はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『草野 絵美|note』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「AIアートはアートじゃない」 毎日生成AIを触ってたら、クリスティーズのオークション、世界中の美術館で展示が決まった嘘みたいな1年間 - 2023年総括|草野 絵美

    133 users

    note.com/emikusano

    新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2023年は、生成AIという新たな技術との出会いによって、いままでにないくらいに創作が面白くなった年でした。 年初にMidjouney /を触り始めたにも関わらず、国内外の美術館で3つの展示がきまったり、雑誌の表紙を飾ったり、世界三大オークションのひとつである、クリスティーズにグッチとのコラボで作品出展をするなど、まるで夢のような凄まじい一年でした。 こんな私に機会をくださった方々には心から感謝しています。 備忘録とそして、アーティストの皆さんに向けて、学びをnoteで記録したいと思います。 2021年は息子の自由研究であるZombie Zooが注目され、 2022年は新星ギャルバースのローンチがありましたが、今年もNFTで、人生が大きく変わりました。 昨年の記事はこちら↓ *この記事は多くの情報が詰まってるので、有料で、

    • テクノロジー
    • 2024/01/06 05:58
    • AI
    • art
    • 芸術
    • あとで読む
    • 生成AI
    • アート
    • 人工知能
    • 8歳の息子がNFTアートで大金を稼いだ。教育上悪いことなのだろうか?|草野 絵美

      9 users

      note.com/emikusano

      夏休みの自由研究をきっかけに、8歳の息子がドット絵NFTアートを描くようになってから、2ヶ月が経った。その数、170作品を超え、世界的DJのスティーヴ・アオキさんの購入もあり、コミュニティーも少しづつ成長していった。おかげさまで、現在、日本では6-10番目くらいの規模(日々変動あり)となり、その取引総額(*収益ではない)は転売も含めて3000万円越えというところまでになっていったのだ。現在、世界的にNFTが新興テクノロジーとして注目を浴びているお陰か、毎日のようにテレビ局から取材が来るようになった。 そして、多くの人から「今まで難しそうな印象だったけど、NFTに興味をもった!」「仕組みをやっと理解した!」などと嬉しい感想を頂く。 しかし、同時に「小学校からこんな大金稼がせて教育に悪いのでは?」というネガティブも一部だが、Twitter上で散見した。 実際はどうだろう?本当に教育に悪いのだろ

      • エンタメ
      • 2021/10/19 22:48
      • radio
      • money
      • education
      • art
      • あとで読む
      • 8歳の息子の自由研究NFTが1.2イーサリアム(52万円相当)で取引され完売になった話。|草野 絵美

        598 users

        note.com/emikusano

        追記:*この記事は9月3日に更新されたものです。その後価格は変動して、9月7日現在、最高額としては4ETH(160万円)相当で二次流通しました。(入ってくるのはその額ではなくここからのコミッションです。) 8歳の息子 が描いたNFT作品が海外のコレクターに買われた。一枚20ドルくらいで出した21点が完売し、一部の作品は2次流通し、最高額では実に45万円相当で落札された。現在、一作品最高2700万円相当で売りに出ているのが現状である。(驚愕) ⭐️息子Zombie Zoo KeeperのNFTはこちら⭐️ なんでも市場になるNFT 昨今、世界中が夢中になっているNFT、テクノロジーについて造詣がある方なら、最近よく耳にするだろう。 要は、簡単に説明すると、デジタルアートの唯一性をブロックチェーン技術で証明することによって、絵、VR映像、ツイートなどさまざまなデータに価値と市場が生まれたという

        • 学び
        • 2021/09/03 14:45
        • NFT
        • あとで読む
        • 仮想通貨
        • アート
        • art
        • 経済
        • イーサリアム
        • 暗号通貨
        • ビジネス
        • twitter
        • 8年で見出した、子育て5か条 「無償の愛でレジリエンスを鍛えよう!」親が子に与えられるものとは…?|草野 絵美

          5 users

          note.com/emikusano

          時は流れ、大学在学中に出産した長男は今年の春から小学3年生の年になり、私は30歳になった。そして、一ヶ月後には、待ちに待った次男を出産予定・・・!8年ぶりの1からの子育てスタートを記念して、8年前の自分に伝えたかった、自身の子育の指標を備忘録としてまとめてみる。 親になるまでは、「子育て=自分の分身のような存在を、教育し育成する」というイメージをもっていたが、実際は全く違った。 生まれてきた子は、私とも父親ともまったく異なる個性をもった一個人だったのだ。その一個人と深い関係を築いてくというのが、子育ての定義としてより的確かもしれない。その手段としてひたすら対話を重ねたり、生き様を見せて視野を広げる。本当にそれしかできないのよ…! 第一条:無償の愛で失敗のセーフティーネットを張るべし。 親子が一緒に暮らせるのは、人生の1/5程度で実はとっても短い。その短期間で、親が子に与えられるものは実際は

          • 暮らし
          • 2021/02/14 18:34
          • アーティスト自ら編集してみた!上海で低予算でリッチに撮影『新世界Banzai』MV制作秘話|草野 絵美

            3 users

            note.com/emikusano

            新作MV作りました〜〜〜〜ジャーーーン! 上海ビエンナーレに行くついでに、ゲリラで撮影したのに、 あれ、今まで一番のクオリティになった…? Satellite Young 新曲『新世界Banzai』はDDR(ダンレボ)で踊りたくなる狂気の洗脳ソング。1,2,3と私が数える瞬間に、あなたは自分の力で自分のために稼いで、自分の金で寿司を食うでしょう…🍣 高度に発展するテクノロジーの下で、経済至上主義に限界がきたこの地球で、思考停止せずに自分たちで新しい世界を作って回してみようっていう謎メッセージが盛りだくさんに込められた歌です。(ぜひ字幕を御覧ください。) 普段は歌う私が初めて監督に挑戦した。なんと今回のMVは、主にボーカルである、私、草野絵美が監督・編集・カラコレまでを自分でやったのです。(予算がなかったのもありますが) AdobeのCMにもせっかくでてるし、せっかく家にあるハイスペックな

