タグ

大学と裁判に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • 雇い止め撤回求め提訴/法政大技術員 労基法違反の告訴も

    法政大学(部・東京都千代田区)で、実験装置など施設整備や講義補助を行う特任教育技術員2人が6月27日、雇い止め撤回を求めて東京地裁に提訴しました。大学側が雇い止めのために改定した就業規則は、労働者過半数代表の意見聴取も行わず、労働基準監督署への届け出もされていなかったとして、同日、労働基準法違反の刑事告訴も行いました。 法政大学の特任教育技術員はこれまで、期間3年の有期契約を65歳まで更新し続けることができることになっていました。しかし、2012年に契約5年を上限に雇い止めできるよう改定され、2人は今年3月末で雇い止めされました。 大学側は説明会で、改定労働契約法による有期雇用を5年継続すると無期雇用に転換する規定を回避するためだと説明していました。 提訴した2人は、首都圏大学非常勤講師組合に加入。専任教員を組織する法政大学教職員組合(全法政)も5年雇い止めの撤回を要求しましたが、大学側

    雇い止め撤回求め提訴/法政大技術員 労基法違反の告訴も
    msyk710513
    msyk710513 2014/07/01
    法政大学に雇い止め撤回求め提訴。専門知識で学生の安全守ってきたのに、労契法骨抜き許さん。/技術員・技官は大事なんだよ、法政大は何考えているんだ。
  • 全国の国立大教授ら「賃金支払いを」/減額は不当 各地で裁判

    昨年、全国の国立大学法人・国立高等専門学校で、最大で1割近くの大幅な賃金カットが強行されました。これに対し、7月までに、全国大学高専教職員組合(全大教)に加盟する八つの組合で約500人が原告となり、減額された賃金の支払いなどを求める裁判をおこしました。国立大学の教授らが賃金問題でこれだけの規模の裁判を起こすのは初めてです。 賃金切り下げは労働契約法違反 国立大学・高専の教職員は、2004年4月の法人化で公務員から民間労働者と同じ身分になりました。賃金や労働条件は、法人と労働組合との団体交渉で決めるようになったのです。 しかし、昨年の国家公務員「賃下げ」特例法をうけ、ほとんどの大学・高専の法人は、政府からの要請を口実に、教職員の強い反対を押し切り、一方的に、国家公務員と同等額の賃金カット(最大9・77%、平均7・8%)を強行しました。明らかな労働契約法違反です。 京都地裁に提訴した京都大学職

    全国の国立大教授ら「賃金支払いを」/減額は不当 各地で裁判
    msyk710513
    msyk710513 2013/10/04
    切り下げは違法と提訴。優秀な教授も流出、安倍政権は言うこととやることが逆。
  • 1