タグ

軍事費と国会2011通常に関するmsyk710513のブックマーク (2)

  • グアム移転費見直せ/赤嶺議員 復興へまわすべき

    共産党の赤嶺政賢議員は5日の衆院安全保障委員会で米軍のグアム移転経費の日側負担を見直し、東日大震災の被災者支援や復旧、復興にまわすべきだと求めました。 日米両政府は沖縄からグアムへ8000人の海兵隊司令部要員の移転を合意していましたが、昨年7月に米軍が作成した環境影響評価最終報告書では、司令部要員は3000人余りで、残りは実戦部隊としています。 この報告書をとりあげた赤嶺氏は、「(実戦部隊が)沖縄のヘリ部隊であれば、辺野古に新基地はつくる理由はなく、米土からの移転ならば、財政負担する根拠が根底から揺らぐ」と指摘しました。 北沢俊美防衛相は、「日米間の協議に入ってないので、米側の真意は把握していない」と、答えるにとどまりました。 赤嶺氏は、「アメリカも見直しを始めているのに莫大(ばくだい)な予算を続けることは許されない。辺野古新基地建設費用やグアム移転費用は災害復旧にまわすべきだ」

    msyk710513
    msyk710513 2011/04/07
    移転費用は米国が自分で出して当然なのに日本に出させるもの、止めて当然だ。辺野古移設も道理無し。そんなことより震災復興に使うべき。
  • 米軍支援経費 削除せよ/笠井議員 膨れ上がる額を告発/衆院予算委

    共産党の笠井亮議員は2月28日の衆院予算委員会・総括質疑で、在日米軍のための日の負担が異常に膨れ上がっている実態を示し「『思いやり』予算を含め米軍支援費を全額削除すべきだ」と主張しました。 「思いやり」予算を含めた在日米軍駐留関連経費全体は、「思いやり予算」が始まった1978年が1735億円だったのが、「思いやり予算」特別協定が始まった87年には3401億円となり、2009年には6956億円にまで膨れ上がっています。(グラフ) こうした事実を告発した笠井氏は、78年比では約4倍にもなり、11年度分を含めた34年間の累積が17兆3000億円にのぼっていることを示しました。 しかも駐留経費の日側の負担割合も高くなっています。前原誠司外相は、78年は35%だったのが09年は54%と半分以上になっていると認めました。 笠井氏は、米国側負担の米軍人給与28億ドル(09年)を除くと日側負担は

    msyk710513
    msyk710513 2011/03/03
    笠井さんの厳しい追及に、首相・外相は開き直り・言い訳。米軍支援経費は削除すべきだ。
  • 1