タグ

2007年12月9日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lakehill
    lakehill 2007/12/09
    喪男道の覚悟さんみたいな、反動主義には賛同できない。反動主義は非モテにはより住みづらい世界だろう。セックスとかの価値を押し下げるためには逆に"フリーセックス"を極限まで推し進めた方が良い
  • http://d.hatena.ne.jp/tazan/20071116

    lakehill
    lakehill 2007/12/09
    佐高信はブラックジャーナリズムというか総会屋まがいのことをしていたからシロートにはお薦めできないというか.......
  • 忘却界抄:「厨」と「中二病」が混同されている件

    中二病っぽい二つ名欲しい奴ちょっと来い 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/08(土) 19:18:37.02 ID:jsAmOYlNO 氷系統でお願いします 無理なら闇系統でも良いです 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/08(土) 19:18:47.34 ID:97TeTIpEO 姉で近親相姦っぽいの 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 19:19:27.64 ID:nAk7Oa/00 一撃でクリスマスを倒せそうな感じでお願い 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/08(土) 19:19:28.46 ID:NnXIeRv3O 知的なキチガ

  • ヤクザマネーがなぜベンチャーに流れこむのか?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    怪しげなカネがネットに流れこんでいるのではないかと、 ときに感じることがあるが、そうしたことが起こるのは、 起業をめぐる風土の問題もあるのではないか。 ●起業するのは割に合わない? この時代、「いかにカネを稼ぐか」を日々真剣に考えたとしてもべていくのは容易ではないが、私は、「ウィキペディアはどういう仕組みで記事がで きあがっているのだろうか」とか、「人間や動物の神経と電気回路を直結させてコンピュータを動かすなんてすごいよな」などと(このコラムに書いているよう なことを)思いながら暮らしている。これでよくべていけるものだと自分でもときどき思うが、子どものときには、もっとまじめにカネ儲けを考えていた。あ れこれビジネスモデルを思いめぐらせて、けっこう起業家精神もある子どもだったと思う。でも、けっこう早くに、起業は割に合わないと気がついた。 ライブドアの社長として頂点を極めていたころの堀江氏

  • 活字中毒R。

    棚探偵の回想』(喜国雅彦著・双葉文庫)より。 (「単行のためのあとがき」の一部です) 【昔ほど、素直に「古」と声高に言えなくなっています。ここに書いたとおり、出版不況の一因に「新古書店」の存在があげられているからです。僕の場合は「新刊書店で売っているを安く買うため」ではなく「絶版になったを見つけるため」に、そこを利用しているのですが「ではそこで新刊を買ったことは一度もないのか?」と問われれば「それはある」と答えざるをえません。「でもそれは昔のこと。今ほど状況が切迫していなかったから」という言い訳は、遠い外野から見れば意味を持ちません。あとは自分なりにどう折り合いをつけていくかです。 そこでこうすることにしました。「とりあえず、新古書店にはを持っていかない」 他で1000円で売っているが300円で売っていたら、欲しくなるのは人情です。というか、そんなに欲しくなくても、つい

    lakehill
    lakehill 2007/12/09
    単純にゴミに出すよりは古本屋に売る(引き取ってもらえるのなら)方がいいだろうねえ。/ 本以外の椅子とか机は中古屋に売っても「製造者の元にお金が入らない」という文句を誰も言わないのに、なぜ本だけ特別なのか
  • 革命的非モテ同盟跡地

    lakehill
    lakehill 2007/12/09
    夏の時も思ったのだけど、furukatsuさん脇が甘すぎないか?
  • Scott's scribble - 雑記。: オレも3年前の就活を一歩間違えばニートだったと思う。

    というか、オレに限らずネガティブシンキングな奴は全員、 人生のどこかに「ニートへの曲がり角」があったハズ。 意識的or無意識的に幸いスルーできていただけで。 もしくは、これから(も)その曲がり角に出会うかもしれない。 799 :はぁ、、、:2005/08/02(火) 22:50:38 だいたいねぇ、ニートはある意味真面目過ぎるんだよ。 彼らは完璧主義者。 だからちょっとでも自分に悪い所があると認められないと思っちゃう。 ニートこそむしろ、「世の中意外に甘い」と思うべき。 少なくとも俺にとって世の中はとても甘いものだった。 一番甘くなかったのは言いたいことを言えない赤ん坊の頃だったかも知れん。 ニートみたいなタイプは年をとればとるほど楽になる。 結構真を突いてるかもしれない。 マスコミが作り出した「世の中甘くない」像ってのは 実際に社会人やってる人間からすれば、    「いや、それが全てじゃ