            • テクノロジー
            • 2019/06/15 06:31
            • 音楽
            • ミレニアル親が選ぶ、見せっぱなしにしても子どもの知的好奇心が育つNetflixのSTEAM番組5選!|草野 絵美

              30 users

              note.com/emikusano

              今世紀における子育ての救世主、動画。みなさんはどうしてますか? 私は現在、小1の息子を絶賛子育て中ですが…、 我が家には、テレビチューナーとYouTubeが存在しません! あるのは、ホームシアターとNetflixの5万作品とAmazon Prime 2万6000作品のみ! * あとは、たまにNHK for Schoolで無料動画を見ています。 端末は一番コスパがいいAmazon Fire stickを使ってます。テレビや映像端末につなげるだけ! Netflixのほうが親が楽できる。Youtubeもテレビも与えていない理由はシンプルです。それは、コントロールが困難だから。 Youtubeの無限に表示されるサジェスチョンの中には、エルサゲート等、子どもにとって有害なコンテンツも存在しますし、3分おきの検閲は現実的ではありません。 また、テレビがない理由は、時間を区切れないこと、ステレオタイプな

              • アニメとゲーム
              • 2019/05/15 10:06
              • Netflix
              • あとで読む
              • note
              • 子ども
              • 気になる
              • 子育て
              • education
              • web
              • 「クワガタに虫除けスプレーかけられた!」「半裸で走る人をよく見かける!」バイアスのない5才児が初めてのアメリカ生活で気づいたこと。|草野 絵美

                56 users

                note.com/emikusano

                「クワガタに虫除けスプレーかけられた!」「半裸で走る人をよく見かける!」バイアスのない5才児が初めてのアメリカ生活で気づいたこと。 ひと夏だけ、家族でボストン近郊に滞在中である。きっかけは私のパートナーの長期出張だったが、私は人里を離れて創作活動と勉強に勤しむことにし、息子は初海外でサマースクールにいれてみよう!ということになった。 週末は博物館めぐり、平日はプリスクールのサマープログラムに通う。 まったく英語が話せなかったが、一ヶ月で、 「No thank you! 」「Stop it!」「My turn(僕の番!)」「Excuse me」 などの必要最低限の言葉を発するようになり、どんどん習得していく息子には驚かされる。 渡米前の3ヶ月間、中学英単語を1日10個、一ページごとにぶどう一粒たべながら3分暗記で、合計800語をゲーム感覚でやってたのがデカかった!語彙力だけあればだいたいなん

                • 暮らし
                • 2018/08/12 16:04
                • 文化
                • 教育
                • あとで読む
                • 育児
                • culture
                • education
                • 生活
                • 子育て
                • 「サンテPC CMの女性は誰?」 広告代理店で活躍できなかった私が、テレビ広告に出ることになった話。|草野 絵美

                  9 users

                  note.com/emikusano

                  海を超えて、同級生、知人、親戚からのLINEが殺到する。「アメトーーク!!!見てたらエミでてきた。」「Zipみてたらエミがテレビに映ってお茶吹いた」「山手線乗ってたらエミ見かけた!」「Youtube見てたらいきなりながれた!」 現在、一時的に国外にいるため、いまいち現実感がないが、今、テレビやトレインチャンネルで全国的に流れてる、参天製薬「サンテPC」のTV CMに出演中だ。私が出演する初の広告案件となる。なにか努力をしたわけでもないし、知名度も低い。何も極めてない。たまたま思いしだしてもらえた、ただそれだけ。私は棚ぼたラッキーウーマンである。 三足のわらじ、本当はワークライフバランスなんて本当はできなかった。 年始、多忙により体調を崩して会社を辞めることを決意していた私に、一通のFacebookメッセージがきた。 「サンテPCという商品に親和性の高いミレニアル世代の女性を探してる!オーデ

                  • 暮らし
                  • 2018/07/04 23:57
                  • 年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選|草野 絵美

                    89 users

                    note.com/emikusano

                    毎晩、我が子をお話の世界へ誘う。寝る前の2冊の読み聞かせは、5歳息子にとって欠かせない習慣であり、私にとっても密かな楽しみである。 週末の朝、近所の大型図書館で18冊借りにいく。これを繰り返していたら、2017分を合計すると、なんと400冊超えの絵本を読み聞かせていたのだった! 読む絵本は、成長に合わせて変わっていくので、図書館で沢山借りるのは断然お勧めだ。なにせ無料である。特に5歳という息子の年齢だと、0〜2歳の頃より繰り返し読むというより、シリーズで続編をディグるようになってくる。 その中でもとりわけ 気に入った作品、図鑑・辞典、ビジュアルブック、ゲームブックなど繰り返し見るものを購入するようにしている。 今回は、400冊の中でも、繰り返し読み、息子にとって大きく影響を与えた本をまとめてみた。 ・ストーリー・テリング力を高める超大作シリーズ ・個性を伸ばし自発性を高める一冊 ・隅々まで

                    • 暮らし
                    • 2018/01/06 13:52
                    • 子育て
                    • 絵本
                    • 育児
                    • 本
                    • book
                    • あとで読む
                    • note
                    • 読書

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『草野 絵美|note』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx