はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『はうにぶー。』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • はうにぶー。:織田信奈の野望4、発売です

    4 users

    blog.livedoor.jp/miyama0

    公式発売日前日という事で、各地の書店さんにて『織田信奈の野望4』が店頭に並び始めているようです。 いつも感想を書いてくださっている「かーずSP」さんでも早速紹介していただきました。 いい感想をありがとうございます。 さて、今回は内容が緊迫したところから始まる事もあって、表紙でかなり冒険しました。 この数年増え続けている「歴史人物の女体化」をモチーフにしたゲームや漫画の作品群では、どちらかといえば萌えやパロディの比重が大きくて、そういう作品群に対する読者の期待も同じ方向が主流だと思えば「萌え」を推して信奈を可愛く見せる表紙にするのが常道だと思います。 実際、信奈も1〜3巻までそうやって来たし、これからもそうします。 ただし、この『織田信奈』というシリーズには歴史シミュレーションの要素があります。 「もし桶狭間で義元が討たれなければ、今川家が天下を取っていたのでは?」 「真田家で武田家を食って

    • 学び
    • 2010/09/14 16:42
    • ライトノベル
    • 歴史
    • はうにぶー。:みやま零画集→オトナ向け モザイク・ガール

      10 users

      blog.livedoor.jp/miyama0

      「みやま零画集→オトナ向け モザイク・ガール」 (B5 48P フルカラー 18禁) サンプルページ1(18禁 リンク注意) サンプルページ2(18禁 リンク注意) ということになりました。 2008年にアスキー・メディアワークス様から出版された個人画集「カスタムメイド・ガール」には収録できなかった、2004年〜2007年あたりの「商業18禁イラスト」を中心に編集したフルカラーの画集になります。 ここ数年は18禁になる、つまり「性器や結合部を隠さなくてはならない」カラーの商業イラストは描いていない事もあって、この1冊でこれまでのアダルト系カラーイラスト仕事のかなりの部分をカバーしています。 全年齢向けという事で制約のあった「カスタムメイド・ガール」の補完をする、裏画集という位置付けです。 収録時期の都合でちょっと古めの絵が多くなりますが、性的な少女達の、多色に寄り集められたイラストをお楽し

      • アニメとゲーム
      • 2010/08/01 01:10
      • # |ω・)……
      • はうにぶー。:次回予告

        3 users

        blog.livedoor.jp/miyama0

        2巻が好評発売中の『織田信奈の野望』ですが、先日、上がったばかりの3巻の初稿も読ませていただきました。 まず、最初から驚愕の事実です。 いろいろな意味で。 知らずに2巻作業をしていたくらいだから、自分が一番驚いた! そして新ヒロイン(お姉さま)、新ヒロイン(幼女)、新ヒロイン(幼女)、新ヒロイン(勝家を遥かに凌駕するおっぱい)、新ヒロイン(幼女)。 相変わらず信頼の幼女ヒロイン率……! 特に、歴史時間と場所とを飛び越えて、戦国武将屈指の人気武将が早々と顔見せします。というか、すごいインパクトで場面を支配します。ククク……! そしてラストに来るのは、信長的超有名歴史イベントです。 秀吉ポジションの主人公・良晴にとってはまさに正念場。 この3巻を読んだ誰もが、「4巻はまだか……」と感じることうけあいです。 挿絵がどこに入る事になるのか、絵担当としても楽しみです。 一方で、話の進行がハイペースの

