タグ

軍国主義と人権に関するmsyk710513のブックマーク (1)

  • 「韓国併合」100年/日本は植民地支配で何をやったか

    韓国併合」100年、植民地支配が崩壊して65年もたつのに、日ではいまだに「鉄道建設や教育の普及など近代化に果たした役割は大きい」とか「創氏改名は強制ではなかった」などと、一部政治家や特定のメディアが韓国併合や植民地支配を美化する主張をことさらに吹聴しています。 併合100年を機に始まろうとしている日韓友好の新たな発展の動きを確実にするためには、在日大韓民国民団主催の8・15光復節中央記念式典のあいさつで日共産党の志位和夫委員長が語ったように、日韓国・朝鮮にたいし何をしたのか、植民地36年の実態について「両国の共通の歴史認識とすること」が不可欠です。 「任意」装った 明治政府が「韓国併合」の具体的方針を決定したのは1909年7月6日の閣議です。「適当ノ時期ニ併合ヲ断行スル」とした大方針にそって、1年後にその日を迎えました。この間、政府は日軍の韓国駐留、多数の憲兵・警察官の韓国増派

    msyk710513
    msyk710513 2010/08/30
    実際にはどんな手口で併合したのか、この点を始め、この記事を印刷して、靖国派はじめ右翼どもに美化・正当化が間違いと突き付けたい。
  • 1