サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
eigo.plus
違う言葉でも、我々日本人にとってみると同じ発音をする英単語というのがいくつかありますよね。 今回紹介するのは、fanとfunについてです。 ふたつとも日本語では「ファン」と書き、カタカナ英語でも同じ言い方をします。 しかしこの2つの単語、ネイティブの発音になると明確に違うようです。 では、どう違うのかを意味と共にこれから見ていきましょう。 fanの意味と発音のツボ 意味fan は日本語でもそのまま「ファン」という意味の名詞で使われます。 辞典を見ると、同じ綴りで2つの意味が載っていますので、簡単に紹介しておきます。 ①うちわ・扇風機のファン 名詞でうちわや扇風機を表すこちらは、あおぐ・煽るという動詞の意味合いも持つ単語です。 ②ファン・愛好家 この意味を持つのは、fanatic(熱狂者・狂信者) が語源の単語です。 ですので、アイドルのファンであれば、テレビ番組の放送収録やアリーナ会場での
一般的にaの発音をカタカナ表記する場合はエーと書いたり、aはア段の音と認識している人がたくさんいます。 けれど実際のネイティブのaの発音は、日本人が思い浮かべる音とはかなり違いがあるのです。 今回の記事では本来のaの発音と、冠詞のaの発音、そして発音方法の使い分けについて詳しく紹介します。 本来のAの発音は? 「aを発音してみてください」と言われたら、どう発音しますか? 大抵の人は「エー」というのではないでしょうか? これはABCの歌や色々な場面でのカタカナ表記でエーと書かれているのが原因ですが、aをエーと発音してもネイティブには正しく伝わりません。 では実際のネイティブ発音はどんな音なのでしょうか? 英和辞書で発音を調べてみると、エーの音である[ɜː]ではなく、エィ[éi]と表記されています。 つまり、ネイティブにアルファベットのaと言いたい場合は、エーではなくエィと言わなければうまく通
hatの発音 hatの意味は帽子で、発音記号はhætとなります。 発音のポイントはhatのa、発音記号で言うとæの部分にあります。 では、æの発音の正しい発音を練習してみましょう。 日本語でエと、少し口を横に広げ気味に発音します。エの発音をした口を保ったままアと言ってみましょう。 アとエの中間の音が出せていれば、正しくæの発音ができています。 head と言うときのeの発音がhatのaによく似ています。 æの発音は日本語には存在しない発音なので難しく感じる人もいるでしょう。 æの発音のコツは日本語のエを意識することです。コツを掴んで正しく発音できるように何度も練習してみてください。 hutの発音 次にhutの発音を見ていきましょう。 hutは小屋という意味で、発音記号はhʌtになります。 hutのuはどちらかと言えばアに近い発音です。ʌは口の真ん中を意識し、軽く口を開けてアと発音してくださ
詳細を詰めたい時はLet’s arrange the details. 会議などで詳細を詰めたい時には、 Let’s arrange the details. と表現しましょう。 Let’s~.は、「~しましょう。」という意味で、Let’s arrange~.で「~の打ち合わせをしましょう。」となります。 detailは 細かいポイントを意味します。 detail の発音 ディテールは日本語的な発音ですが、英語的な発音をするとディテールではなく、ディーテールズとeの部分を伸ばします。 下記のように伝えると、「細かい点を決めていきましょう!」といった感じのニュアンスになります。 Let’s arrange the details.