        • 暮らし
        • 2010/02/25 23:52
        • ライトノベル
        • はうにぶー。:ちょっとしたお祭の雑感

          21 users

          blog.livedoor.jp/miyama0

          130cm界隈が、新作の事で騒がれている様子ですね。 気にはなったので、ひととおり経緯を見てみました。 作品内容については別に語るところじゃないので、それはさておきます。 今回ユーザー側の意見を見て、製作側でもし失敗があったとすれば、点数感覚の部分ですね。 どこで何点が取れそうで、どこで何点を落とすか、という企画段階での予測です。 サッカー等で云うところの、試合の組み立てです。 もちろん点数なんですから、100点満点を狙って行きつつ取れれば理想です。 しかしエロゲー製作で100点を狙って取るのは、凄く大きな予算をかけて、展開・人材・製作の全面で最高にリッチな状況を用意できないと、スタートもできません。 あるいは非常に強力な才能の持ち主が全てを投影できるつくりができるなら、それに近い製作ができると思います。 つまり、通常ではできないという事です。 別にエロゲーに限りませんけども。 そこで、1

          • 暮らし
          • 2010/02/02 14:34
          • エロゲ
          • 創作論
          • 考察
          • ビジネス
          • ゲーム
          • 創作
          • はうにぶー。:狭くて小さなこと

            9 users

            blog.livedoor.jp/miyama0

            わかつき先生のブログにて、 ジュブナイルポルノは、小説としてのレベルが低い? という、なにやらプロジュブナイルポルノ作家とネットポルノ作家でどうこうと云うお話を見かけたので、自分も少し。 ジュヴナイルポルノ 続・ジュヴナイルポルノ考 続々・ジュヴナイルポルノ考 今の世の出版ジュブナイルポルノは心理描写が薄くて、フェチが弱く、擬音ばかりで文章力に乏しく、そこで書いている作家やイラストレーターの多くはより実力が求められる(と思っておられる)ゲームなど別の分野から落伍した残りのド下手な人材である……というような内容、コメントであると把握しました。 「人材のレベルが他ポルノメディアに比べて低い」「文章力が無い」という部分以外、まったくその通りな部分があると思います。 自分もどちらかといえばフェチな部分が濃い嗜好ですし、内面描写も物足りないジュブナイルポルノが多いとは感じています。 だからそういった

            • 学び
            • 2010/01/03 21:43
            • ライトノベル
            • はうにぶー。:あと8人集めれば『絵師梁山泊』

              4 users

              blog.livedoor.jp/miyama0

              今月16日に発売の『絵師100人 100 masters of Bishojo painting』という本に紹介されることになりました。 プロ・アマ問わずに『絵師100人』という区切りで選出された100人が、代表作の画像込みで紹介されるような本です。 もちろん、その区切りはこちらの出版社さんの独断なので、誰にも異論が無いようなものではないと思います。 もっとも、基準が明確であろうと無かろうと、誰にも納得の100人を選ぶ事なんて、できるとは思えませんけれど。 さて、こちらの本なのですが、先月さる編集の方と話している時に、話題に上がった事がありました。 自分が何とも感じていなかったところで、その編集の方が驚かれたポイントがあったのです。 それは、掲載料が無い事です。 言われてみれば、それは確かに編集をしている方なら気になるかと思いました。 通常、書き下ろしの原稿でなくても誌面として使用されるな

              • アニメとゲーム
              • 2009/12/02 21:29
              • 本
              • はうにぶー。:ささいなこと

                7 users

                blog.livedoor.jp/miyama0

                今月発売分の美少女文庫は、売り上げ的にも話題的にも『ウチ妹』が圧倒だけれど、これは同じ美少女文庫の他作家さん的にはどうなんでしょう。 『ウチ妹(美少女文庫の方。以降同様)』が話題になったのは、もちろんそのタイトル(と併せた内容設定)で、特にこの部分はネットでネタになり易いから当然だと思います。 ロゴを見ないとわかりづらかった『さいみん!』よりも、タイトルを読んで直ぐに気が付くキャッチーさの分だけ突っ込みの間口も大きかったでしょうし。 売れているわけだから、これからもこの路線は続くでしょうね。 ただこういう外装のパロディは、想像に過ぎないけれど他作家さんには忸怩な部分はありそうな気がするわけで。 流行の作品からキャラクターの一要素を取り入れるとか、名前を借りてパロディにするとか、そういう内装の取り込み部分とは性格の違うものですよね、これは。 エロライトノベル自体、俗にも俗な大衆文化なわけです

                • 暮らし
                • 2009/11/29 13:36
                • ライトノベル
                • はうにぶー。:織田信奈の野望 ドラマCD版

                  3 users

                  blog.livedoor.jp/miyama0

                  GA文庫刊にて好評の『織田信奈の野望』がドラマCDになりました。 2010年1月22日予定で、HOBiRECORDSさんから発売されます。 公式の特設サイトはこちら。 原作1巻の発売後、最初の増刷と時を同じくしてオファーいただいた、驚きのスピード企画です。 気になる声優陣は以下の通り。 織田信奈      …… 皆口裕子 相原良晴      …… 川原慶久 柴田勝家      …… 雪野五月 前田犬千代     …… 早見沙織 蜂須賀五右衛門 …… 金田朋子 ねね         …… 神田朱未 丹羽長秀      …… 久川 綾 今川義元      …… 國府田マリ子 松平元康      …… 田村ゆかり 恐るべき鉄壁の豪華な布陣。 どこを切ってもメインヒロインです。 特に声優ファン的には 「皆口裕子さんのツンデレ」 「噛みキャラ五右衛門な朋先生」 ここは要注目。 正直、収録前からこの部

                  • エンタメ
                  • 2009/11/13 13:05
                  • はうにぶー。:一気に読んだ

                    3 users

                    blog.livedoor.jp/miyama0

                    GAの編集さんから『織田信奈の野望2』の「2稿」をいただきました。 まだまだ最終稿ではなくて、「とりあえずこんな感じですよ」というお試しで送っていただけたモノなのですが…… すごい。 めちゃくちゃおもしろいです。 こう書くとハードルを上げてしまうだけではと思いますが、本当に面白いので大丈夫でしょう。 1巻の路線ではあるのですが、普通電車から新幹線になったくらいパワーアップしている気がします。 新キャラの強力なロリ分追加もさることながら、信奈の見せるデレ部分が……恐ろしい破壊力! これは蕩れる。 そして驚きの新展開。風雲急。 さらに、さらに、あれ……なんで感動している? じじい絡みのイベントなのに…… これは絵をつけるのが早くも楽しみですよー 先に富士見さんの『D×D5』があるので、その後になりますけどね。

                    • 世の中
                    • 2009/10/10 05:50
                    • ライトノベル
                    • はうにぶー。:時事的なこと

                      11 users

                      blog.livedoor.jp/miyama0

                      『陵辱系のエロゲーが禁止へ』という件について少々。 今回のソフ倫の対応は、確かに近い範囲ではタイトルの変更を余儀なくされたり、パッケージの書き直しの発生、企画内容によってはそれ自体の見直し……といった混乱は少なくないのではと思います。 しかし、今の時点では所詮『陵辱系』という、全体から見れば非常に狭い部分についての話なので、殆ど実質の変化は無いような気がします。 確かに「レイプ」とか「輪姦」「調教」というジャンルは抜きゲーでは定番ですけど、別に違うアプローチでは作れないっていうメーカーはほとんど無いでしょう。 エロ脳というのは、養分が足りなければ足りないで新しいものを生み出す飢餓的な性格のものだと思うので、『陵辱系』にカテゴリーされないようにうまく回避したハードな内容のゲームも次々に出てくるんじゃないでしょうか。 全体としては、少々ラベルに変更が出るくらいで収まりそうな予感です。 結局、「

                      • 暮らし
                      • 2009/06/03 19:42
                      • エロゲ
                      • 表現の自由
                      • 考察
                      • ブログ
                      • 政治
                      • はうにぶー。:リリカルでSM的、わずかに百合

