タグ

原発事故・災害と応能負担に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • 日曜版4日号/43兆円「核燃サイクル」の無謀/大阪「思想調査」に各界批判

    福島第1原発事故発生から間もなく1年。政府は、国民負担で43兆円以上もかかる、無謀で実現性のない「核燃料サイクル計画」に今なお固執しています。その裏事情や、原発再稼働を進める政府の問題点を追いました。日曜ワイドでは、放射能汚染に苦しむ福島からの現地ルポを。 橋下徹大阪市長による職員「思想調査」アンケートや、教育条例案と職員基条例案に批判が広がっています。作家の高村薫さんやルポライターの鎌田慧さんらの批判の声を紹介します。 「消費税増税に頼らないで、どうして社会保障拡充や財政危機を打開するの?」「『応分の負担』を求める富裕層とは」―。日共産党が発表した「提言」のポイントを見開きで特集します。 河村たかし名古屋市長の「南京虐殺」否定発言に内外の強い怒りが。 「知ってトクする」シリーズで「と足のいい関係」が始まりました。選びに役立ちます。 ドラマ「ステップファザー・ステップ」で泥棒の

    日曜版4日号/43兆円「核燃サイクル」の無謀/大阪「思想調査」に各界批判
  • 民主の公約総崩れ/穀田氏 法人税こそ上げよ/CS放送

    共産党の穀田恵二国対委員長は12月31日、CS朝日ニュースターの「宮崎哲弥 大論争5時間スペシャル」に出演し、各党の国会議員や評論家と議論を交わしました。 番組冒頭、野田政権の採点を求められ、穀田氏は「マイナス」と評価。「(民主党の)公約が総崩れになっていった。『民主党』の名前(の上)に『自由』と付ければいい」と述べ、自民党政治への回帰ぶりを厳しく批判しました。 司会の宮崎氏も「野田政権は自民党とどこが違うのか」と発言。民主党の原口一博元総務相は「民主党の存在を否定された批判として受け止めなければいけない」と述べました。 福島原発事故をめぐって宮崎氏から、政府の事故調査・検証委員会の中間報告の評価を問われた穀田氏。東電や政府の対応が不適切・不十分だったとしている点などを挙げ、「(事故原因の)徹底した究明と原発の再稼働は許されないという二つの結論が導き出せる」と語りました。 話題は、消費

    民主の公約総崩れ/穀田氏 法人税こそ上げよ/CS放送
    msyk710513
    msyk710513 2012/01/03
    民主党公約総崩れに原発事故、そして消費税ではなく法人税・所得税引き上げこそ必要。賃下げがデフレの原因。応能負担と労働者所得向上で税収増&財政再建を。消費税増税論のまやかしを見抜こう。
  • 1