目の前で緊張しながら両手の指をあわせて山の字を作っていた。今でも山賀はそうやって自己紹介している。あとで聞いた話だけれど、赤井と山賀が手塚さんに見せた後、手塚さんが「いろいろキャラがでてるねぇ。ほんといろいろでてるよねぇ。でも、出てないのもあるよねぇ」と感想を話していたが、なんだかやけにキャラのことにこだわるなぁと思っていたら「はった!」と気がついたらしい。そう手塚キャラがひとつも出ていなかったのだ。手塚さんはダイコン4のときはオープニングアニメに間に合うように、わざわざ早くきてくれた上に大会
いつもGAINAX NETおよび「のーてんき通信 DAICON3の思ひ出」をご愛読いただき、ありがとうございます。 武田の思い出話を楽しみにしてる皆さまには申し訳ないのですが、今回と次回はDAICON3の後に作られた『DAICON FILM』※の4つの作品をご紹介します。当時のスタッフたちの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。 今回は『快傑のーてんき』『愛國戦隊大日本』の2本をお送りします。 1981年に大阪で開催された日本SF大会DAICON3と、1983年に開催された同大会DAICON4の間に作られた自主制作映画のグループです。同じ頃に作られたSF専門ショップ「ゼネラルプロダクツ」や、のちに立ち上げられた弊社ガイナックスのスタッフが多数参加していました。 『快傑のーてんき』 「快傑のうてんき」 ―危うし少女、メカケの恐怖― 1982年8月完成/ビデオ作品/上映時間約15分 「快傑のーてん
1981年に大阪で開催された第20回日本SF大会「DAICON3」の思い出を、実行委員長だった武田康廣が語ります。 What’s New 第8回「オープニングアニメ(後編)」「ダイコン3」「祭のあと」掲載(2014年9月30日)。最終回です! 第7回「オープニングアニメ」掲載!(2014年9月23日) 1981年の日本SF大会通称「DAICON3」。その大会ではオープニングで上映された「DAICON3 OPENING ANIMATION」が話題になりました。当時アマチュアだったそのアニメーション制作の中心スタッフが、現在のガイナックスの基盤を作ることになります。 こちらのコーナーでは、ガイナックス取締役武田康廣の視点で大会までの様々な出来事、そしてDAICON3の思い出を綴ります。 80年代、日本のSFムーブメントの世界にしばしお付き合いください。 「快傑のーてんき」そして「ダイコンフィル
第4回に引き続き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏が語る絵コンテの極意! 今回は「絵コンテ集」についてです。 6:絵コンテ集 僕の手がけた絵コンテのかなりの数が、出版され、何らかの形で読むことができる状態になっています。こんな状況なのは宮崎駿さん(注1)か僕くらいなのではないでしょうか?(笑)これは、自社アイテムの出版も手がけているガイナックス作品のコンテを手がけることが多いからというだけであって、僕のコンテが優れているからでは、全くありません。あえていうなら、専門的な見方を知らなくても、漫画っぽく読める絵コンテであるから、ということはあり得るかもしれません。 僕や、おそらく平松さん(注2)は、最終的に自分でレイアウト描いたり、原画に修正指示入れることが前提でコンテを切ることが多いのではないかと思います。少なくとも僕の場合、純粋に演出指示書としてのコンテではなくなっている
鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第4回目は前回に引き続き「情報のコントロール」について。 プロは常に現場の状況にあわせて仕事をしなくてはなりません。「アニメ演出をする」「クオリティを上げる」ことの現実的な方法論を含めて語っていただきます。 『エヴァンゲリオン』でよくある口元のアップやその反対のドン引きの絵は、表情がどうなってるか分かりません。 表情を見せないことによって、想像させることができます。「台詞や演技では事務的なのに、ひょっとしたらニヤリとほくそ笑んでいたら面白いのに……」とか「口元は笑ってるように見えるけど、ホントに笑っていたのかな?」とか、ある程度、見ている人に委ねてしまうわけです。いろんな意味で取れるような台詞を言っている時に、そういう演出は効果的だと思います。変則的な使い方として、『クレヨンしんちゃん』(注1)のしんちゃんがニヘラと笑う時、かならず斜め後方からのアングルにな
鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第3回目は「情報のコントロール」について。演出として表現したいことを視聴者にどう伝えるのか? 演出家は画面の中に様々な罠を仕掛けています。そのからくりを「情報」というキーワードで語っていただきます。 5:情報のコントロール 次は、情報のコントロールについて。 見せたいものや見せるべきものは、しっかり見せるし、見せる必要のないものは見せない。何を見せて、何を見せないかということです。 これには、演出的な意味と、コスト管理の意味があると考えています。 アイドルグラビアで、よく背景がボケているでしょう。望遠レンズで絞りを開け気味に撮るとああいう絵になるんですが、これは被写界深度の関係で人物にはピントが合うんだけれど、背景はボケる。 ボケると何が良いかというと、奥の背景の情報が消えて、その分アイドルに情報が集中するわけです。それはアイドルを目立たせるための方法
鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第2回目は「シーンとしての流れ」について。 絵コンテ作りやアニメ演出をする際に必ず意識しなくてはならない「シーン」。「シーン」の完成なくして物語の完成はなりません。その大切さを語っていただきました。 3:1カットずつ見るのではなく、流れで見ること アニメの絵コンテは、カットごとに絵を指示していきますが、実写の世界だと絵コンテを描く人はあまりいなくて、大抵は台本上に直接、指示を書いています。これが字コンテです。 台本上のカットの切れ目になるところに線が引いてある。これだけでコンテが済むんです。 実写の場合は、レイアウトを決めるのはカメラマンの役割です。監督はフルショットを撮れという指示はするけど、実際フルショットにおいて、どこまで画面に入れてどこを入れないかを決めるのは、カメラマンです。 もちろん監督が最終的にチェックするでしょうが、カメラを直接動かしてレ
鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、今回は絵コンテに描かれている文字の説明です。 『効果音・台詞・ト書』。設計図となる絵コンテの文字を通して、演出から制作スタッフに伝えるべきことを語っていただきました。 8:伝えよう 前に話しましたが、絵コンテは指示書です。 絵コンテを描いた当人が現場にいなくても、作業が進むようでなくてはなりません。そのためには、絵の部分ばかりでなく、字の部分も大事です。 原画の人には「色がついて背景もあって動いている完成の画面をイメージできてから、原画を描いて欲しい」という話をいつもしています。これが、なかなか難しくてね。僕も、よく描きながらつじつまを合わせてしまうんですが、絵コンテでも同じです。単に脚本に書かれていることをなぞるだけの絵コンテではダメ。流れがあって、ダレ場や盛り上がりをコントロールできていることが必要です。そのためにも、担当話数全体でなくとも、シーンく
絵コンテUP時 絵コンテをよむ(カットの演技内容や作画の重たさを確認する) カット番号のチェック(カット数のオーバーがないか確認) 総秒数のチェック(秒数のオーバーが30秒以上あるかどうか) 総枚数の予想(規定枚数を相当オーバーしそうかどうか) 演出と打ち合わせ(枚数、カット割り振り、雰囲気) カット割り振り カット内容を演出と相談して各原画マンの担当範囲を決める(その話数の核となるシーンを確認して割り振る) 設定準備 香盤表作成(シーンごとのキャラ、小物、などを表にしたもの) 各話設定を準備 設定の足りないものは演出と相談して対応する。(設定上がり待ち、原画おまかせ、各話作監での作成、写真資料参考等) 各原画マンへ作打ちまでに絵コンテ、設定、作画用紙、資料を配布(なるべく打ち合わせ時配布はなくす。また、他話数のビデオを参考でわたす) 作監、作打ち 演出、作監、原画マンのスケジュールを確認
講義の最後はQ&A! 数多く寄せられた質問、そのなかから4点をピックアップ。アニメの学校に行ったほうがいいのか? 住んでいるところは採用に影響するのか? などなど、ひとつひとつお答えしていただきました。 ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema~あにげマ!~」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。
映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚本から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日描
ガイナックスが企画してから20年に及ぶ劇場長編アニメ「蒼きウル」の再始動を宣言してはや半年。 そして今回「蒼きウル」パイロットフィルムの制作を決定!