                        3 users

                        blog.livedoor.jp/miyama0

                        StrayMoonのコミケ74新作の公開です。 『コーヒーとチョコレートパフェ 〜彼女とわたしのDog days、 もしくは初めての嗜虐と恭順〜』 原画:みやま零 脚本/シナリオ:うつろあくた で書いた、ショートノベルになります。 今回もスケジュールの都合で短い作品ですが、イコール内容が手抜きなわけではありません。 無駄を省いた、引き算で作られた作品に作ってあります。 今回の紹介の中で、何か惹かれるフレーズがひとつでもあれば、是非手に取って頂ければと思います。 内容に関しての情報はこちらをどうぞ。 ※それぞれ画像はclickで拡大します 土曜日 西地区 あ-19b StrayMoon

                        • 世の中
                        • 2008/08/07 20:29
                        • C74
                        • はうにぶー。:ホームベース気味だっていいじゃない

                          9 users

                          blog.livedoor.jp/miyama0

                          エロゲンガーは本当に絵が下手なのか?(意見) いろいろな絵師とその作家性 その2(こちらが記事元の方) このあたりの記事を見かけたので、突っ込みのようなコメントだけ。 ごめんなさい、ちゃんと書くには今は時間がなくて。 「エロゲンガーの絵が似たようなものばかりで、素人目に見分けがつかない」 こういう事ですね。 それは当然かな、と思います。 だって、エロゲー会社では、原画の依頼をするときには「萌え系の企画だから、原画はみつみ系の絵で」みたいな探し方が普通ですし。 (以下、エロゲ業界の9割を占める中小ブランドの話です。大手と混同ないように) 1ブランドあたり、年に製作1〜2本です。 潤沢な資金もありません。 1本大きく外したら、赤字を回収するのに続けて2本当てるくらいのつもりでやるんですよ。 それも、次の2本を出せる力があれば、ですけどね。 当然、外したくありません。 会社にしてみれば、少しでも

                          • 暮らし
                          • 2007/11/14 01:41
                          • エロゲ
                          • 萌え
                          • game
                          • はうにぶー。:もうひとつのエロゲ業界

                            19 users

                            blog.livedoor.jp/miyama0

                            ・Amazonエロゲ売上ランキング2位がホモゲーな件 ・アマゾンのエロゲランキング2位に18禁BL「鬼畜眼鏡」 とのこと。 別に驚くようなことは何も無いような気も。 まずエロゲーの場合、販売量におけるAmazonさんの割合は5〜10%くらいです。 もちろんこれはアファリエイトの貼られ方によっても変わるところですが、それ以上に店舗での特典が派手なゲームを好む層が購入するゲームかどうかによっても変動します。 さて、BLゲーなど女性向けのエロゲーの場合、このAmazon比率はぐっと大きくなります。 やはりエロゲーを扱っているフロアでパッケージソフトを購入するのは、女性にとっては大きな壁があるわけで…… だいたい、男性向けに比べてメーカー通販を含む通販率は3倍はあると思って良いです。 また今回の「鬼畜眼鏡」ですが、男性の方には馴染みが無いかもしれませんが、VA(ビジュアルアーツ)販売下で制作してい

                            • テクノロジー
                            • 2007/08/06 19:28
                            • エロゲ
                            • BL
                            • ゲーム
                            • オタク
                            • Amazon
                            • ネット
                            • はうにぶー。:どんだけー

                              26 users

                              blog.livedoor.jp/miyama0

                              にゅーあきばどっとこむさんの記事から、収入に関する「教えて!goo」の回答を見に行きました。 えーと、これ、回答者の方が「専門家」となっていますけど、内容がかなり偏ったところだけかと思いましたので、異論ありです。 まず >大御所になれば1枚10万程度になることもありますが >大体1枚3千〜5千円です。 とありますが、そもそもこれはどんな原稿に対する原稿料でしょう。 想像をつけるとすれば「大体1枚3千〜5千円」という異常に安い部分ですが、この値段でやり取りされている「エロゲの原画や、小説の挿絵を描いてる人」の仕事は、原稿料が安いことで有名な某社さんの某雑誌のページ何分の一かスペース用のカットとか、モノクロのミニカットとか、某誌がよくやっていた投稿素人を起用という形のカットだけかと思います。 少なくとも自分の知る限りでは。 ラノベの挿絵の原稿料は、確かにこの手の仕事の中では低いです。 というの

