サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
ameblo.jp/kamijiyusuke
名古屋入りするとスタッフもヒーヒー言いながらTシャツからメッセージ(笑) うちのスタッフ、タローちゃん♪ そんな間にも…
福島へ。。ラスト!届け!!で届ける!!!! | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba
ブログも 「無理せず休んで下さい」てゆー人と 「ゆっくりしてから書いて下さい」てゆー人と 「早く書いて」てゆー人がいるよーに、 いろんな人がいまする。 で、なんで昨日1日書かないだけでまたニュースにならないかんねん(;_;) 何?ブログて(;?;) でも応援してくれる方々や、友達家族先輩後輩本人にまで心配されるのはもぅ嫌だから書きます。 て、これも書いたら書いたで記事とかニュースにまたなんか出んだべなぁ。 (;_;) まぃぃや。 そーです。一昨日会見であった通りです。その前の日にうちに行きました。 朝から気になって何も食べれなかったから、テーブルの上にあったサンドイッチ頂き食いました。 以上ですm(__)m あとは笑って泣いて泣いて笑って泣いて…。 自分の気持ち伝えてその日バイバイしました。 しんすけさんは、誰がなんと言おうと、何を言われようとオイラの父ちゃんです。 「お父ちゃん」なんて書
みなさんコメントで沢山ご心配かけてすいません。 本当は自分の身内や知り合いの方との別れがあっても、極力書かないようにしようとしてたケド、 今までここ(ブログ)や番組ででも言ってたからね みんな知ってるか。。 と思い書きます。 若い子でママを知らない人は亡くなっても頭や心に覚えといてください。 田中好子ママ。 オイラが唯一この世界で『ママ』と呼ぶ人です。 1回親子役をしてから、たくさんテレビに出る前から世話んなってた本当にオイラのママでした。 昨日のライブの後、写真撮影や打ち合わせなどが終わり、車に乗り携帯を開くと。 なぜか沢山ある不在着信、留守電、メール、そしてみんなのコメントで知り、確信し、ジワジワ鼓動が早まりました。 携帯をたたみ、しばらく手が震えて時が止まりました。 被災地の事、ライブの事、決まっている仕事、次から次へ仕事、作らなきゃいけない物に覚えなきゃいけない事、 たくさんの仲間
今度の3月21日の大阪城ホールも延期することになりました。 『ごめんね』て言うとまた、『謝らなくていいんだよ』とか『正解だよ』とかいろいろあるとは思いますが。 楽しみに。生き甲斐に。最後の救いに。期待やエネルギーに。していたクルーのみんな、そして出演者のみんな、スタッフ、ゲスト、オイラに関わる全てのみんなに ごめん。と、待ってて!そして、掴んだ希望をまだ離すな。 としか言えません。 チケットの払い戻しの詳細は、追って上地雄輔公式モバイルサイト / SONY MUSIC/ ソーゴー大阪でお知らせします。 ただ。 3/21の遊助のコンサートですが、延期しますが、その場所や周りのキャンセルはしません。 コンサートの予定会場の大阪城ホールを使用して募金活動を行います。 主催者であるソーゴー大阪と、会場である大阪城ホールが中心となって行います。入場は北玄関です。 コンサートチケットの有無にかかわらず
こんな俺にできる事。いっぱいあるけど、ここのメッセージもきっとそうなんだ。 テレビを見て、声聞いてる俺が‥俺たちが、 無言になったり、悔しがったり、不安がったり、泣いてる場合じゃない。 自分の近くや身の回りが助かったからって『良かった(泣)』なんて言ってる場合でもない。 この映画のCGみたいな悪夢の現実を俺たちが受け止めるんだ。 今、不安に思う被災者のみなさん 何人、何万人が被災地で今このブログを見てくれるか分からないけど、落ち着いて聞いて下さい。 本当に本当に!! 絶対に希望を捨てないで下さい。 不安に思ったり、怖くなったり、おかしくなる前に分かってください。 みんなも気持ちは1つです。 助け、水、ミルク、トイレ、ティッシュ、温かい食べ物、電池、暖、メガネ、布団、お金、衣服、風呂、薬も今向かってます!! だから泣かないで。 今できる準備をして、 深呼吸して 落ち着いて 助け合って 励まし
昼休みですか(笑)?サボリ中ですか(笑)待ち合わせ中ですか(笑)?ヒマしてますか(笑)?帰り道ですか(笑)
写真の整理をしながらフと思い浮かんだ俺の心に残るセリフ。 『』。 <高校生編> 中学3年の夏。 俺ゎいくつか推薦の話を くれた高校の中で、どこに行くか、かれこれ数ヶ月家族と決めかねていた。 ある日。 家族で甲子園予選の神奈川県大会をテレビで見ていた。 大会はすでに準決勝。 横浜高校VS横浜商工高校(当時) 横浜スタジアムは外野席も開放して超満員。 横浜商工高校には中学時代の先輩がたくさん出ていたので、うちの家族は横浜高校より横浜商工高校を応援していた。 緊迫した試合だった。 そんな中、横浜高校は終盤。 ピッチャー交代。 出てきたのはモデルみたいなスタイルをした、 背番号「11」の ☆男前☆ 男前は横浜商工高校のバッターから次々と三振をとり、横浜高校のピンチを救った。 男前は次の回も、またその次の回もすごいピッチングを見せた。 俺ゎ試合なんてどうでも良く思ってきていた。 この人のボール、受け
この、このオイラが。な‥なんと。 ヾ(=_=;) 世界の『☆ギネス☆』ブックに。 この上地雄輔の『☆神児遊助☆』が。 申請するじゃないです。 もぅ認定されました。 (=_=;) オイラの知らぬ所でいつの間にか‥。 (=_=;;; ブログというカテゴリーで載るのは人類初らしいです。 (=_=;) その人物が。。。 この私。 なんか‥ よー分からんス。 (=_=;) オイラは毎日我が家に帰るとFAXがたくさんあります。 次の日の取材内容や雑誌、番組のアンケート、ドラマ映画の予定など何枚も何枚も。 でも正直、家に帰ってまでそれを見てると気が狂いそーになるので、そのまま目を通さずクシャクシャっとカバンに入れて次の日の移動中や楽屋などの空いてる時間に目を通します。 で昨日カバンの中を見てみたらこの紙が。 オイラはマネージャーに聞きました。 『ね♪何これ(・∀・)?』 と。 するとマネージャーは 『明
上地雄輔(遊助)に関する最新のインフォメーションは、今後上地雄輔LINE公式アカウントにて展開させていただきます!! インフォメーション購読希望の方は、以下より上地雄輔LINE公式アカウントをフォローしてください!(※不定期ですがメッセージにて最新情報を配信させていただきます。) ▼上地雄輔 LINE公式アカウント 以下のQR、もしくはLINE IDより友達追加を行ってください。 ▼QRコード ▼LINE ID @kamijiyusuke
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く