タグ

赤旗まつりと経済に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • この党を大きくすることに日本の未来はかかっている/第41回赤旗まつり 志位委員長の記念演説

    共産党の志位和夫委員長が2日に行った、「この党を大きくすることに日の未来はかかっている」と題する「第41回赤旗まつり記念演説」の全文は次の通りです。 みなさん、こんにちは(「こんにちは」の声、拍手)。ご紹介いただきました日共産党の志位和夫でございます(拍手)。今日は、「赤旗まつり」にようこそお越しくださいました。在日大使館から参加された大使・外交官のみなさんにも、心からの歓迎のあいさつを送ります。(拍手) 民主主義と相いれない体質 ――国民の力で安倍政権打倒に追い込もう 私は、7月15日に行った日共産党創立92周年の記念講演で、安倍政権の政治は、日の国を亡ぼし、日国民を亡ぼす「亡国の政治」だと批判しました。それから3カ月半がたちましたが、臨時国会の論戦などを通じても、この政権の「亡国」ぶりは、いよいよはっきりしたのではないでしょうか。(拍手) とりわけ、安倍政権が、二つの点で

    この党を大きくすることに日本の未来はかかっている/第41回赤旗まつり 志位委員長の記念演説
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    民主主義と相いれない体質の安倍政権を倒そう。歴史の岐路で平和の道を選ぼう。平和の枠組み、経済政策の転換、再稼働断念しゼロへ。野党外交も。確かな羅針盤を持ち国民本位の政治ができる共産党にもっと支持を。
  • 赤旗まつり モリタクさん、小池さん アベノリスク対談/「超貧困と戦争の日本」なんかにしない!

    赤旗まつりの野外ステージで2日、経済アナリストの森永卓郎さんと日共産党の小池晃副委員長による「モリタクさん&小池さんのアベノリスク対談」が行われました。テーマは「『超貧困戦争の日』なんかにしない!」。“大金持ちと大企業の病気”から「非暴力と不服従」まで闊達(かったつ)に語り合いました。 消費税 景気が落ち込む中、安倍晋三政権が来年10月に狙う消費税10%への増税がくらしと経済にどれほど打撃を与えるか―。小池さんは消費税を5%に上げた1997年と比較しても現在の家計消費の落ち込み幅が大きく、長引いていると強調。物価上昇で実質賃金が下がり、年金額から物価上昇を差し引いた「実質年金」も下がっていると指摘しました。(グラフ) 森永さんは「こんな中で消費税率を上げたら景気が失速するのは誰でもわかります」と応じました。大金持ちの取材をした経験も紹介し、日が「超二極化、格差社会」になっていると指

    赤旗まつり モリタクさん、小池さん アベノリスク対談/「超貧困と戦争の日本」なんかにしない!
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    日本の病理に切り込む対談。安倍政治に加えてTPPでは一層、社会の根っこが弱くなる。米国を見よ、更に「二つの異常」の日本では暮らし大変。戦争する国にもさせないぞ。/終戦が2週間遅かったら森永卓郎は存在しなか
  • 1