                              • 暮らし
                              • 2007/07/27 23:50
                              • エロゲ
                              • ライトノベル
                              • イラスト
                              • ラノベ
                              • business
                              • illust
                              • 雑学
                              • work
                              • はうにぶー。:不安定感はテキスト上の演出+自分のリアル慣れ不足の融合

                                3 users

                                blog.livedoor.jp/miyama0

                                前回の日記に絡めて。 「エロゲ名作選?」の記事中にて、カノギを ・葉鍵型月ロミオ丸戸ageひぐらし等の人気作品は排除。 ・なるべく「エロゲらしさ」がテーマになっているようなゲーム。むしろその「エロゲらしさ」のせいで、他ジャンルに嫌悪されるようなエロゲ。 ・非ヲタはおろか、他ジャンルのヲタも割とおいてけぼり。 ・むしろ対象はエロゲ初心者から中級者。上級者への駆け上がり用か。 ・非エロゲも一部アリ。 という条件の20作品に選んでいただいていました。 個人的には満遍なく万人受けする作品よりも、何か1点でも作風が「合った人」に印象を残す作品を創りたい方なので、こういうラインナップに残ることは意を得た嬉しさがあります。 もちろん130cmさんの「商品」として作らせた頂いたので、薄めてもいい部分は薄めつつ、広く拾えそうな部分は広げて、客層が狭くなりすぎないようにはしましたが。 (この辺りがどんな客層に

                                • 学び
                                • 2007/07/17 18:02
                                • エロゲ
                                • はうにぶー。:ゲームのお値段――生態のはなし3

                                  4 users

                                  blog.livedoor.jp/miyama0

                                  ゲームで遊ぶことが大好きです。 けれど、貧乏性なもので、どうしても値段が気になってしまうのです。 これがかなり馬鹿にならない金銭を要求する趣味だから、あとで思い返して後悔する事も多々あります。 ソフトの値段? もちろんそれが気にならないでもないですが、そんな程度は問題じゃあありません。 ここで問題になる事は、ゲームで楽しく浪費する時間、そのものです。 ――というわけで、時間あたりに関わる生態のはなし。 別にイラストレーター等に限ったことじゃありませんが、時は金なり、労働する上で時間はお金に直結します。 ただイラストレーター、それもフリーの場合…… いや、これに関しては一般化できない気もするので「例えば私」の場合にしますか。 前提条件として、だいたいスケジュールは仕事か時間あたり同等の同人の作業に費やされているとします。 そしてイラストの仕事というものは、ラフの段階では必要な時間が計れない部

                                  • アニメとゲーム
                                  • 2007/06/16 16:33
                                  • エロゲ
                                  • ゲーム
                                  • http://blog.livedoor.jp/miyama0/archives/50051489.html

                                    11 users

                                    blog.livedoor.jp/miyama0

                                    • アニメとゲーム
                                    • 2007/05/31 20:17
                                    • イラスト
                                    • イラストレーター
                                    • オタク
                                    • 萌え
                                    • 生活
                                    • ビジネス
                                    • 仕事
                                    • ネタ
                                    • はうにぶー。:ひとつのネタとして。――生態のはなし1

