タグ

安全確保と生存権に関するmsyk710513のブックマーク (3)

  • 保育所の面積基準緩和/35自治体を告示

    厚生労働省は、待機児童問題が深刻な地域として保育所の面積基準の緩和を認める35自治体(表)を5日までに告示しました。 保育所面積基準の緩和は、「地域主権改革」一括法によるものです。同法は、児童施設や介護施設などでの最低基準を地方に丸投げします。待機児童問題が深刻な地域での面積基準の緩和は、2012年度から3年間の「特例」として認められました。 告示と同時に厚労省は省令で、緩和対象地域について▽待機児童が100人以上▽住宅地の公示地価の平均額が三大都市圏を上回る、との基準を示しました。同省が、面積基準引き下げに関して行った意見公募(7~8月)には、反対意見が多数を占めていたにもかかわらず、7月に示された原案通りとなりました。 面積基準をどこまで引き下げるかは自治体次第であることから、今後は引き下げを許さない住民の運動が重要です。 すでに引き下げないことを表明している自治体もあります。東京都文

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/06
    面積基準引き下げ可能自治体を告示。でも文京区の様に下げない所もある。当該自治体の皆さんの運動次第で引下げ食い止めることも可能。
  • 地盤復旧ぜひ/塩川議員 従来の枠超えて

    共産党の塩川鉄也議員は23日の衆院災害対策特別委員会で、大震災による宅地地盤被害が過去最大規模の被害となっているとして、従来の枠を超えた支援策を求めました。 塩川氏は、仙台市、福島県いわき市、茨城県東海村、栃木県那須烏山市の実態調査を紹介しながら、被害状況について質問。国交省は、液状化による宅地被害件数は2万2952件、液状化以外の宅地被害件数は5467件に及ぶことを明らかにしました。(表) 塩川氏は「今までにない災害だからこそ、今までにない支援策が必要だ」と強調しました。平野達男防災担当相は「できるだけ支援をお願いしたいという強い要望を受けている。国交省で検討されている」と答えました。 塩川氏は、新潟県中越地震でがけ崩れ対策事業などの要件を緩和した特例措置で住民を支援した例をあげ、「実績のある特例措置をなぜやっていないのか」と追及。市村浩一郎国交省政務官は「一刻もはやく復旧・復興に資

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/24
    液状化被害の復旧支援策が必要、整備を。/差し押さえに関して、義援金などは差押え禁止に、これは全会一致で可決。
  • 生活保護世帯にエアコン/東京都 設置費など4万円支給/共産党要求実る

    東京都は29日、熱中症対策として、生活保護世帯へのエアコンの購入・設置費用を上限4万円まで支給すると発表しました。 支援策は原則65歳以上で、エアコンが必要だと医師が判断した生活保護世帯に対し、1世帯4万円を1回支給するもの。8月1日から実施します。 厚生労働省は19日、日共産党の田村智子参院議員の質問(14日)を受け、生活保護世帯がエアコン購入資金を社会福祉協議会などから借りた場合、収入認定しないことを発表していました。 日共産党都議団は昨年9月の申し入れや代表質問、予算要望で、生活保護世帯などへのエアコン設置を進めるよう、都に繰り返し要望していました。 日共産党都議団の大山とも子幹事長 今年は猛暑に加えて節電の影響もあり、東京都でも熱中症による搬送患者は昨年の約3倍になっています。都が、国の施策に上乗せして生活保護世帯へのエアコン設置に踏み切ったことは重要です。今後さらに、高齢者

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/30
    東京都が65歳以上の生保世帯にエアコン設置、上限4万円で。熱中症対策。都が国の基準に上乗せして実施は良い事。後は高齢者いない世帯も対象にすることや電気代が課題。
  • 1