substantial number of の規模 先ほどの例文の意味を、文節ごとにを見ていきます。 Kyoto and Nara have a substantial number of historic buildings. 京都や奈良には~がある: Kyoto and Nara have~ 相当の数の~: a substantial number of~ 相当の数の~と表現するのであれば、たくさんの~と言ってもいいのではないか?と思われるかもしれません。 例えば、 Kyoto and Nara have a substantial number of ~ではなく、 Kyoto and Nara have a lot of~や、 Kyoto and Nara have many~ と言ってもあまり変わらないのでは?ということです。 いずれも数が多いことを表す英語表現ですが、a subs
You lookで「~に見える」 You look ~という表現には、実は日常英会話で使えるフレーズが満載です! まずYou lookは~に見えるという意味があり、色々なシーンに使うことができます。 今日はとても綺麗だね。 You look beautiful today. 疲れているみたいだ。 You look tired. また、kind ofは「~ぽい」や「なんとなく」というニュアンスを持つスラングです。 You lookとkind ofを一緒に使うことで語感が柔らかくなるため、ちょっと言いにくいことを言いたい時には便利です。 病気してるの? You look sick. ちょっと病気してみたいに見えるよ。 You look kind of sick. 疲れてるみたいだね。 You look tired. なんとなく疲れてるみたいだね。 You look kinda tired. 短
花粉症は海外にも存在する?ー杉花粉以外の花粉も!ー 花粉症は日本特有のものではありません。 また、日本の花粉といえばスギ花粉がぱっと頭に浮かびますが、実は地域によってさまざまな花粉が飛び交っていますので、花粉=スギ花粉ともなりません。 例えば、アメリカでは主にブタクサやイネ科の植物などの花粉が飛散していますし、イギリスでは芝花粉に悩まされる人もいるんだとか。そのため、日本のスギ花粉から逃亡して海外旅行をしたとしても、その地域で違った種類の花粉症にかかるケースが大いにあるのです。 花粉症を英語で 英語で花粉症を表現する言葉は複数あります。 ① hay fever hayとは干し草という意味。日本語に直訳すると干し草熱という意味になります。しかし実際には、花粉の種類に関係なく花粉症全般を表現する言葉として使われています。 ② spring allergy 春のアレルギー=花粉症ということでこの
予定が空いている休日。特に行き先や目的が決まっていないときに、漠然と「遊びに行かない?」と誰かを誘うこともありますよね。 このような場面では、英語でどのように表現するのでしょうか。 この記事では、遊ぶを意味する英語表現4つとスラングを2つ、それぞれのニュアンスと共に紹介します。今回紹介する表現は、日常生活でとてもよく使う言い回しなのでぜひ覚えてくださいね! 「遊ぶ」の英訳は4つ! 「遊ぼうよ!」「遊びに行かない?」 と、英語で遊びに誘いたいとき、最初に思い浮かぶのは、Let’s play!やCan we play?という方も多いのでは? これらのフレーズも決して間違いではありません。 ですが、こういった遊ぶ=playとしたフレーズは、どちらかというと子どもたちが使う表現で、ネイティブの大人は友人を遊びに誘う際に、playは使いません。 では、大人は「遊ぶ」をどのように表現するのでしょう。
突然後ろから… 道を歩いているときに後ろからポンと背中を叩かれて、ああびっくりしたという経験をされたことが一度はあると思います。 ああびっくりしたというのはとっさに出る表現ですが、英語ではどのような言い回しをするのでしょうか。 このような状況の時は、 You freak me out. を使います。 freak out は直訳するとびっくりしたという意味が近いですが、驚きを意味するsurprised とは少しニュアンスが異なります。 どちらかというとパニックになったやビビったというニュアンスで使われているカジュアルな表現です。 日本語であれば、驚いて死ぬかと思ったや本当に驚いた!やめて!といった状況です。 You freak me out.は直訳すると、あなたは私を驚かせるとなります。 しかし、これでは意味が成立しないため意訳されて驚かされたよ、マジやられたよというようなニュアンスで使われ