                                      19 users

                                      blog.livedoor.jp/miyama0

                                      自分はインターネット環境さえあれば、仕事がほぼ家で片付きます。 加えて1日丸々休みという日はそうありません。 月に1〜2日くらい? つまり家から出ません。 こう言うとなんですが、絵を描くよりもゲームをしている方が好きなので、時間を自由にしていいのなら、落書きを描くよりもゲームで時間を浪費します。 あー、オーディンスフィア早く進めたい…… (発売日にグウェンドリンだけ終えました。その後、触れる時間なし) ――まあ、何が言いたいかというと、ネタが無いという事です。 こういう生活なので。 仕方が無いので、時々イラストレーターとかエロゲ業界の、たいした事も無い生態などを書いてみることにします。 では生態のはなし、その1。 エロゲーはどういった人の手によってつくられているのか。 役割のおはなし。 基本的に業界マニアといいますか、ものに詳しい人向けには書きません。 世の中、オタクだからといってエロゲの

                                      • 暮らし
                                      • 2007/05/30 01:36
                                      • エロゲ
                                      • ゲーム
                                      • Game
                                      • 雑学
                                      • 資料
                                      • プログラミング
                                      • ネタ
                                      • はうにぶー。

                                        14 users

                                        blog.livedoor.jp/miyama0

                                        アニメも放送中の富士見ファンタジア文庫、「ハイスクールD×D」の最新刊『ハイスクールD×D 11 進級試験とウロボロス』は本日発売です! 表紙は目下「ラスボス」にして、見た目は幼女、中身は老……なオーフィスさん。今まで横向きや振り向きでしか絵がなかったので、今回初正面での登場です。 見ての通り……とても、変態な服になりました。 後ろ側だけなら普通のドレスだったのですが、なぜこうなった(趣味) また、今回は口絵が仕様変更で3つ折りのポスター両面という形になったのですが、えぇ……すでにお買い上げの方はお気付きの通り、片面がどこかで見た絵になっております。 元々載るはずだった小猫がイッセーに発情しているイラストは、諸般の事情で文庫には載らなかったので、来月発売のドラマガにピンナップか何かの形で掲載されるとのことです。 申し訳ございません; 新年明けましておめでとうございますー というか、遅っ! 

                                        • アニメとゲーム
                                        • 2007/03/28 18:25
                                        • illust
                                        • 同人
                                        • はうにぶー。

                                          5 users

                                          blog.livedoor.jp/miyama0

                                          130cmさんのサイトで、ついにコミケ情報が解禁しました。 130cmコミケ販売品(企業ブース)は「彼女たちの流儀」ドラマCD「ケータイ刑事尾瀬道櫻子の事件簿〜緑のメガネ殺人事件〜」になります。 っていうか、タイトル長っ! 緑のメガネってっ!・゚・(ノД`)・゚・ 今回のドラマCDでは、私は「ケータイ刑事(※)をやって!」っていう以外はシナリオにノータッチです。 ゲーム本編でもコメディパートのライティングに定評のあった西空氏のシナリオに期待ですよー トールケースパッケージの書き下ろしも気合十分でやりました。 尾瀬道はカッコイイし、杉浦は何気に可愛いし、山内先輩も無駄に存在感を放っております(笑) 近日公開になると思われる、もう一つのオマケにも……期待してくださいw 一部ファン喝采のアイテムになること請け合いです。 (※)自分は4代目の「銭形零」が一番好きなのさー 「わらわの暗算といてみよー

                                          • アニメとゲーム
                                          • 2006/11/15 13:36
                                          • エロゲ
                                          • game

                                          このページはまだ
                                          ブックマークされていません

                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                          『はうにぶー。』の新着エントリーを見る

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          • 総合
                                          • 一般
                                          • 世の中
                                          • 政治と経済
                                          • 暮らし
                                          • 学び
                                          • テクノロジー
                                          • エンタメ
                                          • アニメとゲーム
                                          • おもしろ
                                          • アプリ・拡張機能
                                          • 開発ブログ
                                          • ヘルプ
                                          • お問い合わせ
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について

                                          公式Twitter

                                          • 公式アカウント
                                          • ホットエントリー

                                          はてなのサービス

                                          • はてなブログ
                                          • はてなブログPro
                                          • 人力検索はてな
                                          • はてなブログ タグ
                                          • はてなニュース
                                          • ソレドコ
                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx