タグ

投機と政策・提案・提言に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • 主張/市場の混乱/投機マネーの規制が急がれる

    世界の株式市場や為替市場の連鎖的な混乱が続き、東京市場では急激な円高が進むとともに株価は乱高下しています。 アメリカやヨーロッパの財政と経済への先行き不安が広がり、巨額の投機資金が相対的に弱いと見た資産から逃避するなどして混乱を大きく増幅させています。 日も財政・経済ともに大きな困難を抱えていますが、円はドルやユーロに比べれば相対的に安全とされ、資金の逃避先として円が買われて円高になっています。 揺らぐ先進資主義国 G7(先進7カ国)の財務相・中央銀行総裁は8日、「金融安定化と成長を支えるために必要なあらゆる手段を講じる」とする声明を発表しました。しかし、具体策には何も言及していません。日政府は4日、大規模な円売り・ドル買いに踏み切ったものの、一時的な効果しかありませんでした。 ヨーロッパの政府債務問題は収束するどころか拡大に向かい、ユーロ圏の景気悪化の懸念も強まっています。 アメリ

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/11
    ゼロ金利・金融緩和は投機資金席巻招く悪循環。そもそも08年の対策が間違っていたのだ。日本でも大企業はカネ余り、金融緩和は投機熱高める。通貨取引そのものに課税を、投機資金の徹底規制を。
  • 国際的投機に規制を/財務相報告に佐々木議員

    共産党の佐々木憲昭議員は25日の衆院財務金融委員会で、野田佳彦財務相から20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の報告をうけ、「国際的な投機資金の動きにたいして一定の規制が必要だ」と求めました。 佐々木氏が、2008年の金融危機の原因についてただしたのに対し、日銀行の白川方明総裁は、「経済金融活動のさまざまな行きすぎ、それを抑制するような規制・監督の不十分さがあった」と発言。自見庄三郎金融相も「金融の規制緩和のもとで、当局においても金融市場のリスクを十分に評価、対処できていなかった」と答えました。 佐々木氏は、G20声明があげたヘッジファンド規制に言及。「世界的な投機資金の流れを規制するためには、シャドーバンク(影の銀行)規制が重要になる」と強調しました。 佐々木氏が、日や欧米諸国の金融緩和で新興国への大量の資金流入が発生し、インフレ傾向や料・資源高騰の要因になっているこ

    msyk710513
    msyk710513 2011/03/01
    国際的投機の規制が必要。日米欧の金融緩和が新興国にインフレ等悪影響及ぼしている。/ところで、シャドーバンクって何?
  • 1