ネイティブの人たちは「やめてよ!」と言いたいとき、 Cut it out! という表現をよく使います。 発音は、「カット イット アウト」と一語ずつ読むのではなく、「カリラウト!」のように読みます。 例えば、アメリカ英語では (水)water がウォーラーと聞こえたことはないでしょうか? 実はこれ、空耳ではないです。waterのように、文章中の単語と単語が繋がり、接続部分の音が変化したり一つの音のように発音される状態を「リエゾン」言います。 その中でも、母音と母音の間に t音 がある場合、タ行の音がラ行の音に変化する現象を 「flapped T」 と言います。ちなみに、このflapにはゆらゆら揺れるなどの意味があります。 ネイティブスピーカーの話している事がイマイチ分かりにくい理由はココにあるのです。 この表現はキツめな表現なので、いきなり使うと驚かれるかもしれません。「やめて!」と伝える
勉強その1:単語の復習 会話をするためには、まず単語が出てこないと何も始まりません。では、どれだけの数の英単語をどのように復習すれば良いのでしょうか。 日常英会話で必要な単語数は1700 ブロークンイングリッシュでも伝わる英語を話せるようになるには、英語圏の人が日常会話レベルで使っているのと同程度、1700から2000の単語が必要だといわれています。 この単語量、日本人が中学3年間で習う量にほぼ等しいのですが、しっかり復習さえすれば、これだけで日常会話に必要な単語の大部分をおさえることができるんです。 おすすめの単語復習法 単語を覚えるとき、スペルから和訳の順で確認し、頭に入れようとするのが一般的だと思います。 実はその際、単語にイメージを付加するだけで、覚えられる量がぐんと増えるのをご存知でしょうか。単語を映像化し、その単語から得る感情などをイメージすることで記憶に残りやすくなるのです。
学習法①語呂合わせ学習法 deny という単語を例に、語呂合わせでの英単語の学習法を見てみましょう。 denyは否定するという意味ですが、「否定」の「そうでない」と、denyを語呂合わせし「そうdeny」と覚える、というような学習法です。 その他にも例を挙げてみると、envy はうらやむという意味ですが、「円は貧乏国がうらやむ貨幣」、 debt(借金) は「デブと借金」と覚えるなど。 語呂合わせとダジャレを用いて、楽しく英単語を覚えられるのはとても魅力的ですよね。 語呂合わせで覚える英単語学習本が出版されるなど、語呂合わせ学習法は案外広く普及しているため、一度トライしてみるのも良いでしょう。
日本人が苦手なLとRの発音方法 まず、「l」の発音の仕方から見ていきましょう。 「l」は、上の歯の裏側、歯茎のところに舌をあてた状態で発音します。 舌を「エ」と発音するときの状態から、上に伸ばすようにすると簡単です。その状態に「a」を加えると、la(ラ)という音ができます。 それでは「r」はどのように発音するのでしょうか。 上あごは平らではなく、少しドーム状になっています。上あごの奥の端の部分に舌の両端にくっつけてください。 舌を横に少し丸めた感じでくっつけましょう。この状態で「r」を発音します。 舌を「l」の状態から奥にずらして、真ん中くらいの位置にもっていくようにすると簡単です。 舌の先端はどこにも触れていない状態です。舌を巻くのではなく、奥にひっこめるイメージです。 「r」の前に小さく、ウと言うイメージで発音すると舌が自然に丸まり、正しい発音になります。 「r」を「y」とつなげると、
苦手という英語表現 苦手を表す英語表現をご存知ですか?英語にも苦手を表す単語は存在するだろうと考える人も少なくないでしょう。 しかし、実際には苦手と表現する単語は英語には存在しません。ちょっと意外に感じますよね。 苦手と英語で表現したい場合は、 I don’t like〇〇. の表現を使いましょう。 苦手ということは、好きではないということなので、I don’t like=苦手と表現することができます。 例えば、ドリアンが苦手と伝えたい場合は、 I don’t like durion. と表現できます。 また、ドリアンの香りが苦手です。と伝えたい場合には、 I don’t like the smell of durion. と表現できます。
