タグ

雇用と大震災3rd二か月に関するmsyk710513のブックマーク (5)

  • 主張/東日本大震災半年/政府の責任で復興遅らせるな

    マグニチュード9・0の大地震と巨大な津波、それにともなう史上最悪の原発事故の発生から、11日で6カ月になります。 亡くなった方と行方不明者は2万人、いまも多くの人が不自由な避難所や仮設住宅で暮らします。東京電力福島第1原発の事故で避難させられた人たちは住み慣れた地に戻れるめどさえ立ちません。被災者を支援し復旧と復興をすすめる政府の責任は重大です。 再建の槌音は程遠く 震災当時の、雪が舞い厳しい寒さが肌を刺す季節から、春から夏、そして秋口へと移りました。被災地では商店や工場が再開し、港ではサンマなどの水揚げが始まったところもありますが、格的な復興の槌音(つちおと)には程遠い状態です。 地震と津波で被災地をうめつくしたガレキの処理は進んだように見えます。しかし、町中から運ばれたガレキは仮置き場にうずたかく積まれ、分別し最終処分するめどはまだ立ちません。道路などの片付けはすんでも、夏草に覆われ

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/10
    瓦礫、住居、生業、政府かやるべき事やらず復旧遅らせている。除染進まずも問題。被災者が安心して暮らせるよう、農漁業再建や雇用確保を。
  • 福島 1次避難所あす閉鎖/入所者に不安・困惑の声/「これからどうしたら…」

    多くの人が県内外で避難生活を余儀なくされている東京電力福島第1原発事故。福島県は、県内にある公共施設の1次避難所の大半を、31日で閉鎖すると表明しています。同県で最大の避難所だった「ビッグパレットふくしま」(郡山市)も、8月末で閉鎖に。「今後、どうなるのか」と、先が見えない不安や困惑の声が広がっています。 (大串昌義) 「ビッグパレットふくしま」には、富岡、川内両町村が役場ごと移転しています。一時は約2500人がいた同施設には、28日時点で95人が避難。不織布や段ボールで仕切られた居住空間はまばらで、日用品を次の住居へ運ぶため、忙しく館内外を行き来する人の姿がありました。 仕事奪われ 富岡町の応急仮設住宅戸数は、大玉村に630、郡山市615、三春町320、いわき市62(建設中220)です。医療や経済、土地勘、気候などの面で、富岡町と同じ浜通りにある、いわき市を希望する人が多く、完成予定を上

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/30
    一次避難所が8月31日で閉鎖、大丈夫か?「仕事奪われ~」は隠さないというより隠せないだよネ。「体重4キロ減」の各発言、何と言葉をかけたら良いか…。東電はきっちり賠償しろよな。様々なものを壊した責任取れ。
  • 被災者を再雇用した中小企業に/最大60万円助成/田村議員質問実る

    厚生労働省は25日、東日大震災で解雇した労働者を再雇用したケースなど、被災者の雇用促進のため導入した助成金の対象外となっていた企業について、新たな助成を行うと発表しました。 日共産党の田村智子参院議員が国会質問で求めていたもの。 新たな措置は、職業訓練費用援助として、最大60万円を助成します。中小企業が対象で、労働者に仕事をさせながら行う訓練も対象になり、業種は問いません。第1次補正予算で導入された被災者雇用開発助成金制度(被災者を雇用した中小企業に90万円、大企業に50万円を助成)の対象外となっていた、再雇用のケースや同制度実施前に被災者を雇用した場合に適用されます。 田村議員は12日の参院厚労委員会で、再建のめどをたて元従業員を雇用しようと助成金を申請したが認められなかった例や、助成金制度実施(5月2日)前に、宮城県石巻市の被災者を雇用した企業が対象にならなかったケースを示し、早急

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/26
    被災者再雇用に助成など新支援策。
  • 「雇用守り復興へ」願いこめ/宮城・「気仙沼お魚いちば」/被災店舗が新装オープン

    「港町気仙沼ににぎわいと憩いを戻そう」―。宮城県気仙沼市で24日、水産加工品販売とレストランを兼ねた「気仙沼お魚いちば」が、東日大震災で被災した店舗を新装オープンしました。マグロ解体即売会や氷点下ビールの販売、金魚すくいなどが行われ約200人が訪れました。 「お魚いちば」を経営する「阿部長商店」の阿部泰浩社長は、震災で工場が流されるなどの被害を受けましたが、「復興と雇用を守ることは一体」という信念のもと従業員を解雇せず再起を目指してきました。 新装オープンの式典で阿部社長は、「われわれが一日でも早く立ち上がることが地元水産加工会社の復活の兆しとなる。今後は観光の拠点としての役割を果たしていきたい」と述べました。 新装した店舗を訪れた男性(63)は「復興のきっかけになればうれしいね」とにっこり。東京から帰省した女性は、「少しでもお役に立ちたいと思い、買い物に来ました」と話しました。 「阿部

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/25
    気仙沼お魚いちば新装オープン。解雇せず再起めざし、こぎつけた。/政府与党・自公・財界よ、ここに復興の手本が一つあるぞ。ちゃんと学べ。
  • 生業再建 国の責任で/宮本氏、政権の対応ただす/2次補正案 審議入り

    東日大震災の復旧対策に関する第2次補正予算案が15日、衆院会議で審議入りしました。日共産党の宮岳志議員は、大震災から4カ月がたったにもかかわらず、復旧と復興は遅々として進まず、生活の困窮や雇用問題が深刻化し、“震災関連死”まで起こっていると述べ、菅政権の対応をただしました。 「生活の基盤を回復し、再出発できるように支援することが復旧・復興の基だ」と述べた宮氏は、避難所・仮設住宅の改善とともに、国としての取り組みを提起。漁業・水産業の再開・復興に関して、漁期にあわせて、漁船・漁具の確保や養殖施設、市場、加工場など一体的な復旧が不可欠だと強調しました。そして、財界などが求める「水産特区構想」については、「企業が地元の意向を無視して強引に浜に入ることを許すものであってはならない」と主張しました。 宮氏は、生業(なりわい)の再建にとって「二重ローンの解消」が絶対必要だとして、病院や学

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/16
    2次補正審議入りで政権の対応ただす。生業再建に二重ローン解消は不可欠なのに不十分な答弁。水産特区はさすがに財界言いなりの答弁はできなかったか。雇用で大企業に責任果たさせるべし。教育関係も忘れずに。
  • 1