サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
d.hatena.ne.jp/akkera102
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術作者: 平山尚(株式会社セガ)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/11/15メディア: 単行本 セガの新人教育カリキュラムから生まれた ゲームプログラミングの解説書! 発売前に少しお手伝いさせていただきました。販売促進に(汗)ちょろっと宣伝です。 まずは現物を見たとき、ビックリすると思いますが厚さは4.5cmほどあります(総ページ数 872。これは執筆していたときから言われていてどうしても止むを得えない事情がありました。 というのも、今はゲームの要求する技術が広がってきてCGや3D、OS、アルゴリズムなど、多岐に及んでいています。本腰を入れて市販ゲームを作ろう!(notフリーソフト)と思っていたら、専門書だけで数十冊、読む時間だけでもかなりかかることは間違いありません。 さらに、ゲームプログラマーさんの育てる方法として昔なら勝手に
http://www.abars.biz/lecture/online/ 遂に完成とリリースです。 制作期間二年半、ドットグラフィック350枚、ソースコード511KB、 シナリオ42KB、マップ166KB、アイテム30KB、BGM19曲、効果音110種類。 製作時の姿勢や、方法についてのドキュメントです。スクリーンキャプチャも大量に盛り込まれていて必見。 個人的には、はてなブックマーク100〜200ぐらいの気持ちだけどなんで注目されないのか不思議です(T_T。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『d.hatena.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く