人妻はmarried woman 日本では、結婚している女性を指して人妻や既婚者と呼びますが、これを英語で表すと married woman となります。 人妻は単純に結婚しているかどうかを示す言葉なので、その人が仕事を持っているかどうかがわからなくても使える便利な言葉でもあります。 彼女は人妻/既婚者だと思っていました。 I thought she was a married woman. ただし実際の会話で使う場合はwomanを省略して、次のように言うことが多いです。 彼女は結婚しているよ。 She is married. ⇒彼女は人妻だよ。 私、結婚しているの。 I’m married. ⇒私、人妻なのよ。 このbe married(既婚者)という表現は男女を問わず使えるので、既婚男性について話すときにも活用できます。 付き合いはじめたころは、彼が既婚者だって知らなかったの…… Wh
richを使って味の濃厚さを伝えよう コンビニなどのお店のスイーツ系商品で、リッチミルクやビターリッチという表現やリッチがついた商品名を見たことはありませんか? rich という英単語には風味が強い・濃いというニュアンスを持っています。そのため風味の強さを強調したい時によく使われます。 このケーキはチョコレートがとっても濃厚で大好きなの。 I love this cake because the chocolate is very rich. このクリームは味が濃厚だ。 The flavor of this cream is very rich. また、richには豊富にという意味もあるため、食材がふんだんに使われていると言いたい場合はrich with ~ という言い方で表現することもできます。 このピザはチーズが濃厚ですっごく美味しい! This pizza is very rich
英語を話したいと考え、まず初めに英会話スクールに行く方も多いでしょう。 無料体験レッスンなどもありますが、英会話スクールに行くと最初にやることが自己紹介です。 ただ、何を言えばいいのか、話せばいいのか分からなくなってしまうことってありますよね。 ここでは、自己紹介のコツとは何なのか、何を言えばいいのかという点から解説していきたいと思います。 日本語と英語の自己紹介に違いはない! 学校の授業や英会話教室において、自己紹介として学ぶ言葉は多いと思います。 たとえば、 あなたの名前は何ですか? What’s your name? と聞かれて 私の名前は英語太郎です。 My name is Taro Eigo. と答える。 あなたはどこに住んでいますか? Where do you live? と聞かれて 私は世田谷区に住んでいます。 I live in Setagaya-ku. と答える。 あなた
日本人が言えそうで言えない英語として、予算はどのくらいですか?という表現があると思います。How much〜?ではなさそうですし、そもそも予算って英語で何て言うの?と思う方も多いでしょう。今回は予算はどのくらいですか?という英語表現を、ビジネスの場面とプライベートの場面に分けて紹介します。予算はどのくらいですか?を英語で表現すると?さっそく、予算はどのくらいですか?の英語表現を見ていきましょう。予算はどのくらいですか?は、What’s your budget?と表現します。budgetという単語は予算を意味します。しかしこの... 例文で確認!「手に負えない」のその他表現こちらでは、例文などを用いて手に負えないのフレーズを、その他表現で確認していきます。 こんなにもハンドル出来ないよ。 It’s too much to handle. I can’t handle it. どうしたら良いの
日本人が英語を発音する時に読むときに使ってしまうカタカナ発音。意識しないとつい、このような読み方になってしまいますね。でも、このカタカナ発音ではネイティブには通じません。このような英単語をどのように発音すればいいのか、「athlete(アスリート)」を例に使ったネイティブ発音を紹介します!「アスリート」じゃ通じない?英語でスポーツ選手を意味するアスリート。英語で書くとathleteとなります。このアスリート、日本でも普段からテレビや雑誌などで、「アスリート選手」などと使わていますので、言葉自体に馴染みはあ... Virus(ウイルス)の意味は?ここではウイルスの意味を紹介していきます。Virusはもともとラテン語に由来し毒や粘液という意味があります。 ウイルスは主に他の生物を用いて自身を複製することができる構造になっています。目には見えない世界ですが、ものすごいことが起きているのですね!
日本人は英語の読み書きは比較的得意ですが、聞いたり話したりするのが苦手という人が多いですよね。英語の勉強を頑張っているけれど、苦手なリスニングは後回しにしがち…という人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、リスニングを強化することによって得られるメリットとリスニングの効果的な勉強法について紹介します。リスニングを強化するメリットまず、リスニングを強化することによって得られるメリットを紹介します。英語学習者の中には、ネイティブスピーカーと会話できるようになりたい!と思い、英語学習を始めた人も... 英語は英語のまま言う・聞く!英語のリスニングで重要なことは、英語を英語のまま聞けるようになることです。 おそらくリスニングの練習を多くやっていてもなかなか上達しない原因のひとつではないでしょうか。 具体的には、聞いた英語をいちいち日本語に訳そうとせず、英語として聞き取れるようになることです。
グローバル化が進んでいる今、英語力というのは以前よりもさらに必要とされているスキルです。就職活動などにおいても、英語が話せる方が有利という時代から、英語が話せるのが当たり前という時代になってきています。そして英語力を測るひとつの指標として、TOEICスコアが広く使われています。年に1回、TOEIC受験を義務付けている企業もあるくらいです。そんなTOEICを初めて受けようと思ったとき、まずは何をすればいいのでしょうか?単語集や学習参考書を買う、ひたすら単語を覚える、英会話を聞く、などとTOEIC対策の為の勉強法が... 最低レベルのETOEICのスコアレベルは5段階に分類されていることをお伝えしましたが、最下層のEレベルというのは、およそ10点-220点と言われています。 それでは、Eレベルに該当する人たちのスピーキングレベルはどれくらいなのでしょうか。 それは、ほとんど英語でコミュニケーシ
海外旅行に行った際、現地での食事が楽しみ!という人は多いのではないでしょうか。行き先がイタリアならイタリア料理、スペインならスペイン料理と、本場の味を味わってみたいものですよね。しかし!慣れない土地、慣れない言語で食事をオーダーするとなると、緊張しますよね。いつ何を聞かれるのか想定ができず、咄嗟の切り替えしに困って、会話を交わすことをためらってしまう事も想定されます…。せっかく訪れた旅行先。食事の時間まで、存分に楽しみたいものです。そこで今回は、そんな海外旅行での場面で役立つ、レストランで使う... 「旬」に関したフレーズ紹介旬を表現する英語表現は実は他にもあります。例文を用いて確認してみましょう! サツマイモは、今が旬です。 Satsuma potatoes are in season now. 今が旬の食材は何ですか? What food is in season for now? ※
日本人が言えそうで言えない表現を紹介していきます。今回は手に負えないというフレーズを英語で表現してみましょう。あなたなはら手に負えないよと伝えたい時どのように伝えますか?このフレーズはビジネスシーンでも活用できます。合わせて日常会話で使うイヤイヤ期などの表現も紹介します。それでは、早速みていきましょう!私の手には負えません=I can’t deal with this.今回は私の手には負えませんの英語表現を2つほど紹介します。ひとつめはI can’t deal with this.というフレーズ。I can’t〇〇は、日本語にすると〇〇すること... 英語で書く電話メモのテンプレート近年は英語圏の企業にインターンシップへ行く人も増えていますよね。 今回は伝言を残す際のテンプレートを紹介します。 英語テンプレート① PHONE MEMO ② DATE and TIME:July 10th,
テレビを観ている人に対して、「何のテレビ観てるの?」と、普段何気なく問いかけることはよくありますよね。自分が家にいて、家族の誰かがテレビを観ていたりすると、つい口にしているフレーズだと思います。日常でよく使うこの会話、英語ではどのように表現するのか、紹介します。シンプルで覚えやすい表現何のテレビを観ているの?と聞きたい時は、(何を観てるの?)What are you watching?で通じます。難しく考えるのではなく、あなたは何を見ているのですか?何を観ているの?という表現でいいのです。「テレビ」という単語は必... 太っているを英語で表現ここからはI’m fat.の他に太っていると表現するときに使えるフレーズや単語をご紹介します。 Fatには太っていると直接的な表現になるので、他の表現を覚えておくと便利です。会話の相手によって使い方を分けてみましょう。 ChubbyChubby はぽっ
