タグ

2007年4月8日のブックマーク (4件)

  • http://blog.sakichan.org/ja/index.php/2007/04/06/wikipedian_dont_know_encyclopedie

  • Wikipediaと表現の自由は関係ない:Media / Art(s) - CNET Japan

    いつも揉めごとが絶えないWikipediaですが、ある項目を削除するか否かでまたもめています。それに対して、「表現の自由」を訴えている人がいるのですが、当にWikipediaと「表現の自由」は関係あるのでしょうか。そもそも、Wikipediaは個人の思想信条を表現する媒体では無いし、ましてや、公共の言論機関でもない。それに対して「表現の自由」だとか「知る権利」なんかを持ち出して議論を張る人は、一体何を考えているのでしょうか。大抵、そういう人に限って、大した編集をしたこともなく、一方的に攻撃的な発言をするだけなんですが。 こんな感じで今のWikipedia語版の体制に不満があるひとは、是非ともsysopに就任して、こうした苦労を分かちあってほしいと思います。sysopの人向けに、公開されている窓口があって、この受け付け窓口に入ると、上記リンク先からたどれるクレームなどを毎日受け取ること

    lakehill
    lakehill 2007/04/08
    『みんなして普通に百科事典を作りたいだけなのに、どうしてこんなことで苦労しなければいけないのでしょう』>無邪気というか甘いというか、そもそもある事柄に対して簡単にコンセンサスを得られると言う考えが甘い
  • なぜ職業ものアニメが少ないのか - 萌え理論ブログ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 素人が難題を勘と運で乗り越えるのではなくて、プロが知恵をしぼって解決するアニメをもっと見たい ARTIFACT ―人工事実― | アニメにおいてプロではなく学生が現場に出るのはなぜか 職業もののアニメが少ない理由を、アニメ産業の形態・表現の形式から考察する。まずマンガと比較対照すれば、問題の輪郭が明確になるだろう。職業もののマンガは、少なくともアニメよりは割合が多いのではないか。「マンガでわかる○○」といった、専門分野をマンガで解説したも多い。しかも最近では原作付きの職業マンガからTVドラマ化するものも珍しくない。だがなぜアニメはそうならないのか。 アニメとマンガの表現媒体の違いとして、アニメは時間の枠が厳然と存在する。雑誌や単行のページ数を増やすことはある程度できるが、あるチャンネルの一日の放送枠は24時間より増えることは絶対にない*1。30分・1クー

    なぜ職業ものアニメが少ないのか - 萌え理論ブログ
  • 左翼問題の再調査が必要だ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a82e0465c89ec49f7b01a51a9273e375 うーん… 前提となる認識がズレ過ぎてて、ちょっとお話にならない気がする。 まず、ブクマコメントでも突っ込まれてたけど、「左翼の最後の砦」が「歴史認識と地球環境」なわけないよね。日の左翼を対象としてるのか、それとも世界的な傾向の話をしているのかは分からないけど、「左翼の最後の砦」は「弱者の存在」であり「格差の問題」であって、「歴史認識」や「地球環境」なんて話は使い古されたロジックのひとつに過ぎない。戦線は既に移動しています。 それにさ、『「日は遅れている」「欧米では**だ」というのが、戦後の左翼(および近代主義者)のマントラだった。』とあるけれど、では池田氏の語る「市場万能論」は「欧米(というかアメリカ)追随」でなくて何なの?出所もそれを肯定するロジック

    左翼問題の再調査が必要だ。 - 想像力はベッドルームと路上から
    lakehill
    lakehill 2007/04/08
    同感