タグ

主権侵害・内政干渉と非合理主義に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • 主張/「屈辱」への怒り/県民の憤激 政府は聞かぬのか

    安倍晋三政権が先週末の22日、沖縄県民あげての反対を押し切って、米海兵隊普天間基地の「移設」を口実に名護市辺野古へ新基地を建設する埋め立てを申請したことに、怒りが広がっています。とりわけ安倍政権が一方で、沖縄が「屈辱の日」としてきたサンフランシスコ条約発効の4月28日を、「主権回復の日」として式典を開こうとしていることと重ね、3月22日は新たな「屈辱の日」だとの声も上がっています。埋め立て申請といい、「屈辱の日」の記念式典といい、県民の怒りは当然です。 「4・28」と「3・22」 埋め立て申請の翌23日、沖縄県を訪問した山一太沖縄担当相は、稲嶺進名護市長からは埋め立て申請について「県民を欺く手法。強権的だ」と批判され、仲井真弘多知事からは「主権回復の日」の記念式典について抗議されました。県民の声に耳を傾けようとしない安倍政権の度重なる暴挙に、県民の怒りは沸騰しています。 文字通り県民の総

    主張/「屈辱」への怒り/県民の憤激 政府は聞かぬのか
    msyk710513
    msyk710513 2013/03/27
    敢えてコメント付けない。どうか各自読んで勉強してネ。まあ、本当に読むべきは安倍自民党だけどね。
  • TPP 交渉参加表明/首相“合意ずみルール変更できぬ”

    環太平洋連携協定(TPP)について、安倍晋三首相は15日、首相官邸で記者会見し、日が交渉に参加することを正式表明しました。これに対し日共産党の志位和夫委員長は記者会見し、「強く抗議し、撤回を求める」談話を発表しました(全文)。全国農業協同組合中央会の萬歳章会長は「強い憤りをもって抗議する」との声明を出し、市民団体や労組は国会前で終日、「国を売り渡すな」と怒りの声をあげました。 安倍晋三首相は会見で、「TPPが目指すものは太平洋を自由にモノやサービス、投資などが行き交う海とすることだ。世界経済の3分の1を占める大きな経済圏が生まれる」と強調。中国韓国、インドネシアなどアジアの主要国がTPPに参加していないことには触れず、「日だけが内向きになったら成長の可能性もない、優秀な人材も集まらない」とし、「アジア太平洋の未来の繁栄を約束する枠組み」とTPPを絶賛しました。 安倍首相は、農業や医

    TPP 交渉参加表明/首相“合意ずみルール変更できぬ”
    msyk710513
    msyk710513 2013/03/16
    どんなに強弁し明言避けても、売国・亡国は隠せない。撤回へ追い詰めよう。
  • 1