今回は日本人にはあまり知られていないけれど、ネイティブや若者がよく使う「That’s tight.」 という英語表現を紹介します。「That’s tight.」とは?ネイティブと会話をしている時に、聞いたことも見たこともないような表現方法を耳にすることってありますよね。これはスラング(俗語)と言われており、英語では特に「凄い!」や「すばらしい!」といった感嘆を表すものが多いです。それでは「That’s tight.」の意味についてみていきましょう。「tight」という英単語は『堅い』や『窮屈』『(予定などが)ぎっしり詰まった』などの意味... freak out=「超びびった」?では、どのようなニュアンスを持ったスラングなのでしょう。 freak outは、お気付きの方も多いと思いますが、日本語で言う若者言葉のようなスラングです。 このI freak out.を意訳するとパニクった、あるい
世界中で話されている英語は、大きく分けて二つに分類されます。アメリカの他、カナダ、スコットランドで話されるアメリカ英語とイギリスの他、オーストラリア、ニュージーランドで話されるイギリス英語です。アメリカ英語圏からイギリス英語圏へ、また逆にイギリス英語圏からアメリカ英語圏へ移住した人は、初めはその違いに戸惑うほどだと言います。アメリカ英語とイギリス英語は、同じ英語でも発音やイントネーションが全く異なります。「アメリカ英語は単語がつながって聞こえる」とか、「イギリス英語は、単語が切れていてはっき... イントネーションの波私は中学生の時アメリカに住んでいたのですが、オーストラリアの先生が話す英語を理解できないことがたびたびありました。 ちょうど私の耳がアメリカ英語に慣れてきたころでした。なぜオーストラリアの英語が理解できなかったのか? アメリカ英語とオーストラリア英語には、イントネーションの波
海外旅行の滞在先のホテルで「チェックアウトの時間、何時だっけ?」と思い、チェックアウト時間を確認したいということがありますよね。このような場合、ホテルの人にどのように聞きますか?ホテルの人への質問フレーズは、いざという時知っておくと本当に便利です。今回は海外旅行で役立つトラベル英会話を紹介します。チェックアウトの時間予約しているホテルにチェックアウトする時間を尋ねる時、日本語では「チェックアウトの時間は何時ですか?」と聞きますよね。それを英語で表現すると、下記のようになります。What is check-o... 他にもある便利なフレーズ荷物を預けておいてもいいですか?と質問したいときに使えるフレーズは他にもあります。 では、詳細を見ていきましょう。 Would you keep~?/Could you keep~?Would you keep~? で~を預かってもらえますか?と質問するこ
私は起業家になりたいです。Entrepreneurは、起業家を意味する単語です。日本語でもビジネスシーンにおいて、カタカナ発音の、アントレプレナーやアントレプレナーシップ(企業家精神)という用語が使われることがあるようです。しかし、アントレプレナーという言葉を知らない人は、entrepreneurという単語を見ても、どのように発音すればいいのかわからないという人も多いですよね。今回は、entrepreneurのネイティブ発音と、発音が難しい単語に出会った際の発音のコツを紹介します。フランス語が語源!entrepreneurの発音を確認しよ... 今からできる発音矯正!7つのコツでは、発音を美しくするのはどのようにしたら良いのでしょうか?続いては発音のコツを紹介します。 コツ①Rで始まる単語はゥを頭に付けるイメージ例えば、right はゥライト rice はゥライスのように、単語の頭に小さい
今回は英語を学ぶにあたり、どのように英語を習慣化させればよいかというテーマを解説していきます。 英語は習ったからといってその瞬間からすぐにペラペラと話せるようにはなりませんよね。自分で何度も練習することで徐々に身についていくわけです。 そのため、英語の勉強を習慣化させることが、英会話をマスターするうえで欠かせないポイントになります。 ではその理由を明確にしてから、習慣化の方法を2ステップに分けて紹介しましょう。 最強の英語学習法は、習慣化! 言葉というものは、毎日使ったり、繰り返し練習したりしないと、なかなか身に付きません。例え習得できたとしても、使わなくなったら少しずつ忘れていってしまいます。 ましてや英語は母国語ではないのですから、日常的に使ったり勉強したりすることが、マスターするうえで一番のポイントになります。習慣化こそ、最強の英語学習法だと言えるでしょう。 とはいえ、分かってはいて
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『英語ぷらす【日本最大級の英語学習情報サイト】』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く