「SF百景」 ひらのりょう(GUEST) コメント: いつか、 例えば 反町や広末や竹野内豊までもが歯だけを残して宇宙を漂う未来では、 かつて小学生だった僕が屋根の上へ飛ばした 乳歯も同じように宇宙を舞っていて、 さらに先の未来で復元された僕達は、見知らぬ銀河の 海の家で一緒に働く事になるかもしれない。そんな希望を胸にSFしました。 プロフィール: 1988年埼玉県春日部市生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒業。 お化けや恋、日々生きている時間からあふれた物事をもとに、映像、アニメーション作品を制作している。 「ホリディ」に続く新作が間もなく完成予定。 website : http://ryohirano.com/ FOGHORN : http://www.foghorn.jp/
SUBARUとGAINAXの2社のコラボレーションプロジェクトとして生まれた、世界初のYouTube限定配信完全オリジナルアニメーション『放課後のプレアデス』。 本編公開後、チャンネル累計再生数220万回を記録した本作品のヒロイン、星を見上げるのが大好きな女の子「すばる」のフィギュアがついに発売されます! 星空を鮮やかに舞うすばるを細やかに表現。 風を受けてはためくマントも素敵に再現されています。 約19.5センチというボリュームたっぷりサイズで、細やかな表情も魅力です。 「GAINAX OFFICIAL SHOP GENERAL PRODUCTS 」で受付を開始しました! ご予約は商品名からどうぞ! ■放課後のプレアデス すばる(1/8スケールPVC塗装済み完成品) 価格:9,800円(税込) 発売予定日:2012年10月 サイズ:全高約195mm(台座除く)/杖全長約320mm PVC
あおり: 被写体を下から見上るようなカメラアングルのこと。またグレンラガンの撮影では強烈な光で画面を一瞬白く飛ばしたり、光に強弱をつけることもあおりと呼んでいます。 イメージボード: 作品の準備段階で、スタッフに作品のイメージを伝えるために描かれる絵。 LO: レイアウトのこと。 画面の構成やカメラワークなどが描かれているカットごとの画面設計図。これを元に原画が描かれる。 O.L.: オーバーラップの略。前のカットと後のカットを、徐々に入れ替えながらつなげること。 カットIN: カットの中に別のカットを挿入すること。 画ブレ: 画面を小刻みに動かしながら撮影する手法のこと。爆発や地震などの振動を受けたことを表現する時などに使われる。 「画面動」、「画面ブレ」、「カメラシェイク」とも呼ばれています。 キリブラシ: 筋、円形などで作画されたマスクを使って、エアブラ
「エヴァ」に影響を受け絵を描くようになったという井関氏。そこから、当時の現場の話になり…?またもやホワイトボードに説明を描きはじめる今石氏!アニーメーターがアニメーターに変化を与える、そんな作画のお話です。 ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 7:アニメの表現と現場の変化 大塚:井関君は、アニメーションのどういうところを面白いと感じて、アニメーターになりたいと思ったの? 井関:きっかけだったのは、『エヴァンゲリオン』(注1)とか、『フリクリ』(注2)とか、『グレンラガン』(注3)とか。 村田:『エヴァンゲリオン』の何が良かったの? 井関:一番印象に残ったのは昔やってた方の劇場版です。 大塚:リアルタイムじゃないよね? 井関:リアルタ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社ガイナックスからのお知らせ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く