タグ

アメリカ帝国主義と構造改革・新自由主義に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • 主張/TPPと医療/「命の格差」の拡大許さず

    お金の心配なく、いつでも安全な医療をうけることができる―。日の医療で最も大切にすべき原則を、野田佳彦首相が大から覆そうとしています。 野田首相が交渉参加を表明しようとしている環太平洋連携協定(TPP)です。「非関税障壁」をなくすという米国の要求のもとで、医療を企業のもうけの対象にした「市場原理」優先の仕組みを日に持ち込む危険が明らかになっています。「命の格差」を拡大するTPPに参加すべきではありません。 国民皆保険の解体に TPPでは、農業と料だけでなく、くらしのあらゆる分野が「自由化」の対象にされます。医療では、混合診療の全面解禁、株式会社の病院経営への参入、医療機器・医薬品の輸入規制の撤廃、価格の自由化などが交渉の課題になる可能性があります。 とりわけ焦点になっているのは混合診療です。外務省は7日、民主党に示した追加資料で、混合診療の解禁について「TPPで議論される可能性は排除

    主張/TPPと医療/「命の格差」の拡大許さず
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/09
    国民皆保険を名実ともに破壊し、「金の切れ目が命の切れ目、命の沙汰も金次第」の社会保障破壊が、長年の米国の要求に沿うように企まれている。格差で荒んだ社会にしてはいけない。米国型は破綻済み、押し付け許さん
  • 米が対日要求70項目/残留農薬・食品添加物の基準緩めよ/金融・保険・郵便 米企業参入もっと/日米経済調和対話で初会合 - しんぶん赤旗

    外務省と米通商代表部は2月28日~4日東京で、「日米経済調和対話」事務レベル会合(課長級)を行い、経済問題で双方の要望を交換しました。米側は、残留農薬の基準、新薬承認手続き、企業買収など多岐にわたる規制緩和を日側に迫りました。いずれも米国大企業の利益を図る要求です。双方の発表によると、環太平洋連携協定(TPP)は議題になりませんでしたが、菅直人首相が唱える「開国」で米国が対日要求をエスカレートさせています。 在日米大使館の発表によると、対日要求は、情報通信技術、知的財産権、郵政、保険、農業関連課題、医薬品・医療機器など10分野にわたる約70項目。 農業関連で米国は、日の安全基準が厳しすぎるとの立場から、残留農薬やポストハーベスト(収穫後に使用する農薬)の基準など「未解決の農薬関連問題への対処」を求めました。農薬や品添加物の基準で「国際的基準を参照すべきだ」として、日独自の基準を認め

    msyk710513
    msyk710513 2011/03/06
    米国が対日要求エスカレートさす。「郵政事業の公共性を否定」はじめ、内政干渉甚だしい(怒)。日本を経済的に植民地にさせろと言うに等しい(--##。記事を読めば貴方も、米国の不当な要求に怒りを覚える事でしょう。
  • 1